桜綺麗でしたちょっと遅かったかもですが。
春は桜、秋は紅葉が素敵な場所です。
広々とした公園です。
2019年7月訪問。
結構広いです。
ため池のあたりは起伏があり、かわいい赤い橋が架かっていたりしてukiukirunrun気分になるかも。
11月21日現在、紅葉は写真の通りです。
暑い日でも、木陰が多いので、散歩に最適です。
犬を散歩させるかたは、野良猫ちゃんが多いので、気をつけてあげて下さい。
駐車場もタダ*(^o^)/*大きいすべり台有り良かったです。
トイレも有ります。
、
人が少なく、静かでした。
桜と紅葉の季節は良いのでしょうが間は寂しい!
2021年4月3日土曜日の17時30分頃行きました。
桜がキレイでした。
時刻も遅かったですしコロナもあってか園内は花見をしてる人は一人もおらず、子連れの親子が2組ほどで、閑散としていました。
大きな滑り台があります。
ほぼ貸し切り状態で、4歳の子供が大喜びで何度も滑りました。
18時過ぎには公園を出ましたが、帰る頃には駐車場は自分の車一台のみでした。
とても手入れがされた公園で、見晴らしもいいです。
用事で貝塚に行き 時間があったので桜の名称と知り立ち寄りましたチョツト早く三分咲きほどでしたが、綺麗に整備してあり愛染橋が桜を引き立て 素敵なフォトスポットになってました。
桜綺麗でしたちょっと遅かったかもですが。
水間寺のすぐ横にあります。
広くて大きな公園です。
妊婦さんが参る安産祈願の観世音菩薩様の仏像がありました。
愛染橋は2年前に♡恋人の聖地♡として認定されたと書いてありました😍桜🌸の咲く頃にまた来てみたいです!(*'∀'人)♥︎ベンチにはピンクのハート♡のマークがあって可愛いかったです!(◡̈)/♥︎
水間公園内にある芝生広場、季節の良い時にはお弁当を持って、と 感じるロケーションです。
水間寺と隣接している公園。
地元の避難場所でもある。
桜の季節は、沢山の見物客がくる。
名前 |
水間公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-433-7340 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
戦前の昭和2年…当時の水間鉄道と水間観音が共同出資してつくられた遊園地で、昭和50年頃までは「水間遊園」と言われていました。
現在はその断片すら無くて綺麗に整備されていますが、昭和40年代までは交通公園のような使われ方をしていて、猿山があり、おでんや飲み物などを販売する売店もありました。