「笹森稲荷神社」はナンと群馬県最大級と言われている...
笹森古墳に建立された稲荷神社創建1200年の歴史のある神社です。
落ち着いていれる場所。
何人か犬の散歩してる人がいた。
「笹森稲荷神社」はナンと群馬県最大級と言われている古墳(笹森古墳)の上に建っている神社です。
(かなり大きな神域を持っているので笹森古墳の全容が霞んでしまう位です)、春の例大祭にはたくさんの出店が出てとても賑やかとの事です。
朱塗りの社殿が周りの森林の緑とのコントラストで映えていますが、コチラの必見は舞台を模した神門(山間部の神社によく見られる門と舞台が一体化した構造)の上にちょこんと狐のオブジェが乗っかっている景色だと思います。
一見すると分かりにくいですが、社殿から神門を振り返る瞬間に気づくと思います。
山門の上でおキツネさまが迎えてくれます。
いつもは、徐かなること林の如く的な場所です。
毎年3月にはお祭りが開催されますが、コロナの影響で中止です今年は 早くコロナなくなれや😱😱😱
大きな前方後円墳で地域の氏神。
春には祭り、夏秋には木陰、冬には二年参り等、大切な憩いの場所。
昔は祭りの日に出店が出てたいへんにぎやかだったらしいです。
静かで落ち着ける場所でした😆
御祭神 倉稲魂神 豊城入彦命 建御名方命 八坂刀売命 大日孁命 国常立命 市杵島姫命 大物主命 菅原道真公笹森稲荷神社の創建は、平安時代初期の天長二年(825)と云われています。
江戸時代に入り、元和元年(1615)七月二十三日、織田信長の次男の織田信雄は大和宇陀藩三万石と上野甘楽郡二万石を与えられました。
元和二年(1616)から翌元和三年(1617)まで藩主を務めた永井直勝を経て、信雄の四男の織田信良(織田信長の孫、北畠晴具の曾孫)が小幡藩を立藩し、当初福島の地に仮陣屋を造り(元和二年~寛永十九年)二十年あまり居住しました。
その場所が稲荷山東学院(福島741-1)の境内と云われ、この東学院が笹森稲荷神社の別当を勤めたことから小幡藩の鎮守として歴代藩主は篤く信仰するようになりました。
また、信良がこの福島に在館中、笹森稲荷神社に安産祈願を行い三代藩主となる信昌が無事誕生した事から、特に笹森稲荷神社を鎮守神として崇敬しました。
それ以来織田氏はここに武運長久と領内安全を祈念しました。
さらに、小幡陣屋の整備の際には安全祈願のため神楽を奉納したとされています。
(織田氏家臣録より)甘楽町指定重要無形民俗文化財「笹森稲荷神社の太々神楽」小幡陣屋の整備の際に安全祈願のために奉納され始まった太々神楽は、幕末から明治初めにかけて一時中断していましたが、明治九年(1876)吉井町神保の辛科神社より、甘楽町白倉の白倉神社の太々神楽と一緒に伝授され、氏子や関係者の努力によって、明治十一年(1878)に再興されました。
往時は八十八座あったと伝えられますが、現在残っているものは二十七座です。
群馬県指定史跡「笹森古墳」古墳の規模は、全長約101m、前方部幅約61m、後円部径約60m、高さ約10m。
埋葬施設は後円部にあり全長16mの横穴式石室で、県内で2番目に大きい規模です。
事前に社務所に連絡すると、石室も見学できます。
現在は、笹森稲荷神社が後円部西側からくびれ部にかけてたっています。
発掘調査は行われていませんが、1966年に明治大学により図面が作られています。
副葬品として、勾玉や金銅製耳環、五鈴鏡などが見つかっています。
五鈴鏡のレプリカは、甘楽町歴史民俗資料館に展示してあります。
(ブログ「古今東西 御朱印と散策」より)境内は広々とした林が広がっていて、その中に「かんら名木十選」の認定を受けた「笹森のモミ」や「笹森の大ケヤキ」があります。
「笹森古墳」の傾斜部分には「金刀比羅宮」や「弁天宮」、道祖神石碑、末社石祠があります。
参道石段を登ると大きな割拝殿があり、その二階部分から稲荷狐さんが見つめています。
割拝殿通路上の天井には龍と鳳凰の天井絵が描かれています。
割拝殿から先に進み、拝殿正面の小窓から中の本殿を見ると、本殿前にはびっくりするほど絶妙な美しさの白い稲荷狐さんが居てこちらを見ています。
犬の散歩の遠征中、住宅街の屋根の先に杉並木を見つけ、寺社の存在を確信し向かったところこの地にたどり着いた。
雰囲気、佇まい等から由緒ある場所であると判るが、境内等少々残念な状態である。
もう少し整備しても良いと思う。
創建の古さ、前方後円墳の上に鎮座する社等、要素は十分なのだし、パワースポットとしてアピールして良さそうなのだが、その様子はなく残念である。
休みが取れず30日に行きましたがお正月の準備で大忙しの様子。
フォークリフト?も動いていて途中まで行き、嫌になったので帰りました。
まあ時期が悪かったです。
もういきませんけど大丈夫。
随神門もあり鳥居も立派なのですが全体的に手入れがされておらず手水舎にはお清めの水がありません。
、
甘楽の森の素敵な神社。
楼門のキツネが可愛らしい。
名前 |
笹森稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-74-2490 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.town.kanra.gunma.jp/soumu/gyousei/event/20111130144346.html |
評価 |
3.8 |
3-12日森の境内でお店が出てます。
前はもっとお店がでて、賑やかでした。
でも3年振りで楽しかったです。
🌱🌱🌱