医院だった建物を記念館にしたものです。
昭和レトロな立派な建物!二階の伊勢崎銘仙は見ものです(^^)このような建物が記念物として大切にされているのが素晴らしいと思います。
夜の灯篭まつりもこの建物から見ると素敵。
札ッシュ‼︎ 上毛かるたGO! の「め」を取りに行きましたw 明治45年に建造した、現存する県内最古の2階建て洋風医院建築物らしく、和洋折衷の造りがとても風情があってよかったです。
銘仙の展示とグッズ販売があります。
明治館の建物が医院として使われていた当時を再現した企画展は昔の雰囲気が感じられてとても良かったです。
現在休館中新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年1月9日(土曜日)から2月22日(月曜日)まで休館今後の状況によっては、休館期間が変更になる場合あり。
本町通りに有った「黒羽根医院」を子供達が家引きをして現在の場所に移築しました。
伊勢崎銘仙の展示をしています。
銘仙の着付けイベントも有りますので、伊勢崎市観光協会にお問い合わせ下さい。
元医院。
伊勢崎で珍しい近代建築。
いろいろ説明していただき、ありがとうございました🙇
いせさき明治館は1912年に医院として建てられた木造の洋風建築で曳き家で現在地に移転した。
館内にはいせさき銘仙等が展示されている。
ファッションや着物に興味のある方は是非!(尚伊勢崎織物会館は土休日は休み)レンタサイクル(3台)もやっている。
職員の方は親切で熱心で対応が素晴らしい!
医院だった建物を記念館にしたものです。
様々な特集展示が行われています。
同じく医院だった相老の桐生明治館と見比べてみると、面白いかも。
テーマごとに種類が変わるようですが、展示されてる銘仙はどれも素敵だったし、型紙も見れたし、祭時以外のときは試着もできるそうなので、銘仙を楽しむにはとてもいい所です。
定期的に飾ってあるものも変わり、手作りの作品も沢山あって何回でも楽しめる場所です。
保存状態も良く、鏝絵の天井装飾や繊細な欄間の組子細工など、名家ならではの凝った意匠を見ることができます。
展示されている伊勢崎銘仙も種類が豊富で、艶やかな色柄を楽しむことができます。
ただ眺めるだけでなく、銘仙を試着することもでき、とても良い体験になりました。
スタッフの方も気さくで丁寧に対応して下さり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
すぐ近くに旧時報鐘楼や、焼きまんじゅうの大甘堂もあり、伊勢崎を堪能するには良い所だと思います。
伊勢崎銘仙を着られます。
貴重な体験でした。
明治末期に建てられた洋風建築。
無料公開されていて中にも入れるが、解説してくださる職員の方がちょっと長いかも...。
建物や展示自体はGOOD。
なんだか歴史ある建物なのかと思いきや、実際は絹織物を展示している。
職員が熱心に展示物を説明してくれるが、正直、意味不明。
知識をひけらかして、自己満足しているらしい。
相手の気持ちは一切、考えない無神経さには閉口。
なおもお構い無しに一方的にまくしたて続け、話が長くてウンザリ。
あなたの地元の自画自賛や自慢話に付き合うためにわざわざ足を運んだわけではないのだが。
まるでお客が職員を接待している気分になったくらいだ。
いかに凄いかを認めさせたくて仕方がないエゴが言葉の端々から伝わってくる。
押し付けがましい接客態度は心底、気持ち悪いので、もう二度とごめんです。
過去の栄光を誇ることに必死な姿は滑稽。
他の人の評価どおり、建物と展示「だけ」は素晴らしいです。
明治末期に建てられた洋風建築。
無料公開されていて中にも入れるが、解説してくださる職員の方がちょっと長いかも...。
建物や展示自体はGOOD。
季節に応じたテーマでほぼ毎月展示が変わります。
銘仙に関する質問にも熱心に答えてくださいます。
銘仙を愛し、研究熱心なスタッフが丁寧に説明してくれます。
国内外から美術や芸術関係者やデザイナーが訪れる伊勢崎の隠れた?名所です。
建物も、明治末期に建てられた洋館で凝った造りが随所に見られます。
入館料はかかりません。
伊勢崎駅から程近くにある施設。
趣のある古い建物で、館内には伊勢崎銘仙による着物が展示されている。
群馬県の織物といえばやはり桐生機織が有名だが、伊勢崎銘仙はまた異なる魅力がある。
建物と展示された作品は素晴らしいのだが、案内をしてくれた女性の担当者の話がかなり長く、正直聞いていて疲れた。
世界から注目されていることも、コシノジュンコなどの有名デザイナーが御用達なことも、大河ドラマで大きく取り上げられたことも、自慢したい気持ちは分かるが、くどい説明は逆効果だと痛感してほしい。
名前 |
いせさき明治館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-40-6885 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
もともと歯医者として使っていたものを寄付されたようなので、昔を想像すると感慨深いものがありますよ。
見学して良かったです。