あまり場所がよくありませんでした。
夜景スポットとして名前が上がったので行ってみましたが、あまり場所がよくありませんでした。
周囲は高い建物に囲まれ、遠くの製鉄所は見えますがフェンスもあり撮影には不向きかと。
三重県四日市市の霞ケ浦緑地公園のような場所があればよいのですが…
横浜からまっすぐ帰るのも惜しいので夜中に寄りました。
最初、Gナビに思いっきり向かいの旭化成の工場入り口に案内されビビった。
時間的に警備員さんめっちゃ不審がってただろうね、ごめんなさいでした。
横浜工場夜景に行って来ました、船長の説明もとても判りやすくて、暑くなく普段より時間も早く出発出来たとの事で、みなとみらいの方までのスペシャルコースにして下さいました。
素敵な時間を有難う御座います。
2022.09.08
何にもないかなあと思ったらば、そんなことなかった。
工場夜景が素敵でした!柵やら電線があったりして写真撮りづらいとこもありますが。
頻繁に車やバイクが来て、チラ見して帰っていく人が多かったですけど望遠レンズ持ってうろうろ見に行けば楽しいと思います(70-200を持っていきました)。
道路の突き当りで駐車スペースはあるよなないよな。
駐車はしづらい場所ですね、釣り人もいたりして、長時間滞在はちょっとできないなって感じでした。
岸壁の先端に車3~4台駐車できるスペースがあります。
運河に写る工場の灯りもきれいですが、望遠レンズで撮影すると迫力ある工場夜景を撮影することができますよ。
また、近くの千鳥橋から見る工場夜景もとてもきれいなのでぜひ行ってみてください。
夕方から夜が特におすすめの時間帯です。
ただ千鳥橋付近は夜間でも交通量が多いので交通安全には十分注意してお楽しみください。
工場夜景が対岸に柵無しで見れるポイント。
吹きっ晒になりカメラがぶれやすく脚立はしっかりした物が良いです。
月が出ていると幻想的です。
近くに路上線路もありそこの写真取るのもオススメ。
個人的にはデートできたいなと思いましたが、カップルはほぼ皆無でした。
川崎の工場夜景スポットの一つです。
川の向こうにあるエネオスの工場が撮れます。
最高の夜景でした。
川崎の工場夜景◎でした。
ぜひお散歩で行ってみてください。
オリンピックルートで飛行機も撮影。
釣りをするには微妙。
していいかすらよくわからない。
風景も微妙。
駐車できそうなスペースがどん詰まりにあるが、これまた止めていいか微妙。
海が映えてきれいです。
月のでる時刻も計算するとたのしいかもですよ。
思ったより工場が遠かった。
写真撮影は望遠必須。
神奈川臨海鉄道千鳥町駅と比べたら駄目か。
工場夜景が見れるスポットです。
特に予約とかも必要なく、広いスペースがあるので車を止められます。
夜は観光しに来た人がちらほらいます。
愛車の撮影にいい場所です。
わざわざ行くまではないが、夜は人がほぼいないのでおちつく感じはある。
工場夜景のベストポイント!!
SONY α7ii f/10 8秒 iso250 38mm 交通量がかなり少ないので愛車撮影をしやすいです。
夜にガードレール乗り越えて不法投棄してる人いるね。
肉眼とスマホのカメラじゃ微妙。
夜景が素晴らしい。
夜景がとてもきれいで夜景写真が撮りやすい。
岸壁の先端に車3~4台駐車できるスペースがあります。
運河に写る工場の灯りもきれいですが、望遠レンズで撮影すると迫力ある工場夜景を撮影することができますよ。
名前 |
千鳥運河 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
6/28 朝バスを降りたら遮断機が降り〜機動車が〜橋を渡り〜🚋5/18 晴れの千鳥運河〜静かです〜🤗9/14 1年ぶりに青空が合う運河です〜今日は大きな船が〜煙突の炎も大きく〜🤗9/11 昼間の千鳥運河〜炎のあがった煙突の奥に大きな雲が〜😉