ポアソンランチ本日の魚料理は真鯛のポアレサラダには...
ティータイム、ワンコ連れで利用しました。
テラス席5卓(2〜4人席)が同伴可となります。
ビーチパラソルで雨や直射日光は当たらないと思います。
本日はケーキセット(ケーキ1個+ドリンク1杯)880円(税込)でパバナ(495円税込)とホットのレモンティーを注文。
紅茶はポットではなくカップでサーブされました。
ケーキは¥220〜¥495で選べますがボンビー根性なので¥495 のケーキから選ぶこととし、農林水産大臣賞を受賞されたというパバナにしました。
久しぶりに食べたムースのケーキはトロピカルフルーツのお味がしたような…なぜかお砂糖が出されませんでしたがケーキがあるから問題なし。
R246の下り側すなわち、島チューさんのR246側に位置するので西側から来られる方はUターンする必要があります。
目印は島チューさんのパーキングの看板のすぐ先に木かげ茶屋さんのパーキングの看板があります。
片側2車線のR246の先には東急田園都市線も走っているので日中は賑やかです(笑)。
本日はお茶でしたが、ランチもリーズナブルなお値段で提供されているようです。
一度ご利用されては如何でしょうか?
午後なので、お食事ではなくケーキのセットを注文してみました。
このケーキはひと口食べると口に広がるし懐かしい昭和の優しい甘い味わい。
確かに子供の頃に食べたショートケーキのスポンジはこうだった気がする。
味わいからノスタルジックな雰囲気に惹かれる良いお店だと思います。
246沿いにあるレストラン。
駐車場も入り易く、今の季節屋外のテラスでの食事もお勧め。
今回は家族3人で初めて伺いました。
接遇もしっかりしており、料理も美味しかった。
サーブされる迄の時間も適切で楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
一つだけ要望があります。
新しくテーブルをセッティングする際、椅子やテーブルをずらす際は、周りに食事している方々を不快にさせる家具を持ち上げずに移動する『音』に気配りされた方が、お店の格も上がるでしょう。
2022/02/23 妻と娘の誕生日祝いとしてのランチ。
個室を予約してゆっくり食事ができました。
個室は2hr制で追加料金なし、オーダーは到着してから注文。
どんなシーンでも利用できると思う。
パティスリーも併設されており、ケーキも美味しい。
ランチでプチコース利用。
前菜しか写真撮るの忘れたw丁寧に盛り付けられ、この後のポタージュとパンは美味しかった♪メインは魚チョイスだったのですが…塩ふり忘れれたのかなってくらいの優しい味付けwデザートまで楽しませて頂きました。
メインは次回に期待したいと思おますw
ポアソンランチ本日の魚料理は真鯛のポアレ🐟サラダには鴨もありボリューム満点!スープは野菜たくさんスープだそうです。
毎度コスパ満点で、のんびりできる場所です!
雰囲気、接客、コスパとも◎普段遣いでも記念日でも重宝します。
何よりおいしいし、地元においてずっとあってほしい店てす。
メニューが豊富で迷ってしまいます。
パスタランチ(前菜・本日のパスタ・ドリンク)を注文。
前菜はサラダに鴨肉とサーモンの付け合わせをフレンチドレッシングで頂きました。
パスタはしらすとトマトのペペロンチーノでした。
どちらも美味しく頂きました(^q^)感染対策もされていて安心です。
パティスリーの利用しかありませんが、お誕生日によく利用させて頂いてます。
とくに好きなのは、オンライン販売もされているアールグレイとオレンジ果汁のケーキ、エンジェルハート♥クリーム系が苦手なので、ムースのエンジェルハートはさっぱりと食べれます。
15cmと小さめなので残すことなく食べれるのもいい。
焼き菓子も美味しいです。
たまに妻と昼メシを食べに行きます。
ランチが1000円からあります。
ファミレスと違い本格的です。
日替りランチはコスパが良かったです。
スープもボリュームがあり、美味しかったです。
ポークの焼き方も本格的で添えている野菜も一手間加えていて楽しめました。
とても良い雰囲気のお店でした。
料理もボリュームがありコスパも良かったです。
とても美味しかったです。
店員さんがテーブルをよく確認していて、空いた食器の引上げなども素早く、気が利いていました。
また行きたくなるお店です。
クリスマスディナーでお邪魔しました。
木かげ茶屋に行くようになり七年くらいになります。
仲間の誕生日や大切な人のお祝い、なんでもないランチやディナー。
何度行っても期待を裏切らない料理と接客がまた足を向かせます。
2年ぶりに来店しましたが、変わらない接客で居心地良かったです。
料理はお手頃だと思います。
ちょっとしたお祝い事でも良さそう。
隣にケーキ屋さんも併設しています。
レストランとケーキ店が併設。
ケーキ店でラスクシューを買って食べたら美味しかった。
ラスクは不要だが、カスタードクリームが美味。
友人とランチでお伺いしました。
14時ぐらいだったので本日のランチは終わってしまっていました。
パスタランチを頂きました。
サラダと前菜のミックスプレート、パスタ、ドリンクで¥1300ぐらいだったと思います。
女性同士でお喋りしながら~な感じの居心地の良いお店でした。
ランチを毎日日替わりで1000円くらいで提供してくれて、気軽に入れるレストランとして近所では皆使ってます。
駐車場もある程度確保してあって、隣にはケーキなど販売しているお店も併設してます。
日替わりの他にも女子会コースやらメニューがたくさんあるので、楽しい気分になれます。
個室もあるので、落ち着けます。
店内さほど混雑していないものの料理が出てくる迄に40分も待つ割にはスタッフさん忙しそうに動いている。
水を注ぐだけだったコスパが高い割には美味しくない。
ビーフシチューが苦いのには驚きですねユックリ食事を楽しみたい人でもキレます。
駅から徒歩10分ほどです。
コースのランチが1500円から2000円ほどで頂けます。
落ち着いた雰囲気で、退店を急かされることなくランチ後もゆっくりすることが出来ました。
ただし、2階席は急階段になっていますので注意が必要です。
喫煙は表に灰皿があります。
平日の夜に行きました。
セットの前菜風サラダは、思ったより具だくさんで、特にサーモンがおいしかったです。
パスタセットは、2種類から選べました。
トマトベースを選びましたがトマトの濃厚ソースが良かったです。
何より、店員さんがしゅっとして丁寧な人で、とても好感が持てました。
国道246沿いにある木々に囲まれるように佇んでいる可愛いお店です。
料理はとても上品で美味しく盛り付けもしっかりしていて、えっ?これで?と思うくらいリーズナブルで驚きです。
だからでしょうが結構混んでます。
人気店なので休日などは予約される事をお勧めします。
ご家族やカップルなどでの特別な日の食事にもうってつけです。
同経営で隣に洋菓子屋さんもあり、このレストランでも頂く事が出来ます。
こちらも勿論美味しいです。
車の場合は15台くらい?の駐車場あり。
電車は東急田園都市線の江田駅から徒歩5分くらいでしょうか。
名前 |
木かげ茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-911-1337 |
住所 |
〒225-0014 神奈川県横浜市青葉区荏田西1丁目3−22 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すごく久しぶりに来ました。
近くに島忠が出来たりして様子が変わってしまいました。
店内は相変わらずシックな感じで、とても落ち着きます。
今日は、木かげランチを注文しました。
前菜のスープ、メインの骨付きチキンのグリル、バケット全部美味しかったです。
食後のコーヒーも適度な苦みがあって、美味しかったです。
食後にクリームブリュレのアールグレー味を食しました。
アールグレーの風味が薫って美味しかったです。