接客も配膳も総じて普通でした。
はま寿司 泉佐野鶴原店 / / .
一人でも、気軽にはいれます、サイドメニューも多いです。
お昼時にうかがわせて頂きましたご愛嬌レベルの倒れたお寿司はあるものの、接客も配膳も総じて普通でした。
静かな店で、店員さんも気さくで入りやすいです😅テーブル席かカウンターかを選択すると、番号札の付いた紙が印刷されてきて、その席に座ります✨あとは自分で注文に入ります❗あまり、周りを気にせず、食事して帰れる店です!近くにガスト貝塚店があり、便利な場所にあります❗旧の13号線沿いなので、車でも単車でも止めやすく、出やすい場所にあります❗価格は回転寿司の中ではやすいほうだとおもいます!
はま寿司のアプリをダウンロードしたら美味しい味噌汁が無料です人数で無料で食べれるのでめちゃくちゃラッキーですね新鮮な寿司はもちろん刺身焼き鳥串カツデザートまで美味しくて安い値段で食べられます。
赤ちゃんのベビー椅子が有るしベビー専用のトイレが有るので赤ちゃん連れて行ってもすごく楽しみです。
こちらは豚骨ラーメンがめちゃくちゃ美味しいですね。
いつも月に一度は、食べに行きます。
平日は、安いのでとても助かります。
駐車場が広く混んでいる事が少ないので、加点。
以前、ネギトロ軍艦巻きの刻みネギが数えれるぐらいしか無い事があり店員さんに注意して2度目で非常に高いレベルで改善されていたので、そこでも加点。
一番の加点はコロナ解除時の営業再開時では、1テーブル飛ばしでのテーブル誘導と、コロナが落ち着いてきてからのテーブルの間の隙間をアクリル板で遮るという対応が「はま寿司」としての社会的に安全を確保したいというのが伝わってきて、エリアマネージャーさんも熱意と安全性に対して非常に高い意識ではま寿司として回転寿司業界ナンバー1を目指していてその為には何が必要かを考え行動していると感じたので評価5です。
時間がない時に利用します。
流れてないです。
注目してレールで運ばれてくるので、入店してさっさと注目すれば、さっさと食べて退店できるので、急いでる時に重宝します。
個人的に一番美味しいのは、茶碗蒸しとポテトです。
茶碗蒸しは値段安いのにクオリティ高く、量も多くて味は割烹、めちゃくちゃ美味しいです。
ポテトは、カリカリポテトで、美味しいです。
店員の対応が駄目だねもう行かないかな。
土曜日の20時頃に利用しました。
駐車場が広く、お店も空いてましたのでスムーズに席に座る事が出来ました。
完全注文制となってまして、2レーン制(上のレーンがお寿司 下のレーンがうどん等のサイドメニュー)が運ばれてきました。
1種類ずつの注文(色んな種類のお寿司等のまとめて注文が出来ません)ネタの種類が他の回転寿司店と比べると少ない印象を受けましたがその他の味やネタの大きさ等は、特に他の回転寿司と変わらないかなという感じでした。
まず驚いたのが、店内にはいるとペッパー君がお出迎え!✨受け付けもペッパー君がしてくれて子供も大はしゃぎ!大人の僕も大はしゃぎ!笑店内は寿司ネタが回っておらず、注文のみの提供スタイル。
品質の劣化も防ぎ、常に新鮮な寿司が食べられる。
ネタが乾燥していることもない。
ただやはりネタの優劣が激しいところだけがどうも否めない。
筋がヒドイマグロのネタや、切れ端のようなタコ。
写真と実際のイメージが違うのは仕方ないがこれはそれとは別問題の気がする。
そこはもう少し注意してほしい点である。
いつも美味しく利用させていただいてます!ありがとうございます🎵
新しくオープンした店でオートメーションで流れるのも二段になっていて最新?と思いました。
注文確認で現時点の値段、会計、と自分で確認でき店員さんが枚数を数える手前もなく、スムーズにレジに行けます。
お昼時から少しずれて行きました!注文の品がすぐに出てきて、安くて美味しいです!☆-1の理由はバックで話してる声が丸聞こえだったので、、
昨日「ウニ」のテレビコマーシャルに誘われて嫁と一緒に行きました。
平日だけに空いていて直ぐにテーブル席へ案内されました。
店員さんはアルバイトのような若い方ばかりでしたが、感じの良い子が揃っていたと思いました。
店内の掃除も行き届いていて清潔感もありました。
瓶ビールは私好みのアサヒドライでした。
しかし、残念なことごありました。
お目当てのウニが売り切れていました。
ウニを食べに行ったのですが売り切れとはなんたることか!売り切れなら出入口に「売り切れ」と表示して欲しかった。
テレビで宣伝するなら最低限のマナーのようにも思います。
集客用の宣伝に乗せられたみたいで不快に思いました。
8月6日妻に誘われ孫を連れて2回目の訪問。
お目当てのウニを注文しましたが流れてきたのはトロトロのウニでした。
わさびをのせていただきましたがお味は想像して下さい。
テレビの宣伝とは違うように思います。
キャンペーン中でラーメンとお寿司を頂きに。
ペッパーくんのお出迎えに戸惑いながら入力すると無造作に吐き出されるように券が隣の機械から(笑)結構みんな戸惑いながらでした(笑)お寿司がレーンを走ってきてボタンを押さずでも良いベルトコンベア方式。
考えてますねぇラーメンは噂ほどではないかな麺が昔の駄菓子屋を思い出すような麺。
お寿司はさすがお寿司屋。
おいしかったです。
巻物の海苔がパリッとしてメリハリがあっておいしかったかな♪チラシのキャンペーンの時にはお得ですね♪■もしお役に立ちましたら『いいね』ご協力を♪励みになります♪
2018/12/6開店日うなぎが二貫で150yen美味しいかったです。
でも、一つだけ冷たいのがあって、残念でした。
甘だれは、小さい袋入りのがあります。
マグロは冷た過ぎ、残念でした。
受付はロボットのPepperの胸のタブレットでします。
横にあるプリントターから席番号が印字されます。
精算時必要なので捨てない様に(笑)注文用タブレットは壁に掛かったままなので使いにくい。
単価の安い店は仕方ないのかな?全品、注文後、コンベヤーで運ばれて来ます。
一部、店員さん対応ですが。
最後、お皿の数じゃなく注文数で精算してるみたいです。
普通じゃないですか?
名前 |
はま寿司 泉佐野鶴原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-020-541 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店がキレイです全品タッチパネルでの注文方式ですメニューが豊富で何を食べようか考えるのも楽しいカロリー表示があるのもいい。