特徴的な名前のついている、なべころ坂の上にある公園...
このあたりは急な坂道が多いですが、特徴的な名前のついている、なべころ坂の上にある公園。
遊具は少なめですが広めの広場もあり、休日にもなると多くの子どもたちが遊びにやってきて賑わっています。
昼間は、子供たちが、遊んでいてなんか、良いです。
こじんまりしてて良いけども蚊とか虫に気を付ければ良いと思いますよ。
ポケモンスポットです。
小さい公園で小さい子供向きです。
サッカー、野球などなど禁止と書いてある公園です。
隣接する道路は一方通行。
静かな住宅街の中にあり、トイレも水道もあるので安心🤗ベンチも多くて良い憩いの場所です🥳
公園⛲の横に東京ガスのガスタンクがあった。
普通のどこにもある公園ですが、管理されてます。
近所で子どもたちとよく遊びに行きます。
少し前まではやや大きめのアスレチック(木製)があったのですが、老朽化で建替えをしたら金属製で大きさもトーンダウンしてしまったのが少し残念。
でも夏はセミも捕まえられるし、ブランコ、砂場、オレンジの犬の細長い乗り物など、狭い中にも何気に遊具はあるので「ちょっと遊びに」にちょうどよい。
また、ポケ〇〇Goのジムもあるから時々異様に人が集まります。
親子のキャッチボール 友達同士のサッカー練習 ラジオ体操 昔ながら The公園。
季節の花がさく、区民の憩い場です。
鍋がコロコロと転げるほど急坂だった、なべころ坂が有ったことから名付けられた公園です。
大木(けや木)に囲まれ春になると森林浴が一杯です。
道路沿いには藤の庚申塔が有ります。
たんなる公園地元の方々 憩いの処酔っぱらってた為 歴史好きな このオレが 由来の看板を チェックし忘れましたなべころさかの 由来意味を クチコミしなければ なりませんね。
閑散としています。
穴場かも。
小さい公園だけど、よく遊びました。
狭いが、幼児は充分遊べる。
公園。
緑豊か。
目黒本町のパン屋(知障)が毎週掃除ごっこをしているが、そのうちの最大のガイキチが訳解らん奇声を出し続けていて、近所迷惑だろうなと思う。
開園時間24時間。
トイレ男女共用×1。
水飲み場有。
ベンチ有。
ちょっと小さい。
小さな公園。
小さなトイレと庚申塔あり。
名前 |
なべころ坂緑地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5722-9741 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/shisetsu/shisetsu/koen/nabekoro.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今の暑い時期、日陰はみどりの風が心地よく、時間を忘れてしまいそうな空間でした。