古い建物ですがお部屋はきれいにされていて気持ちよく...
昔ながらのホテルで、少し懐かしさもありました。
館内は綺麗でした。
7階の部屋に泊まりましたが、窓からの眺めは凄く良かったです。
古い建物ですがお部屋はきれいにされていて気持ちよく宿泊できました。
お料理も多彩な食材を使って美味しくできていました。
泊まる棟によっては、自販機 喫煙所等が不便ですけど┅部屋からのビューは、最高ですよ❗️👌周りに、食事する場所が少ないので、外食は、要注意ですね〰️😅
古き良き昭和のホテルといった感じですな。
周りは特に派手なスポットはありませんが目の前に美しい庭がありますので少しお忍びで宿泊するのにもってこいの場所ですな。
建物の古さは否めませんが、部屋も清潔が保たれておりゆっくりできました。
雨でしたが、ホテルの前には桜並木やあやめ園、水郷もあって潮来観光ポイントが凝縮されてます。
潮来駅からも近く、部屋からも鉄橋を渡る電車が見えました。
あやめ祭の時期にまた来たいですね。
夕食のお魚‘揚物、煮魚の鯉こく「今までの味つけが濃いだけで無く開眼の美味」、牛肉も美味しく。
ただ、野菜・酢のもの等が欲しい!食事の接客のお姉さん、恐縮するほど愛想が良いです。
大浴場の天井の黒カビが、目に付いて落着きませんでした。
完全なバリアフリーではないけど落ち着いた雰囲気で 景色も良いです屋形船乗り場の真ん前だし あやめの公園も真ん前です。
ゴルフ帰りに一泊しました。
のんびりお湯に浸かり、疲れを癒すことが出来ました。
潮来の老舗ホテル。
お部屋と大浴場が広いので、かなりゆったりできました。
朝ごはんは、ちょいと量が多いので、少なくても良い気がします。
また伺います!
大浴場のシャワーがずっと水で、やっとお湯が出たと思ったらちょろちょろ。
お風呂のお湯は大人でも熱すぎて子供は入れなかったです。
ドライヤーも全然髪の毛が乾かなくて子連れには向いていないです。
ゆっくりできたと思います。
2泊3日なので、マッタリです😊❣️
毎年1回、イベント関連で泊まります。
朝夕の窓から眺める風景は非常に良いです。
のどかな風景が広がるので、特に朝は非常に気持ちの良いビューが広がります。
その中を電車がたまに走るところも非常に良いですね。
ちょっと古いけど、親切なホテルです。
地方のホテルにありがちな、迷路が少し入った感じの構造で少し迷いますが、頭の体操と考えれば許容範囲かと。
避難経路はわかりやすいので、不安感はありません。
gotoで35%割引と2000円クーポンがついたのが非常にありがたかったです。
都会の便利で気の利くホテルをイメージしなければ、値段的にも標準的なホテルかと思います。
駐車場もあるし、別料金取られるわけでもないのでちょっと泊まっていくなら問題はないと思います。
2000円クーポンは使える場所が限られてるので、ホテルで土産に使ってしまうのが地元にも還元されて良いかなと思います。
9年前より年に2回くらい泊まりに行っています‼️家族はもちろん、親戚共々大好きなホテルです。
4月は桜の花見、6月は菖蒲の花見(添付)ホテル前の大きな川を眺めながらのんびりと時間を過ごすのは最高ですよ‼️お食事も豪華で美味しいです‼️なによりホテルの皆様が親切で、これからもずっと利用したいと思います‼️
景色も料理も美味しいですね‼️
今どきウォシュレットのないトイレッてどういう事❔
部屋からの景色は良いです。
ですがトイレが汚く、あまり清潔感がなかったです。
館内はちょこちょこ綺麗なところありますが、全体的には古い感じがあります。
料理がバリバリの和食だったので子供にはあんまり…しっかり確認していないのか中学生の席にもお酒が置いてありました。
良い点は、近くに菖蒲園があり散策にはもってこいですね。
ちょっと足を伸ばせば潮来のいたろう像があり錦帯橋風の橋が趣きありました。
悪い点は、部屋の壁にシミやらが目立つし暖房が暑いし夜はモーターの音うるさい。
食事は煮物系が味が濃いかな 朝食は和朝食のバイキングでした。
パンはなしコーヒーはなしデザート(ヨーグルト、果物)なしこれらを求めるなら近くのセブンイレブンに行った方がよいです。
お客さんも日本人だけではないみたいですし洋食も取り入れたらどうでしょうね。
館内は痛みが出ていますが、そこそこ快適に過ごせます。
玄関のスロープは急傾斜なので車椅子の方には介助がいないと厳しいです。
周りは何も無いです💦時期になると菖蒲園が隣にあり綺麗かと…食事はイマイチ朝もバイキングでも無いしホテル自体の設備も古く大浴場に行くにも、エレベーター 廊下 エレベーター 身体が冷えきってしまいます。
一生懸命に仕事してるスタッフの方ももちろんいるのでしょうが、自分が遭遇した場面は全く手抜き管理の客室でした。
残念です。
古さは拭えないですね。
仕方ないとして。
食事とるときにお手拭きや、紙ナプキンが一切なかったです。
生卵割って、白身がついた指は箸袋で拭きました。
少しくらいティッシュとか置いて欲しいですね。
夕飯は星3つ朝食は星2つ。
セットメニューでおかず全然なかったです。
大浴場はなんか入る気起こらず、部屋のシャワーを利用しました。
洗面台とシャワーの間に少ししか仕切りがなく、脱衣カゴに入れた衣類がシャワーで濡れましたw他に置き場もなく。
作り悪いです。
ひどいホテルです合宿では体育館の予約すらまともにできないうえ、扱いがひどいですさらに部屋は暗く狭いですどうせならもっといいホテルをおすすめします。
ごく普通に良質な御宿でしたよ。
潮来の川面で釣りしてる人達をボー( ゜o゜)っと眺めてゆっくりした思いとか残っています。
(* ´ ▽ ` *)ありがとうございます❗️
小さなホテルですが綺麗にされてます。
従業員さんも親切です。
職員旅行で行きました。
ホテルの近くにコンビニがあり最低限の荷物を持って行けば最悪困らないと思います。
ホテル内の自販機が割高なのと食事の質が良くないと感じたため、外に食べに行った方が満足感は得られると思います。
お風呂は普通の大浴場で入られる時間が二部制になっており、意外と短く感じました。
個人的な意見ですが、ホームページで見た感じと実際に見た感じはこんなにも違うのか!と驚いたのが一番の印象です。
部屋は畳がへこんでたりドアの建て付けが悪くミシミシいったりしてましたが、寝るだけなら問題ないレベルだと思います。
牛久大仏にいくために近場の潮来ホテルに泊まりました。
カードキーで深夜の出入りも受付さんに気を使わずにすみました。
一階にはソフトドリンクやお酒の自動販売機、カップラーメンの自動販売機もあり小腹が空いた深夜にありがたかったです。
部屋はロフトベットがついており、小学生までは宿泊料金は無料でありがたいです。
また近場にいくときは利用したいとおもいます。
名前 |
潮来ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-62-3130 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
エアコン効いた。
おそらく、外気がさほど暑くないから? ダイキンの、新しいものだった。
部屋は設備古いが、許容範囲。
口コミで心配したが、部屋次第なのかも。