一区画辺りの広さはこちらの方があり何より海が見渡せ...
映画やドラマの撮影にも遣われており、歴史等も感じられて非常に珍しい桟敷だと思いました。
有り難うございました。
😀
お城の石垣かと思いましたがまさか桟敷とは思いませんでした。
以前来た時は舞台もきちんと作成されていなかったように感じます。
昔の舞台の上で何が演じられていたかはわかりませんが、きっと楽しい舞台だったら良いですね。
令和四年現在修復中のようで、重機が作業をしていました。
お祭りの時は盛り上がり、楽しい場所になるんでしょうけど、普段はただの広場。
石段をよく観光客が上がって頂上から眺めてますけど。
昼休みになると車できて、くつろいでいる人を多く見かけます。
のんびりできるところです。
現在4月初めですが、サクラが満開で、池田の桟敷の上の城山の頂上付近でもサク桜並木があったり広場でお花見が楽しめます。
池田の桟敷のサクラの木の下で車を停めて車の中から見ながらお弁当を食べるのも、いいですよ。
富丘八幡神社の桟敷より規模は小さいですが、一区画辺りの広さはこちらの方があり何より海が見渡せます。
地味に見応えが有ります。
近くを通った際はみる価値が有ると思いました。
・駐車スペースあり・トイレなしこの場所はもっと大々的に取り上げてもいい場所昔の人たちはコロッセオのような桟敷で祭りごとを見たんだろう。
実際に桟敷に登っていくことができ当時の雰囲気を味わうこともできる。
何時も誰も居たことあらへん、車も三都に住んどるもんか、間違ごうて?ふるさと村に行んでみようなんて馬鹿な事思いよる観光客だけやから、ただただ桟敷の前を通り過ぎるだけやねん、気にして左手見たり況してや止まって見ようなんてもん居らんもんな😭10月16日の祭の時だけや人居んのは(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ワシ数え切れん程行んどるで1,000回以上やな😆雨の日も風の日もかんかん照りの猛暑日でもな、何もするわけ無いんや、ただ桟敷に座っとるだけやで、空と海と雲と雨と風とお天道様を観て聴いて沈思黙考しとるだけやねん、うん!間違ごうても「海から雲が出た」なんて言わへんど👊殆どは本を読んどるでそれも今は菊判の分厚い國史大辞典14巻や、印字が蚤の糞みたいちっこいねん、ワシには見えへんから視覚障害用の+12の凸レンズ掛けて読んどるで、本からの距離10㎝やで笑えるやろ😛眼離して惚けっとしとる時が最高やな😁島の暇(駄洒落やない)を持て余して日がな一日(ちっと大袈裟やな)こうして過ごしとんねん、通り過ぎる時一人で変な派手な格好しよったむさい爺いが居ったらそれがワシや😁声掛けても喰い付かんで!池田の桟敷ええで!蛇足:平木から来よったらカーブのちっと前の右手がタコのまくらの駐車場や、腹空いたら行んで昼寝間違い昼飯でも喰うたらええ😋空いとったら昼寝させてくれるかもしれへんで😎
名前 |
池田の桟敷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
アシスト自転車で小豆島散策中、予備知識無しで遭遇しました。
一見の価値ありです。