橋からの眺めは吸い込まれるような高さと放水をしてい...
橋からの眺めは吸い込まれるような高さと放水をしていたのでなかなかの迫力でした。
思いの外、激しい流れでした。
道路の傍らには、ねこし峡の看板あり。
駐車場の突き当たりに階段、不規則な段差の階段は歩きずらく、階段横にロープや鎖があるが、補助的な使用が安全です。
河原には大きな岩があり、綺麗な渓谷が見えます。
上信電鉄線⋅下仁田駅から徒歩20分くらいのところにある、鏑川の渓谷です。
展望台があるときいて訪問しましたが、展望台は人工的なものではなく、大きな岩に手造りで階段やロープを取り付けた(台上には手すり等がない!)、渓谷を覗き込むとスリル満点の構造物でした。
穴場的絶景です。
駐車場から直ぐです。
絶景に目が行ってしまいますが注意しないと危険です。
断崖絶壁の場所が多いです。
入り口が雑草・ゴミが散乱していて気軽に立ち入れる雰囲気ではなかった。
雑草が繁茂しており岸まで到達不可汚れてもいいような服ならOK.
穴場の絶景スポット!飛んではねたら超えられる位、狭い峡谷というのが由来らしい。
駐車場スペースもあり川の目の前に降りられますが、かなり急な階段だから注意。
19年8月訪問で、降りていく階段は草ぼうぼうで倒木もあり、整備が待たれます。
礫を含んだ火山岩の塊が鏑川に削られ渓谷になった模様です。
ここでも様々な石を見つけられます。
駐車場は2ヶ所あり、10台ほど駐車可能。
滑りやすい急な坂道を下ると絶景を望めます。
岩場も滑りやすいので要注意です。
少し分かりにくい場所にあります。
ごつごつとした切り立った岩壁が見られます。
名前 |
はねこし峡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-82-2111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なめると危険⚠️落ちると死にます。
保護柵など無し。
子供連れの場合、目も手も離さないで!