オニオングラタンスープ付ブランチプレートオニオング...
ロイヤルホスト高崎駅前店 / / / .
高崎駅東口から徒歩5~6分。
建物自体は古い作りですが、店内の鏡やガラス等とても綺麗にされている印象でした。
大きなシャンデリアが2つ付いていますが古いながらもゴージャス感が有りました。
お料理の提供時間は早い方だと思いました。
スタッフの対応もとても感じが良いと思いました。
サーモントラウトとイクラのトマトクリームパスタとても美味しかった美味しかったです。
支払い方法、クレジットカード、PayPay等が使用出来ます。
一般的なファミレスと比べ、お店の雰囲気、接客、料理、どれも質が高いです。
頂いた料理は全て美味しかったです。
土日祝日は混み合っており、店員さんも忙しそうです。
オニオングラタンスープ付ブランチプレートオニオングラタン冬の朝には嬉しい逸品です。
サラダもボリュームがあり大満足です。
モーニングビーフジャワカレー辛さはほどほどで目玉焼きと混ぜるとマイルドになります。
安定のロイホ。
いつ行っても、何処で行っても、完ぺきにロイヤルホストを全身で感じる事が出来ます。
先般のテレビ番組ではロイホの歴史を自分に重ねて応援された方も多いんだろうと思います。
いつまでも私たちの好きなロイヤルホストであって下さい。
ファミリーレストランの中では、少し敷居が高いですよね。
金額がちょっとお高め。
料理は美味しく頂きました。
ケーキがなくて、パフェを食べました。
黒×黒ハンバーグ!中まで火がちゃんと通っている肉肉しいハンバーグでした。
中から肉汁がどんどん出てきました。
肉汁が多すぎてもったいなかったのでご飯を鉄板に入れて食べました。
大満足です。
久しぶりに伺いました。
国産豚と彩り野菜の黒酢ソースu0026雑穀ご飯にしました。
ご飯が付いてリーズナブルな料理は他にはとんかつ御膳ぐらいしかありません。
豚ソテーが有りましたがライスセットだと2000円を超えてしまいます。
確かに美味いのは間違いありません。
1400円ほどでした。
ただ駅近で駐車場があるのはよいですね。
ビーフシチューハンバーグとオニオンスープセットを注文しました。
ライスは大盛り無料ですと言われて、大盛りにしてくださいと言ってしまいました。
無料の言葉に弱い貧乏人です。
先ずはオニオンスープからいただきました美味しいですね。
煮込まれたビーフが2個ハンバーグの上に載っています。
ビーフはやわらかくて美味しいです。
肉厚のハンバーグもシチューに煮込まれて美味しいこと。
ファミリーレストランの中でもロイヤルホストは質が良くて高級感があって少しリッチな気分になれるので生き残っていけるのだなと思いました。
店員のお姉さんがわたしの頼んだハンバーグを違う人に出してしまい、焼き直しになったため、ツレのカレーがきてから10分待った。
たまたま私たちより後に来た人の料理が先に運ばれてるのを目にして、何故だろうと思いじーっとみていたら、それが店員さんの間違えだったようだ。
わたしには、間違えて違うテーブルに出してしまったとは言わなかったが、この状況が分からなかったら確実にキレていたと思う。
若いお姉さんでミスは仕方がない。
出し間違えたハンバーグをそのまま出されることはなかったのでそこは良かった。
安定したお味で、ゆっくりと食事ができます。
ミニビーフシチューりょうが少なくて他の物との食べ合わせが出来て、とても良かったです。
なんだか昭和感があって良かった(笑)テーブルと椅子の間隔が少し狭め。
昔よくあったタイプのファミレスの感じでした。
駐車場へ入るのに中央分離帯があるので片方の車線からしか入れませんでした。
駐車場は奥に広いタイプでした。
トイレは女子トイレは個室ひとつでした。
ユニバーサルトイレはありませんでした。
JAF会員の方は会員証提示で5%割引。
毎月送られてくるJAFの会員誌の紙クーポンだと10%割引になります。
但し有効期限がありますので要注意です。
他のファミレスよりもハイクオリティなファミレスです。
その分値段も若干上がりますが、メニューが豊富で、味も大変美味しいです。
従業員の方々もおしとやかで丁寧な接客をしてくださります。
また、デザートにも力を入れており、季節限定のデザートにはいつも惹かれます。
個人的には、ドリンクバーでバンホーテンココアを飲める事が1番のリピート理由です。
客層は、家族連れよりはカップルや夫婦、ママ友が集まるようなイメージです。
いまメニューにある“フレッシュメロンデザート”を頂きに伺いました。
メロンは甘くジューシーでシホンケーキもフワしっとりしてて、とても美味しかったです!ロイホは食事もですが特にデザートが定番から季節のフルーツを使った物まで、どれも美味しいので好きなお店です。
次のフルーツも期待しています!
この店舗は、いつ行っても、食事はせず、ばかデカイ声で、マスクせず、唾飛ばし、会話する、中年女性軍団がいるのが難点。
コロナ予防のため、食事しない、会話目的の客は断ったほうがよいのでは。
メニューが豊富。
オムライス、美味しかったです😋
YouTubeの動画でロイヤルホストでの食事u0026お酒を観て、とてもゴージャスで特別感満載だったので行ってみましたが!3000円近いオードブル的なのを頑張って注文!しましたが😖😖お肉はホカ弁の肉より貧弱、海老も冷凍のスーパーで良く見る感じ、その他も😩😩でも‼️唯一美味しかったのはビール🍺ですね✨
値段と料理のバランスは普通でした。
比較的年齢層が高く 静かに召し上がっている方が多く、さらに空いていたので安心して食事出来ました。
ランチメニューが数多くあって、値段もお手頃です。
上質なファミリーレストラン。
少し上質なメニューが取り揃えてあります。
大人のファミリーレストランて感じです。
『ソコに愛はあるんか?』というどこかで聞いた台詞が頭を過りました 豚カツ定食の感想です でも雑穀米(料金プラス)は私の好みでした ココアも美味しいと思ったらVANHOUTENでした 楽しみにしていたパンケーキは 期待に応えてくれませんでした(子供の頃自分で作ったモノを思いだしちゃった😅) わりと接客スタッフの方に不満を書き込んでいると思いますけど コチラのスタッフさんは良かったと記憶してます。
月曜日の夜に利用しました。
比較的空いているため、ゆっくりできます。
比較的静かな店内で、ドリンクバーもありますので、ゆったりしたい方にはオススメできます。
駅に近い割には駐車場にゲートも無く、広く作られているので、とても停めやすいです。
ファミレスなので、他の店舗とあまり変わらないと思いますが、清潔感がある店舗だと思います。
ドリンクバーのコーヒーマシーンはカップが上がる機構がついていて、跳ねが少ないのが良いと思います。
モーニングはいつでも空いているのでゆっくりできるのが嬉しい。
駅からも徒歩圏内にある意味。
大手ファミレスの中では高級な感じかな。
持ち帰りで売っているグリーンゴッテス(ドレッシング)は一回試す価値あり。
何年かぶりに訪れました。
少し高いですが、本科的な味わいになっていました。
美味しかったです。
騒がしくなくてゆっくりできて良かった。
余り芳しくない印象だが久しぶりに訪問。
黒毛和牛ZEN、和牛ステーキご飯に海老とホタテの熱々グリルをチョイス。
ステーキはほんの少量であったが、ソースと根生姜の組み合わせが良くご飯に染みたソースも美味。
サラダはドレッシングが少なく少々物足りない?デザートのスイートポテトも甘さ控え目でそこそこの味であった。
グリルも煮えたぎっており、しばし保留。
海老も帆立も美味しく、ホウレン草も気が効いていた。
全般的に満足出来ました。
ファミレスにしてはお値段が高めに設定されています。
店内は割りと静かで料理のボリュームが少なめで私は気に入ってます。
駅近で大変混雑しているレストランです。
席に案内されてからオーダーコールするもスタッフの応対がなく、頃合いを見てコールするも結局30分程たってから注文に来てくれました。
しかも、多忙を極めるせいかスタッフさんの機嫌も悪く、不快な気持ちになりました。
とても混雑しているうえに、時に非常識な事をしてくる客の相手もし、多忙を極めるスタッフのストレスは甚大かと思います。
スタッフと客の両者にとって少しでも快適な空間にするための企業努力が不可欠ではないかと感じました。
14時半頃に行ってそれなりに暇な時間なのもあるかも知れないが、店員の質が悪いように見える点が多々あった。
ぼーっと外を客の居ないテーブル席から数分間棒立ちで眺めている店員、説明が足りずよくわからなくなってしまったり、皿をガタッとやや大きめの音を立てて何も言わずに素っ気なく立ち去る店員。
ドリンクバーのジュースがぬるかったり、熱湯を出す機械が壊れているのではないかと思うくらい熱湯が跳ねて熱い思いをしたりと散々(笑)色々ありすぎて笑ってしまいました。
もう二度と行かないかも知れませんね(笑)
普通に美味しかったです少し高い?かな。
食べ物が美味しいトイレのドアが押し引きokなら最高。
価格帯の高いファミレスチェーン店な割に、ここの立地上致し方ないかもしれないが、うるさい客が多い印象。
あまり従業員の応対は良くない。
すき家のほうが笑顔で対応してくれるので心地良い。
すいている割に席を固める事が多い。
席の間仕切りが無いので落ち着かない。
JAF割が、以前は10%引きだったが、5%引きに改定され、お得感が薄まった。
料理が美味しいので行くが、これで質が下がったりしたら絶対行かなくなる。
駅から徒歩5分くらいで便利。
wi-fi環境はありません。
丼ものみたいなのを頼んだ。
が!ドンブリの底が油でギトギトしかも、揚げカスみたいなのがかなり付着していて器を洗ってるのか?と悩まざる得ない状態で店長に「こんなん、食えるか!」と言ったら「すみません。
直ぐ交換して参ります。
」と返答があったので、待っていたら「先ほどは、失礼しました。
」と新しい商品を持ってきたがドンブリの状態はさっきほどではなかったがまたしても、油ギトギトの底「なんだよこれ?もう、いらない。
返す」となり、市役所の食品衛生課?にTEL担当から「今日は休みなので明日以降に調べます。
」と回答がありはぁ〜?食中毒起こしてからじゃ遅いでしょ?店も店だが、役所も役所結果は役所からTEL入れてもらい事情を聞いて、はい終わりって感じがする。
名前 |
ロイヤルホスト高崎駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-326-7180 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝のモーニングをいただきました。
スクランブルエッグベーコンウインナーポテトパン(ジャム\u0026バター)+ドリンクバーこれだけのボリュームで、約800円!すごくゆっくり過ごせました。
ごちそうさまでした。