今までワンデイシェフやイベント出店をしていたシェフ...
大網白里市に行った時、ネット検索で調べて妹と行きました。
知り合いの家にお昼ご飯をご馳走に行ったような不思議な感じでした。
優しい気さくな女性が料理を作ってました。
それぞれに味付けがされていて、古代米にチキンスープがかかっていて、サッパリと美味しく頂けました。
又、行きたいです(❁⃘ ᴗ͈ˬᴗ͈)
お料理は丁寧に作られていて、抜群に美味しいです!ボリュームもたっぷり!今日はほうじ茶ラテが美味しかった~☺️時間に余裕のある時に、のんびり過ごして欲しいお店です。
お祖母ちゃんちでご飯を食べてる錯覚になり、ごちそうさま~♪と、お代を払うのを忘れてしまいそうな所ですよ。
田舎のお家に帰ってきたような懐かしいゆったりした気持ちになれる場所。
通り抜ける自然の風が心地よかったです。
優しい味のご飯も美味しいです。
千葉に出かけた際にランチで寄らせていただきました。
駐車場は入口から向かって左側、2区画先に行った場所と少し離れているのでご注意ください。
「結ごはんは、手作りにこだわった「まごわやさしい」お食事が楽しめるお店です」とのことで楽しみに行きました。
さらに「化学調味料は一切使用せず、地場の野菜や旬の食材をふんだんに使用し、まごころ込めて毎日お料理をお作りしております」とのこと。
こういうお店が増えてくれることを願うばかりです。
さて、到着すると左右の目の色が違う「オッドアイ」の猫ちゃんが出迎えてくれます。
とっても大人しく、私が座って料理を待っていたら膝の上に乗ってくれました。
温かくて気持ちよかったのかな?笑注文したのは週替わりのプレートランチです。
が、待てども待てども料理が出て来ない…!耳を澄ましていると、どうもゼロから(仕込みから)作っているような予感…?入ってから食べ終わるまで、1.5時間ほどかかりました…なんてこったい!おかげで次の予定を1つキャンセルしなければならなくなりました…むぅ想定外。
まぁこれはこれで良い点でもありますが。
手作りにこだわりのはもちろん素晴らしいですが、あまりにも遅いと予定が狂ってしまうので、メニューのどこかにでも「手作りでじっくりと作り上げているので提供まで時間を頂きます。
」的なことを書いておいていただきつつ、提供の速いメニューも用意してくれると良かったかも。
というか手作りでも仕込みを最終直前まで行っておけばもう少し早めに提供できるような気もしなくもないですが。
味としては写真のイメージ通り、シンプルな家庭料理といった感じ。
ただ、せっかく旬の食材と時価菜園の野菜を使ったり化学調味料も使わないなど、素材へのこだわりを見せていただけているので、砂糖も使わないで頂ければよりよかったなぁ、と。
道路から少し入りますが、ナビ案内で入口より少し先に駐車場🅿があります。
昔懐かしい御飯を食べさせて頂いた様に思います。
有難う御座います。
今まで調味料を濃くし過ぎている事に気付き身体に良い食事が出来ました。
先日、初訪問。
接客が暖かいというのをよくいろいろなレビューで拝見していたが、非常に塩対応。
常連さんと楽しそうに話している対比があまり心地よいものではなかった。
沖縄そばは本場のものとはちょっと違う。
乗っている肉はすごく美味しかった。
オープンから自然素材が、後を引き優しく頂いてます。
一番気に入ってるのは、リーズナブルと、化学調味料が、使ってない処です。
病の為、そうゆう所はいけないのです。
頑張ってずっと、美味しいメニューを作ってくれるのでこれからも通っていきたいと思います!特に週替りのプレートがおすすめで優しい自然の味でボリュームがあるけどひとりでも食べれるし、毎回違う味なので飽きることなく食べられます!
なかなか隠れ家的なところで、最初はわかりませんでした。
中の雰囲気はよく、本当に民家に上がって、食事をする感じです。
生クラフトビールが飲めてごはんが何でもめちゃくちゃ美味しいですよ!!
普通の民家を改造しているので、一瞬ためらいます。
ですが、オーナーさんの優しい笑顔で癒されます。
駐車場が少し離れた所にあり、最初見つけられず、戸惑いました(が門をくぐった先も2.3台は停められるようでした💦)いつもより客が多かったようでオーナー一人忙しそう、タイミング悪かったかなと申し訳ない気持ちでしたが、料理は絶品でした!古民家風の古いおうちですが、気取らず実家に来たような安心感がありとても落ち着けました。
沖縄そばもティラミスもとても美味しかったです。
また来たいです。
今までワンデイシェフやイベント出店をしていたシェフがいよいよ拠点となる店舗を構えました。
メニューとしてはその時の変わりなく、ヒロコスタイルです。
沖縄そばがいつでも食えるぜやっーほい!!!場所は見た目普通の家です。
「入っていいのか?」と思いますが、庭に入って駐車する感じです。
まだ看板とかないので赤いレンガの門を目印に入りましょう。
2,3台は停められます。
まさか結ごはんでティラミスを食えるとは思わんかった。
ランチプレートも美味しかったです。
元気もりもりの美味しいご飯!お腹いっぱい!
入口は分かりづらいけど、静かで家庭的なお店でした。
今までワンデイシェフやイベント出店をしていたシェフがいよいよ拠点となる店舗を構えました。
メニューとしてはその時の変わりなく、ヒロコスタイルです。
沖縄そばがいつでも食えるぜやっーほい!!!場所は見た目普通の家です。
「入っていいのか?」と思いますが、庭に入って駐車する感じです。
まだ看板とかないので赤いレンガの門を目印に入りましょう。
2
名前 |
結ごはん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2717-9176 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
古民家というか、昔のおばあちゃん家って感じのお宅でした。
お世辞にも綺麗ではないです。
しかも料理が出てくるまで1時間かかりました。
でもそれを待っている時間も苦痛ではないです。
しかも体に優しい美味しい料理でした。
ここは呼ばれた人が行く。
そんな場所だと思います。
心も癒される素敵な場所でした。
猫ちゃんも可愛くて、心も体も疲れた方は是非時間を作って、大切な人と癒されにいってください。