室内には上がり湯が真ん中にあるだけです。
白馬塩の道温泉 倉下の湯 / / .
八方尾根と岩岳スキー場のあいだにある温泉施設。
褐色の湯が特徴で源泉掛け流しでお湯はぬるめですが長く入れるし温まるので大好きです。
湯船からは正面に八方尾根スキー場が眺められるのでとても気持ちがよいです。
最近は外国のかたも多く入られています。
朝早めからやってる白馬の温泉- 10:00開始なのがありがたいです。
雪山滑走から早目にあがっても入れるのがありがたい。
- 600円/大人。
値上げしたかもしれないが十分安価な値段。
- 風呂は露天風呂一つのみ。
- 洗い場は数か所で、時間帯によっては混みそう。
冬場は露天との間の扉の立てつけが悪く、隙間風で寒い。
- コインロッカーは100円入れきりで戻らないので注意。
白馬や八方ではお湯の温度が高い印象なのですがここはちょうど良く長く入ってられます。
入浴後も休憩できる場所あり嬉しいです。
お湯はかけ流し、鉄分の強いのかお湯がちょっと土色ですが、サラッとした感触でいいです。
お値段は600円 良心的です。
2022-5-29 初訪問。
午後だったので、人も少なく、ゆっくり入れました。
お湯の色が赤茶色だったので鉄分が多いのかと思ったのですが「塩あじ」のするお湯だとか。
洗い場に湯船はなく、お水?が「掛け湯」としてあり、入るのは露天風呂。
遠く雪をかぶった山が見えました。
白馬での春スキーの帰りに立ち寄りました。
四時位は、駐車場は半分くらいの使用率で、少し混み合っていました。
脱衣所もお風呂もそんなに大きくないので、駐車場が一つの目安かもしれません。
茶褐色の湯で、湯船は露天のみ。
秘湯好きの方にはたまりません。
備え付けでリンスインシャンプーとボディソープあり。
年代を感じる作りなので、綺麗めのスーパー銭湯系がお好きな方にはダメかもしれません。
お気をつけください。
内湯はあがり湯(水)、露天風呂がメインの温泉となります。
茶褐色の浴槽には虫さんも沈んでいます。
割りきって入れるという人なら大丈夫ですが、潔癖気味の方にはオススメしません。
お風呂上がりは2階で2時間まで無料で休む事ができます。
時間を越えたら料金が発生します。
気をつけて下さい。
白馬アルプスオートキャンプ場に行った際に利用させて頂きました。
茶褐色の滑りのあるお湯で、とても気持ち良い温泉です。
何十年ぶりかで、久々に行きました。
入場コインが券に変わっていたほかは、そのままです。
八方尾根のゲレンデが真上に見える湯船で、ゆったりと濁り湯に浸りました。
少し老朽化が気になりました。
とても風情のあるしぶい温泉です!歴史ある感じが漂って良かったです。
露天風呂にゆっくり浸かりました。
結構お客さんが来てて、少し窮屈でしたが皆さんマナー良く入浴してました。
秋頃の夕暮れ時に行きましたが、ススキがヒンヤリした風に揺れてそれを眺めながら浸かってましたが、何とも言えない良い雰囲気の温泉でした!
八方尾根で春スキーの帰るおびなたの湯が超満杯のクルマで帰路の途中に寄りました。
八方尾根から離れているのでゆったりかけ流しの温泉を楽しんできました。
おびなたの湯は透き通るお湯ですが、鉄分が多く空気に触れたら茶褐色になるお湯です。
茶色いお湯が温泉だとよくわかります。
フランス人?欧米人の方が5、6人でこられてました。
コロナ禍でどこからどうやってこられたのかは不明ですが(^^)でも、こんな時でも海外の方が来ていることは嬉しいことです。
体に良さそうな温泉です。
茶色に濁っています。
気持ち良く入りました。
露天風呂のみで少し長く入っていられる湯かげんでした。
茶褐色の温泉で暖まりまます。
受付のおじさんは愛嬌ありませんので、観光地あるあるでこんなものだと思ったほうがいいです。
出川哲朗の充電させてもらえませんかで、思い出す(笑)一昨年2018年夏白馬旅行で行った時に入った。
景色も良くゆったりとつかれて、気持ち良かった。
また行きたい場所!
入浴600円。
赤茶た温泉を露天で楽しめる小さな施設。
源泉はナトリウム塩化物炭酸泉の加温消毒利用。
大きさ4×10程の半露天風呂1つのみと言ったシンプルなお風呂です。
金気臭と塩味甘味が感じられる、キシキシ感のある濃厚湯でした。
温度はぬるめで長湯派の人が好きそうな湯加減。
湯上がりのサラサラ感が強く、見た目とは裏腹にサッパリ系の温泉でした。
洗い場はシャワー10、シャンプーボディーソープ備え付け。
ドライヤー、100円貴重品ロッカー有り。
営業10:00~22:00受付終了21:30分析表によると昔は源泉温度48℃、現在37℃となっており、当時は源泉かけ流しだったのかも知れません。
建物横の源泉の方は、加温湯では感じられなかった炭酸のシュワシュワ感と強い甘味が有りました。
夏期限定でも良いので、源泉かけ流しで楽しみたいなぁ😃
スキーのハイシーズンには満員とか聞いていたのですが、行ったのが4月の後半の平日だったので、お客さんも7人ほどでした。
洗い場は室内で 半分位屋根が付いている温泉かけ流しの露天風呂でした。
茶色で濁りの有る ぬるぬるした、塩っからい温泉です。
温泉の縁に座って、少し雪の残った岩岳を間近に観ていると とても癒されます。
白馬あたりには、新しくて綺麗な建物の温泉がたくさん有りますが、もしかして こういう温泉が 温泉の原点かな? と思えるような、風情の有る温泉です。
施設は新しいとはいえませんが、それも風情として、泉質も好きなので スキーのハイシーズン以外の頃にまた行きたいと思います。
全く頑張っていない温泉、といった印象。
きっと何もしなくてもお客さんが来るのでしょう。
掃除もしてない、髪の毛だらけ、 床は滑る。
そして何より辛かったのは、寒い。
お湯は暑くなく、ぬるくもなく。
長くはいってられる温度。
しかし問題はその他。
シャワーをしていても隙間風がビュービュー入り、温まった身体がどんどん冷える。
ドライヤーしていても足元から冷え冷え。
真冬じゃないのにこんなに寒いとは驚き。
この温泉の後にまた足湯入りに行きました。
お湯はいいんだけどなぁ。
この近辺の温泉では空いている方なので、良く行きます…でも、スキーシーズンの夕方頃は混雑するので、時間をずらした方が良いかも…露天と言っても、冬季はビニールシートが張ってあるので景色は見えないです。
お湯は褐色で滑りががあるような感じです。
白馬にスノボに行った際は必ず寄ります。
他の温泉と違い塩っぽい濁り湯です。
ただあまり広くないので、駐車場が混んでいる場合は他の温泉に行く事もあります。
湯船が深いので露天風呂ですがぬるくなりずらく、湯冷めしにくいです。
白馬近辺では一番好きな日帰り温泉です。
「白馬塩の道温泉」の元湯になり、浴槽の半分だけ屋根がある半露天風呂という表現がふさわしい言い方でして、室内には上がり湯が真ん中にあるだけです。
なので浴槽は1つだけですが、この半露天風呂の佇みがスゴくいい雰囲気を醸し出しています。
お湯も天然源泉100%かけ流し。
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で茶褐色というか茶色というような色をしています。
なんでも活断層のフォッサマグマに閉じ込められていた海水との事です。
素朴で何もない、温泉だけが売りです。
でも、だから好きです。
でも遠いのでなかなか行けません。
風呂場の床が(お湯の中)がヌルヌルしていて、お掃除の頻度が気になった泉質は赤茶色の鉄分の多い、温まるお湯夜は暗い 露天のみ。
汚い、臭い、高い。
再訪はありません。
2017/8訪問時 大人600円入り口の靴棚からして朽ちた様子。
もう使われないゲートが放置されている様子を横目に眺めながら券売機で購入したチケットを入口の受付の前にあるかごに入れて入館。
外観で古さを感じたが中は想像通りボロボロ。
すえた匂いのする脱衣場には服を入れるカゴ棚が何箇所かあるだけで、貴重品に注意とデカデカ書かれた張り紙が5,6箇所あり、無理やり100円を払わせる小さなコインロッカーを使わせます。
1つある浴槽(半露天)はボロボロ。
洗い場の床面のゆめりも強く清掃されていない様子。
ドライヤーは2台しかなく(流しは4つ)混雑時は使用できないでしょう。
長野の思い出を台無しにしたくなければこちらは避けたほうがよろしいかと思います。
源泉かけ流しです。
店名の通りナトリウム化合物メインの泉質で鉄の匂いもしました。
広い露天風呂のみで開放感あります。
白馬に来たら、ここの温泉は無視できません。
白馬には多くの温泉がありますが一番だと思っています。
塩分を含んだ茶色の濁り湯です。
駐車場も広々しています。
シンプルな露天浴槽一つですが、泉質は金属鉱物系濃厚により本来湯上りダラダラとなるはずが不思議なことに湯上り、ツルスベさらさらとなる。
つまり夏場の暑い時期でもOKという面白い。
逆に冬には、ガツンと来る濃厚系が希望されるときは期待できない。
しかし春~秋にかけてと、マッチするシーズンは広く泉質の良さがうかがえる。
完全かけ流しの模様。
年中無休の模様ただ、冬場でも割合ぬるめのお湯に長時間つかりたい場合はこのお湯はおすすめです。
名前 |
白馬塩の道温泉 倉下の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-72-7989 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
土曜日の午後1時ごろに利用。
入口の券売機でチケット(大人600円、小人300円)を買って、カウンターの箱に入れて入場。
靴のロッカーは鍵なし、脱衣所の貴重品ロッカーは100円入れて戻ってこないタイプ。
脱衣所も浴室も広めで、洗い場は10人分。
内湯はなし。
湯船は露天風呂1つで、少なくとも20人は入れそうな大きさ。
駐車場には8台ぐらい駐車していたけど、男湯に入っていたのは2人で、その後入れ替わりで2人入ってくるという感じで、空いていて快適だった。
源泉かけ流しの湯は茶色く濁っていて、底がまったく見えない。
湯船は思ったより深かったり、浅くなっているところが見えなかったりした。
湯の温度はやや低め(40℃ぐらい?)。
もう少し熱い方が好みだけど、長く入ってられそうな感じ。
露天風呂からは目の前に雪の山々が見え、派手さはないけどいい景色。
いい感じに温まって、心地良い風呂でした。