料理はどれも美味しく満足のいくものであったが最後の...
古民家を思わせるレトロな佇まいの老舗の居酒屋さん。
離れのお部屋も味わいがあって落ち着ける空間です。
お刺身、揚げ物、何をいただいても美味しく、厚揚げは分厚くて適度な焼き具合のサクサク感と、もっちりとした中身が絶品でした。
シメサバも秀逸で、微かに〆られているようだがほとんどしょっぱさや酸味は感じられず、採れたての新鮮な魚を生のまま食しているよう。
サバのほのかな甘みと生姜の香りが鼻腔を抜けて、日本酒にぴったり合います。
週末も平日も混み合うので、予約必至です。
海無し県群馬とは?と思うくらいお魚全部美味しい。
あとは馬刺し、絶品です。
正直何を食べても美味しく、店員さん達も対応が非常に丁寧。
ケチを着けるところが見当たりません。
また伺います。
久しぶりに伺いました。
自分の食べたいものも揃っており、それも美味しいです。
猪豚鍋、馬刺し他頂きましたが満点です。
藤岡市地元を代表する居酒屋さんです。
お刺身から名物コロッケ、さつま揚げ、猪豚鍋等を初めとして、美味しい居酒屋メニューが沢山あります。
生ビールサーバーもこだわりがあって飲み心地が良かったです。
地酒や国産ワインも豊富に品揃えしています。
何を飲むか悩みましたが、利き酒師のご主人が丁寧にアドバイスしてくれました。
また飲みにいきます。
吉井方面→R175沿い進んで右折、「奥多野」看板が見えてきます。
にこやかに案内され入店。
入り口から衛生対策、テーブルにマスク保管袋も設置。
お酒種類めっちゃあるやん。
このあと仕事ちゃうかったら飲むのに…今日はおしゃべりと料理で楽しもか(ノ∀`) さて、と。
注文注文。
生たこを塩で。
この食べ方エエね。
牛筋煮がええ感じの甘辛加減。
関西風で懐かしいおいしさ。
プリッとしたねぎま、ぶりかまも実がほわっと。
ベーコントマトもお酒に合う味。
卵焼きは甘めの味。
箸休めにいい感じ。
そしてお店のBGMのお正月っぽさがワタシ的にツボ(´∀`*)■2020年8月13日夜。
料理も、美味しく接客も良かった!
群馬県で1番美味しいお店かも(笑)
イノブタ鍋美味しかったッス♪日本酒も焼酎も種類が多くカクテル系は少なめ。
グランドメニュー以外のおすすめも多く落ち着いて過ごせます♡さつま揚げが密かにオススメw
古民家で雰囲気が良い。
マラソン仲間の常連さん会話漫才みたいでおもろい。
店主は格好良く気が利く。
海鮮サラダ、薩摩揚げが旨い。
料理も豊富で値段も安い。
ゆっくり飲める🍺お店です。
お酒、ワイン、いい酒の揃う。
古民家居酒屋。
自家製さつま揚げはマスト。
値段と料理の量を考えると、お客側からしたら大変満足です。
お刺身も揚げ物も◎デザートのアイス3~4種類あります。
ラストオーダーが22時です。
食べきれなかった料理はスタッフに言えば持帰りできます。
す。
教えたくない秘密の居酒屋、クオリティー高いです😆🎵🎵
美味しいです😋何を食べても裏切らない旨さにいつも感動してしまう(笑)
種類が豊富な日本酒とワインを若旦那が広い知識で説明してくれます。
料理も美味しく店の雰囲気も良くて、生ビールの管理も完璧。
藤岡市最強の居酒屋さん。
料理は美味しいけど お会計の間違いを2度経験。
気分の良いものではないので宴会などどうしても、という時以外は控えています。
美味しいおつまみとお酒のいただけるお店です😄
料理と🍶が美味しかった店長がとても詳しくて優しい地元の常連が多い。
つまみがおいしい!部屋の感じもいい。
美味しいです。
酒もよいです。
和の風情ある居酒屋です。
細い路上を曲がるので分かりにくい所にありますが、いつも混んでいます。
料理は美味しいです。
10月以降からイノブタ鍋が解禁されます。
酒も料理も最高。
居心地もよく食事もおいしいし、おいしいお酒がある。
店員さんの対応も素晴らしいです。
名前 |
奥多野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-24-1185 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:30~23:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料理はどれも美味しく満足のいくものであったが最後の金額がどんぶり勘定のようだった。
この問題は他の質問者の方でも見受けられたがサービスを提供する側の信頼性を疑われかねないので明細はきっちり記載し出すべきだと思います。
言わないだけで他のお客さんも思っている方はいると思います。