2時過ぎ位だったので既に売り切れていました。
大福などは売り切れるお店のイメージです。
2024年10月5日は商店街のイベントで、大福はほぼ半値となったことから大行列でした。
札幌に住んでいた頃大好きなお店でした。
メニュー全てがレベル高いのですが、特筆すべきはやはり豆大福でしょう。
安い上にデパ地下の大福よりも大きく、小豆の風味が生きた、甘すぎず絶妙な味付けのこしあんをしっとりもっちりとしたお餅が優しく包み込む。
お餅には大きな豆がゴロゴロ入ってて…大変に素晴らしいお味だったので、自分へのご褒美や贈答用、家族へのお土産用とどこにでも買って持っていったものです。
和菓子好きな大切な方に、頑張った自分に、こちらの和菓子(特に豆大福)を強く強くおすすめします。
昨日も訪問して餅大福、豆大福を食べたかったのですが、2時過ぎ位だったので既に売り切れていました。
それで今日は12時ごろに伺って豆大福草餅その他逸品を買いました。
大福関係は売れるのが早いみたいなので、希望する方は早めに行った方が良いかも。
お土産でいただいたこちらのくるみ最中。
可愛らしいサイズですがぎっしりと“あん”が詰まっているのがわかる程よい重さ。
中身は小豆餡を一切使わず、粗みじん切りのくるみと水飴の“あん”のみで、あまりの美味しさに衝撃を受けました。
機会が有りましたら自分で伺いたいと思います。
家内が以前食べて美味しかったという「くるみ最中」を買ってきてくれました。
小さくて可愛いらしい実物大ぐらいの最中で、中は水飴に絡んだくるみがぎっしりです。
香ばしくて歯触りが良くて大きさも私には丁度よく「また食べたい」と思わせる最中でした。
家内が言うには「接客がものすごく丁寧で、本当に感じのいいお店」とのことでしたので次は実際に足を運んで色々選んでみたいと思います。
楽しみです!
良く流行ってはいますが私的には美味しいのはくるみ最中が一番かな?何ヵ月に一回位しか買いには行きません!
老舗の和菓子店。
子供の頃から親に連れられ買いに行ったりしてました。
自分の子供の1歳の誕生日に一升餅をこちらで購入しましたが、とても柔らかく美味しかったです!全体的にお値段もお手頃で美味しいです。
くるみが中にたっぷり入った、定番のくるみ最中はやみつきになる味と食感です!
友達に贈り物を買いために来ました。
すべてはすごくいい見た目考えるよう、勝手に自身にも買いました。
団子とくるみは絶対与えるでした。
店員さんは優しくにおすすめ頂きました。
また今度来ます。
月曜定休に変わっていました。
お使い物には比較的日持ちするくるみもなかがおすすめです。
餅は相変わらず美味しいですし、胡桃最中は絶品です。
食べ過ぎに注意しましょう。
くるみ最中は中にくるみがびっしり入っていて胡桃柄の皮も香ばしくとても美味しいと思います♪
クルミ最中が美味しかった!店内を汗臭いと言った人が他のユーザー様に襦米の炊き上げる香りですって指摘されてるのダサくて無知ってこわいと思いました餅米を炊き上げる香りが届くくらいすぐ後ろで作っていらっしゃいますね。
戴き物なのですが、クルミ最中が美味しくて感動しました。
形もクルミそのもので、とっても可愛らしい!中には香ばしいクルミがギッシリ入っております。
歯ごたえが良くて、ついつい食べ進めてしまう、魅惑のお菓子です。
柏餅ではなくあえてべこもち。
花より団子🤪季節感味わいます。
星3.5,老舗中の老舗。
お団子と大福が美味しくて❗️クルミ饅頭など御使い物にも喜ばれます?
大福やおはぎ美味しいです♪近くまで行った時には必ず寄ってしまいます。
星が一個足りないのはお会計がスムーズでは無く、異常に待たされる事が度々あるからかな?でも美味しいのでまた行っちゃいます★いつもご馳走様です。
大きい道路沿いにあるお店。
駐車場はありませんので、路上駐車です。
お餅以外にも、お赤飯、あんみつ、チョコようかん、マドレーヌやカステラなどの洋菓子もありました。
串団子は4種類あり、賞味期限は当日です。
餅に弾力あり、粒あんのみヨモギ餅で特に弾力があり、あんこもたっぷり乗っていました。
くるみ最中がお薦めだったので購入。
最中はパリっとしていて、くるみと水飴が絡み、キャラメルのような甘味があり相性がいい。
賞味期限は2週間。
どら焼きも4種類、栗、梅、クリーム、餅。
賞味期限は6日。
定番のあんこが無いのでクリームを購入、あんことクリーム両方入ってると思いきや、クリームのみでした。
けっこうボリュームありますね。
美味しかったです。
梅どら焼、オススメです。
団子が有名、イチゴ大福も混んでるので路駐必要。
近くを通るとつい買ってしまう。
日常のおやつとして串団子や大福がおすすめ。
餅にコシがあって美味しい。
ここの豆大福は、本物です。
だから時間が経つとかたくなります。
コレぞ豆大福!!
今日、醤油団子(1本110円)を買いに行きました!お店の雰囲気もよく、お餅の種類も豊富なのでお餅好きにはもってこいです!味も美味しく、何よりお餅がモチモチしてました!これからも買いに行きます!
いつも混んでいますが、やっぱり美味しい。
定番は豆大福とイチゴ大福ですが、ゴマだんごがは必ず買います。
流石、餅の専門店、美味しいです。
餅、団子、おはぎ、和菓子の老舗です。
北大通りに面し、駐車スペースが無いのが玉に傷ですねぇ。
初めて行ったのですが🎵お彼岸におはぎを買いました。
美味しかったですよー。
自分は好きではないのですが、家族は餅が大好きです。
ここの餅が一番だそうです。
評価が4.5だったので買ってみることに…初めてだったので店員さんにここの一番美味しいのはどれですか?と聞くと くるみ最中2番目は?と聞くと ないですっと普通3番目くらいまでないですか?不思議に思いながらも 自分が食べたいのを何点かお盆のお土産に買ってみました。
くるみ最中は 食べなかったけど 食べた人が くるみそのもの 味が濃かったようです金つばは外側の皮が厚すぎて いまいち普通のお饅頭はこしあんもイマイチ 皮もイマイチよもぎ饅頭は 皮が柔らかくてモチモチしてて こしあんとのバランスも絶妙でよもぎの塩加減も絶妙な美味しさで これこそが一番美味しいと思うほど みんな絶賛してました^_^なぜ普通の饅頭もこのようにできないのか不思議な感じで スィートポテトも美味しかったようですしょうゆ団子とこしあんの団子は スーパーで売ってるのと同じ感じよもぎ饅頭とスィートポテトで星2つといったところでした。
ここの桜餅が一番好きです。
北区でも有名な歴史のある和菓子のお店。
くるみ最中が美味しいです。
餅を毎年、買いますがしっかりとした餅の味がします。
この季節になると、必ずって位にゴマおはぎ買いに行きます。
一力さんのゴマおはぎは...最高デス🎵
名前 |
もち 一力 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-716-2050 |
住所 |
〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西5丁目1−16 |
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~19:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
豆餅、団子を頂きました。
なかなか美味しいです。