ここのソテツは見るべき奥の本堂も石垣の上に建てられ...
小豆島霊場第三十一番 誓願寺 / / .
本堂内が綺麗。
見ごたえあるよ。
ここのソテツは見るべき奥の本堂も石垣の上に建てられていて、壮観です。
自宅に近い散歩コースでソテツが綺麗です。
ツーリングまっぷるに載っていたので立ち寄ってみました。
バイクだと立ち寄りやすいので良い感じ。
蘇鉄ってなんだろうと思ってやってきましたが、見て思い出しました。
しかしここの蘇鉄は樹齢1600年でしかも成長し続けているとの事。
近くで見てみるととても一本の蘇鉄だとは思えません。
しかし、裏側に回ってみると大蛇のようにうねった幹を見ることができます。
可能なら1600年を早送りで見てみたい。
どんな風に成長してきたのか興味があります。
落ち着きがある。
日本一の、大蘇鉄が、あります😀
立派な外観で、まず樹齢千年以上の蘇鉄に感激!本堂までの借景を含めお庭も素晴らしかったです。
蘇鉄が、すごい、元株が1本とは、信じがたい。
誓願寺は香川県小豆郡小豆島町二面に位置します。
池田港から三都半島方面に向かう県道250号線を3キロm程行くと右手に二面漁港があります。
左手の道を曲がれば直ぐに着きます。
この寺は小豆島霊場八十八カ所の第31番札所である。
宗派は真言宗善通寺派であり、本尊は阿弥陀如来である。
この寺の庭はこじんまりとしているが、綺麗で整えつている。
中でも樹齢1000年以上の大蘇鉄は見事である。
国指定天然記念物である。
他に香川県の保存木のイブキ(シンパク)がある。
他に変わった木に千秋の木があり、ちようど綺麗な花を咲かせていました。
御本尊 阿弥陀如来御真言 オン アミリタ テイセイ カラ ウン。
そてつすごい。
まだ実際に行ったことはないけど、良いところに違いないと思っています。
近々に行ってみたい場所の一つです。
名前 |
小豆島霊場第三十一番 誓願寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-75-0252 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
天然記念物にハズレ無し。
たわわに実を付けた蘇鉄は1000年の時を経てなお樹勢盛ん。