変な安山岩が見れる場所です。
「小豆島町:皇子神社社叢」ツーリングの途中で雰囲気が良さそうなので立ち寄ってみました。
小さな山の上に鎮座しています。
天気も良く遠くの風景がよく見えました。
どういった謂れがあるのかは分かりませんが、いい神社でした。
植生は詳しくないのでよく分からなかったけど浜から見上げた花崗岩層に陥入した安山岩はよく見えて迫力十分でした。
下の神浦地区には集落があって住人がいる、爺婆が神社守っている、他の地区の島民は殆ど此処来ることはない、三都半島に一度も来たことのない島民が沢山いる、間違って?来るのは🏍🚴♂️の旅行者だけ、だが、晩秋から初冬の夕方来ると良い歌の文句じゃねえが♫今はもう秋 誰も居ない海独り静かに沈思黙考でもこいて、日々の生活の事を忘れてみねえな、人間は考える葦であるなんてな😁明日もまた一日平安で❗️
名前 |
皇子神社 社叢(国指定天然記念物) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ブラタモリ20220312放送で取り上げられていた場所で、変な安山岩が見れる場所です。