フロンターレの試合がある時やカップ戦などで関係者が...
たまに夜中ヤンキー達が来てバイクで暴走して遊んでますねぇ😀
フロンターレ最高‼️
人工芝が素敵。
川崎市の管理が悪いのでトラックはぼろぼろ、中のサッカー、ラグビーのグランドは土が悪いので話になりません。
駐車場のキャパは大きいですが、フロンターレの試合がある時やカップ戦などで関係者が多く来る時はかなり埋まってしまいます。
トイレや水道の設備が貧弱なのがスポーツをする上で辛い所です。
ラグビーには絶好の場所!(原文)Great place for rugby!
すごくいいです!
サブトラックはボコボコです。
陸上競技の練習で利用しています。
土曜日(日曜•平日は分かりません)は、高校生など、たくさんの競技者が練習しています。
特に、春から秋にかけては、陸上のシーズンで、試合のために練習に来る高校生などが多いようです。
あと、土曜は、小学生の陸上クラブが(約150名)練習に来ているようです。
私の予想だと、冬の方が無難と考えられます。
利用料金ですが、2時間で18歳以上200円、13歳以上18歳未満100円(12歳未満の利用料金はわかりません。
)のようですが、どうやら等々力競技場と利用料金が変わらないようです。
個人的には、せっかく行くなら、世界のアスリートたちも足を踏み入れた等々力競技場に行くことをおすすめします。
また、利用時間•休業日ですが、毎週月曜定休、午前9時から午後6時、(冬季は午後5時まで)となっています。
名前 |
等々力補助競技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-733-9126 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チケットを競技場の四番ゲートで先に買わなきゃいけないです。
サブトラは営業六時までですがチケットの販売は五時までなので気をつけてください。