見晴らしの良い少し高い位置に有ります。
産直市場よってって(道の駅みさき) / / .
高台にある「道の駅」店舗の割には品揃えも良く、鮮度抜群です!30分程滞在している間も平日にも関わらず、地域外の車引っ切り無しに来店していましたよ💨
魚が新鮮です。
あと何気ににんにく揚げがうまいですよ。
試食があったら必ず寄っていって食べてます。
家でも揚げてみたら最高でした。
道の駅といいながら、地元客で賑わう市場の雰囲気。
野菜や果物、魚も新鮮で安く感じました。
丁度昼時だったので、隣接のセルフレストランで釜揚げ、生シラスと和歌山ラーメン、カレーうどんを頂きました。
どちらも美味しくて、満足できました。
『夢灯台』と言うだけあって、凄く見晴らしの良い所です。
店内はそれほど広くはありませんが野菜や果物、肉に魚と結構品揃えも豊富でした。
(醤油や味噌、ポン酢にドレッシングと他にも色々有りました。
)今回の買い物は野菜だけでしたが、次回は是非、肉や魚も買ってみようと思います。
最近、出来たようでキレイです‼️野菜が安価で種類いも思いのほか豊富です。
鮮魚も捌いてもらえるので、買って帰る人が多かった‼️食堂が併設されていて、海鮮丼等が食べれる‼️※駐車場(台数少)が狭い😩
ここの魚は美味しい。
しかし、お得な物はしっかり品定めしないといけないね。
タコなんかはかなりお買い得。
苦手でないなら、生タコ買って自分で茹でたらいいと思う。
あと、ベーグルはあれば買うといい。
なかなか、お目にかかれないが。
朝早くから繁盛してました。
店内少し狭いかな。
フルーツサンド🍇🍈🍌みかん、柿、海苔、パンを買って帰りました。
店内は広くて新鮮な野菜や魚まで売ってるので色んな買い物ができましたよ和歌山のお土産まで売ってまして友達用のプレゼントも買えます!店内には食べるスペースも広くてきれいなので店で買った弁当や色んなものを食べれますねめちゃくちゃ楽しい買い物でした又行きたいです。
昼食に和歌山ラーメンと釜揚げしらす丼を食べました安くておいしかったですよ☺
見晴らしの良い少し高い位置に有ります。
地域住民に良く利用されて居るようです。
レストランや展望台等もあり紀伊水道も眺められます。
生シラス丼がお勧めです。
旨かった‼️😙
地物の食材が多数あります。
美味しいのでいつも買って帰ってます。
氷は貰えます。
トイレ、喫煙所、休憩所あり。
裏からは大阪湾と天気がよければ明石海峡も見えますよ。
新鮮な野菜沢山あります。
今日は、はるみをゲットしました。
ありがとう❤️
私は道の駅が好きでよく行きます。
行ったらハズレか当たりか すぐにわかりますがここは当たりでした。
いちごみかん お土産の品 野菜そして魚。
旦那と二人暮らしでなくて 大家族だったら めっちゃ買い占めます。
二人暮らしだと買うものも限られるので さつまいもと イチゴを買いました。
やっぱり当たりでした美味しかったです。
明石大橋まで眺められる眺望が良い。
近くの漁港から随時入荷する魚が新鮮。
野菜も新鮮で安く手に入る。
現在身障者用駐車場を建設中だが過剰に立派なもので、なにかの税金が投入されているのでしょうか?ただでさえ駐車場が狭く休日には列ができるくらいなのに。
設置者に?
生しらす丼美味しかった野菜も魚も新鮮で良かった。
そして外のキッチンカー、女の子が作っているクレープのキッチンカー、クレープが凄く美味しかった🎵
道の駅の記念きっぷを購入する為に立ち寄りましたが、魚🐟と野菜がとても安価だったので買うのに一生懸命できっぷを買い忘れるところでした(笑)
【2019.02訪問】岬 丘の上食堂で食事の後、お隣のよってってでお買い物。
店内けっこう賑わっており、何やら地元の方も普段のお買い物で利用されているようですね。
お土産やら何やら色々と購入(~o~)■清酒てんきゅう【和歌山】■寺尾牧場コーシー■じゃばらしみ透るジンジャーエール■パクさんのキムチ■白菜漬物■塩麹■キヌサヤ■なめこ■ほうじ茶パン etc...・てんきゅう(天久)おもろい瓶に入っていますねぇ!てんきゅうとでんきゅうをかけてます(苦笑)そのまま間違ってソケットにねじ込んじゃいそうなリアルなヴィヂュアルですわ(汗)てか、この口金本物ちゃうんかな?E26?(焦)・寺尾牧場コーヒー和歌山のこじんまりとした工場で作られています。
ライトな口当たりで甘さ控えめ、飲みやすいオトナテイスト。
・朴さんのキムチこれはめちゃうまい。
ビビっとパンチあるカプサイシン臭、心地よい辛さで酸味少なめ。
シャッキシャキっと瑞々しい白菜、塩分、糖度も絶妙、また食べたい!・ぬか漬け浅漬みたいです。
発酵不足なのかな。
ただただ、塩分が前に出てきて、これは美味しさ今ひとつ。
食事に買い物に色々楽しめる道の駅だった。
近くを通ればまた寄ってみよう。
ごちそうさま。
野菜や鮮魚類は取れたてみたいなんで品物は👌ですね。
近くの某釣り堀の帰りに利用しています。
最近、内容がとても充実してきました。
野菜は近所で買うので、海鮮ものと、柑橘類、地元のおばさまが作られた和菓子?などいくつかお気に入りがあります。
昨年、近くのいくつか漁協が牡蠣の養殖をはじめたときいていて、最近こちらの魚屋さんで出ていました。
4個400円、少しこぶりですがとってもうまかったです!その漁協いけば食べ放題やってるらしいけど、小売りで少し食べるだけで大満足!!また青物、マダイ、タコ、イカなど新鮮です。
個人的には、チェーン系スーパーでは出せない水揚げすぐのアジ、サバがおすすめです。
目の輝きが違う(笑) 初夏の黄アジの刺身は絶品です。
高めの丸の魚は3枚などのさばきサービスがあります。
意外と鶏肉や、和歌山田辺で作ったコーヒー豆、120円わらびもちもうまい。
ペイペイが使えて電子マネー派の人も使いやすくなりました。
難点は、規模が小さく休日の人の多さでは店内が狭く感じることや、レジ袋がないので各自、大きな袋やクーラーボックス(コストコバッグなど)用意が必要かと思います。
また食堂がもう少し充実すれば最高なのですが、はずれな道の駅もあるなかでは、とてもいいところだと思います。
中々いいですネー!買いたいものいっぱいです。
かなりリーズナブルですよ〜!
季節の新鮮な野菜が安く買えていい地の魚は安い たまに変わった魚が並んでいるのも楽しい あと幸子パンが美味しい暇な時についつい行きたくなる場所 高台からの景色も良い。
小規模ながら野菜、肉、魚が程よく揃っており、またお土産物もありました。
中でもおすすめはてんぷらと牛乳。
どちらもとても美味しかった(*´ω`*)
国道26号線、道の駅みさきに併設された店舗。
産直を売りとしているので、魚介類等の冷蔵、冷凍もので安く売られているものが目立った。
隣にレストルームがあって、購入した食品をその場で食べれるのが良かった。
値段設定も良かったです(*^^*)レジ袋は4円と5円サイズがあります。
←ポリ袋有料ってなかなか道の駅で見なかったす。
いい取り組みだと思います。
他の道の駅有料化にしてほしいです。
景色も良かったです!また行きたいです。
名前 |
産直市場よってって(道の駅みさき) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-494-1117 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元産のオーガニック野菜や魚を購入できます。
お花(園芸の鉢物)のコーナーが小さくあるんです(入口横)。
なんとお買い得な商品が多数!自宅のお庭用についつい買っちゃいました。
こちらは生シラス丼も名物なようなので美味しくいただきました。