とても立派な建物で迫力がある神社です。
神玉をいただくために参拝させていただきました⛩️この土地を守り、民を守ってきたのだなぁと感じるステキな神社でした。
銘仙柄の御朱印もいただきました。
銘仙の御朱印帳もありました。
買ったばかりの御朱印帳があったので買いませんでしたが、買えばよかったと思っています!
紙芝居が来たり、街の人の憩いのような神社です。
御朱印も銘仙柄など何種類もあり素敵です。
素敵な空間でした。
こじんまりと音楽ライブやってて楽しかったです。
建物内にも小さな鳥居と池があったり、二階で伊勢崎銘仙を使用したワークショップなどやっていたり、素敵でした(^^)
社殿や本殿の彫刻がすごい!そこまで混んでなくて、ゆっくりとお参りできました(*^_^*)御朱印は、全て書き置き・切り絵タイプのものもありました♪伊勢崎銘仙のお守りもいただきました☆①100種類くらいあるお守り袋の中から一期一会!一つだけ!のお守り袋を選ぶ②お守り袋の中に入れる御内符を7種類の中から2体ずつ選ぶ(選べる御内符は、身体健康・交通安全・仕事成就・開運招福・厄除開運・方除祈願・良縁成就)③自分だけのお守りが完成伊勢崎銘仙は、昔の着物の生地で、今はもう生産されてないとても貴重なものだそう…(*^_^*)
22年3/7に参拝しました❗大きな神社では無いけど物静かな感じと本殿の彫り物が凄かった‼️御朱印は4種類の中から選ぶと参拝日を書いて貰える。
市街地の中にひっそりある神社敷地も小さくこじんまりとしていましたが向かいの駐車場は10台ほど停められて、敷地内にお手洗いもあったので便利ですね社務所は昼休憩もなく、すぐに御朱印を頂けました。
伊勢崎銘仙の御朱印が4種、他に切り絵御朱印があったので思わず選んでしまいましたが、当然のことながら日付は入りませんたまにはこういうこともありますねピンクの和紙が春らしくて良い感じでした。
今年は混んでいたように思います伊勢崎の銘仙で作られたお守りがあり、中身を入れ換えてずっと使えるらしいです。
迷うほど種類があり選ぶのも楽しいです。
有名?な神社コロッケも売っていました。
本殿の彫刻が見事でした。
駅までの帰り道中にあった和菓子屋さんで購入した絹衣というお菓子は不思議なおいしさです。
本庄からバスで、歩いてすぐ、本殿の彫刻が見事です。
伊勢崎銘仙の御朱印や御朱印帳、御守りが美しい!!この絵画のような色鮮やかな色彩は時代の流れと共に需要が減少して、今では生産がなくなり、伊勢崎銘仙の技術が途絶えてしまったそうです。
その魅力や価値を伝えるために御朱印帳などに採用されているので、訪問時はぜひ見て下さい!
群馬県伊勢崎市にあります。
飛行機印の御朱印などで有名な神社です。
JR両毛線、東武伊勢崎線の伊勢崎駅南口から徒歩7分位です。
JR伊勢崎駅南口よりJR本庄駅行きの路線バスも利用できます。
お書き入れと書き置きの御朱印をいただきました。
駐車場あります。
鳥居の脇に喫煙所あります。
とても立派な建物で迫力がある神社です。
銀杏木も大きくて立派!
思ってたよりも街中にありましたが静かな環境にあります手水舎は水が入っていませんがセンサーで人が近づくと水が出ます花手水にしてもらえたらいいかも拝殿にはプロペラが飾られています航空安全、渡航安全などのご利益なんでしょう社務所でお守りやお札の販売、御朱印などに対応しています。
御朱印は書き置きだけでなく御朱印帳があれば書いてもらえます。
無料駐車場が鳥居の前と社殿の横にあります。
そんなに広くはないですが、神職在住。
伊勢崎銘仙柄の御朱印があります。
本殿が良く見えます。
新しさとかはないけど、地元に長く根差してる感じ。
若くて活動的な禰宜さんいるし。
気さくに頼める感じも。
駐車場すぐ隣。
お祭りもあったかな。
思ったよりもこじんまりした綺麗な神社です。
御祈祷だけではなく神前結婚式もできます。
本殿の正面入口上には、旧中島飛行機の社員が戦時中に奉納した木製のプロペラがありました。
旧中島製の飛行機が無事に帰ってくる様にと安全を祈願したようです。
伊勢崎のパワースポットとして有名な御社なのでお近くにお立ち寄りの際はご参拝をお勧めします。
まあ、観光で伊勢崎を訪れる方は相当に少数派だと思います。
私も宮彫りの鑑賞にはまらなければ、電車を乗り継いでまでここに参拝することもなかったでしょう。
しかしながら精緻な彫刻によって飾り立てられた本殿はなかなかの見ごたえです。
拝殿の扁額の下にある木製のプロペラは、戦地からの無事帰還を祈願して中島飛行機(現SUBARU)が奉納した九〇式三号水上偵察機のものであり、興味を惹かれます。
広くもない境内ですが、欅と公孫樹の巨木が見事です。
アクセスの悪さと周辺の見どころの乏しさをふまえればお勧めするのもためらわれますが、社寺彫刻好きには悪くないところだと思います。
伊勢崎銘仙にちなんだ御朱印をいただくことができました。
伊勢崎銘仙は時代とともに、需要が減り 遂には生産されなくなっそうです。
後生にのこしてほしい、文化ですね。
プロペラが奉納してありインパクト大!
群馬県伊勢崎市本町にある、旧社名は飯福神社、神様盛りだくさんの神社『伊勢崎神社』さん。
通称・いいふくさま。
訪問時は仏滅だったので、拝殿は閉まり、社務所も営業してませんでした(泣)神社なのに仏滅が休みの不思議な神社さん。
●社名:伊勢崎神社●住所: 群馬県伊勢崎市本町21番地1●御祭神(主祭神):保食神●御祭神(相殿神):下記27柱・天照大御神・素戔嗚命・誉田別命(応神天皇)・菅原道真命・大雷命(雷電神社主宰神)・健御名方命(諏訪大社主宰神)・火之迦具土神・大物主命(三輪山大神神社)・経津主命(香取神宮主宰神)・市杵島姫命(厳島神社主宰神)・表筒男命(住吉三神)・武甕槌命(鹿島神宮主宰神)・宇迦之御魂神(伏見稲荷大社主宰神)・大山祇命(大山祇神社主宰神)・埴安姫命(伊邪那美命の大便から派生した神)・大國主命(出雲大社主宰神)・少彦名命(少彦名神社主宰神)・速佐須良姫命(祓戸大神)・速秋津姫命(水門の神様)・火雷命(雷神)・天羽槌男命(機織りの祖神)・別雷命(雷神)・武内宿禰命(許勢臣(巨勢臣)・蘇我臣・平群臣・木臣(紀臣)を始めとする27氏の祖)・菊理媛神(白山神社主宰神)・櫛御気野命(熊野大神)・罔象女命(伊邪那美命の尿から派生した女神)・八衢比古命(岐の神)●由来:・1213年、三浦義澄により「飯福神社」創建。
・1873年、社格が村社に。
・1906年、神饌幣帛料供進神社の指定を受ける。
・1926年、近隣の稲荷神社など数社が合併し、社名を飯福神社から『伊勢崎神社』へと改称。
・1941年、社格が県社。
●御朱印:・社務所にて初穂料300円にて直書きの御朱印拝領・社務所受付(4〜9月)9時〜17時、(10月〜3月)9時〜16時・仏滅はお休み。
伊勢崎銘仙柄の御朱印や御朱印帳、御守りがあります。
授与所は時期によりけりですが、9時~16時3時0分(17時)。
本殿には大きな木製のプロペラがあり、彫刻が素敵です。
駐車場は境内横、大鳥居向かいの2ヶ所。
公衆トイレも有。
伊勢崎市を守る氏神様です。
保食神(ウケモチ)大神が祀られており衣食住足りて礼節を知るの通りで、こちらは多分生活や物体を与えられ他者へも御返しする気持ちに変える1人の幸せを多数へお裾分けすると言う心思考があれば全て願いは叶うようです。
地元伊勢崎とともにあるという感じの神社です。
とてもお掃除が行き届いていてこじんまりとしていながら清浄感があります。
職員のかたも親切です。
機会ありましたらはぐちさんパネルとぜひ撮影を。
駅から10分ぐらいかかります。
行き方は地図を見れば迷うことはありません。
ちょうど裏口が見えてくるので正面の入り口まで遠回りすることになります。
御朱印はカラフルなものが4種類あります。
御朱印帳も素敵です。
主祭神 保食神(うけもちのかみ)配祀神(27柱)伊勢崎神社公式サイトに、各神様のプロフィールが載っています。
おおよそ日本中でよく見かける神様たちの特徴が、「あ、この神様だったのかぁ~」と気づかされると思いますので、どうぞ見てみてください。
また、拝殿扁額の下に備え付けられている、あのプロペラ「何で神社にプロペラが⁉」という疑問の答えも書かれています。
敷地はさほど大きくありませんが整然としており、トイレも併設されております。
中島飛行機(現スバル)が奉納した木製のプロペラが拝殿に奉納されてました。
ご近所の方々の初詣神社です。
航空祈願の表示あり。
航空関係の方、一度詣でてみてはいかがでしょうか。
駐車場は東側正面から道を渡った所と敷地内裏の南西です。
市街地で近くには一方通行がいくつかあります。
伊勢崎銘仙の御朱印帳がありましたが神社名か神紋でも入っていれば良いのに・・・
中島飛行機のプロペラが奉納されていました。
航海航空の安全祈願も出来るそうです。
御朱印あり♪
飛行機が戦争から無事に帰ってくる様に中島飛行機の社員がプロペラを奉納した今は渡航安全・航空安全の象徴となっています。
由緒のある神社です。
健保元年(1213)9月23日、三浦介義澄によって創建されたと伝えられていますが、創建当時の社地は明らかになっておりません。
元徳元年(1329)、当時の国司である新田義貞が現在の地に遷し社殿を修理して八坂神・稲荷神・菅原神の3神を合祀しました。
現在の社殿は嘉永元年(1848)に造られたもので、彫刻が非常に緻密で壮麗です。
代々の赤石城主の崇敬厚く、明治に至って氏子持ちとなりました。
彫工=上州花輪・石原常八郎、東都日本橋・後藤三次橘恒徳。
名前 |
伊勢崎神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-25-0542 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
伊勢崎駅南口から歩いて20分くらいのとこにあります、鎌倉時代に創建されたものらしく古さの中に重味があり手の込んだ彫刻に魅了されます、渡航などの航空安全祈願の神社とあります、御神木も立派でした、無料駐車場ありました。