群馬県藤岡市にある郵便局の本局です。
藤岡市の郵便局の本局です。
不在荷物の受け取りと普通預金の引き出しのために土曜日によく利用します。
不在郵便の受け取りは土曜日も午前8時から行われています。
最近は不在荷物の受け取りは、コロナの影響か、19時までのようです。
空いてる時間帯と混雑している時間帯があるので、気をつけていくようにしています。
駐車場は10台程度しか駐車できないので混雑している時間帯はすぐに満車になってしまいます。
郵便局の向かい側には、ドンキ・ホーテがあるので、郵便局での用を終えた後に、買い物もよくしています。
市の中心部にあり、利用者が多いです。
その割に駐車場が狭く混雑時は車の出入りが大変。
土日も窓口はやっていますが、ワンオペが多いみたいで、結構待たされます。
場合によっては30分以上。
郵便の当日発送締切時間は、17:00(平日)。
配達が大変遅いです。
追跡サービスで見ると、朝イチに持ち出してるのに何時間たっても配達されない。
Amazonプライムで頼んだものが夜になっても来ないことが多い。
さらにポストに入るのに持ち帰って再配達なんてことをやってくる。
たった今ポストに入らないからって捩じ込んで大幅にはみ出た状態にしていきやがった。
在宅してんだから声かけぐらいしろ。
あとコロナ大変なのはわかるが当日再配達やらないのは不在届に記載しておけ。
昼前なのに受付終了ってのはなんなんだよ。
集荷は3時まで。
過ぎるとお断りされます。
郵便物が全開で届いたので何でだろうとすごく怖かった。
全開の郵便物自体は配達員さんが玄関まで持ってきてくれた。
窓口の対応が素晴らしいです‼️
駐車スペースが狭いこと 入り口が 斜めてをあるので車椅子やお年寄りに対応されていない感じです。
配送先のお客さん(私)に対して、電話越しに陰口を叩いたり、受け取りの際に扉越しに暴言ともとれる文句を言う人が勤務している所です。
親しく接してくれていた方だと思っていただけに、大変ショックでした。
これ以降、私はこちらの配達員の方から荷物を受け取ることはなくなり、また電話も出ないようにしました。
配送業者もできる限りこちらのほうを使いません。
「郵政は内部は滅茶苦茶で腐っている人間ばかり」という話は聞いたことがありましたが、まさか、お客さんの一人にしか過ぎない私にもその片鱗が見える接し方をしてくるとは思いませんでした。
この郵便局で働いてる人最悪です。
再配達のお電話をしたのですが不在票にかいてある配達員の名前をお願いします。
と言われ私が配達員の名前を読み間違えてしまっては?と言われました。
大変不愉快です。
まちがえた私もいけませんがお客さんに、は?と言うのはどうかと思います。
ゆうパックを購入しに行った時も態度がとても気になりました。
こんな最悪な郵便局初めてです。
配送先のお客さん(私)に対して、電話越しに陰口を叩いたり、受け取りの際に扉越しに暴言ともとれる文句を言う人が勤務している所です。
親しく接してくれていた方だと思っていただけに、大変ショックでした。
これ以降、私はこちらの配達員の方から荷物を受け取ることはなくなり、また電話も出ないようにしました。
配送業者もできる限りこちらのほうを使いません。
「郵政は内部は滅茶苦茶で腐っている人間ばかり」という話は聞いたことがありましたが、まさか、お客さんの一人にしか過ぎない私にもその片鱗が見える接し方をしてくるとは思いませんでした。
駐車場が大変狭いです!
名前 |
藤岡郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-22-1237 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 8:00~20:00 [日] 9:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
群馬県藤岡市にある郵便局の本局です。
休日によく行きます。
駐車場は10台程度が駐車できます。