春の石塚遺跡の朝、桜が満開でとても落ち着くところで...
現在、大淀町下渕に在る鈴ヶ森行者堂は、昭和15年に移転したもので、それ以前は大淀から御所へ通じる現・国道309号線・車坂峠近くの高台にある石塚遺跡に所在していました。
石塚遺跡は眺望に優れ大峰山脈を一望できる高台にあり、古来摂河泉方面からの山上詣客がここで足を止めて伏拝し、道中の安全と無事満行を果たす事を祈念しました。
実際、鈴ヶ森行者堂の前にある灯籠のうち向かって右手の灯籠には鎌倉期の年号が刻まれていて、大峰信仰・山上詣でが早くから行われていた事が偲ばれます。
しかし、鉄道の開通により歩行による参拝者の減少により、昭和になって駅からもほど近く天川方面への参拝に便利な下渕へ移転されました。
春の石塚遺跡の朝、桜が満開でとても落ち着くところです。
名前 |
石塚遺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
幼少期の思い出がなく、近代管理されていますね。