北アルプス絶景、清潔な宿。
ホテル白馬
客室、もう少し広かった記憶があります。
今年の夏にリニューアルされた部屋に泊まりました。
スポンサードリンク
白馬の森で堪能するフレンチの幸。
白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル『トロイメライ』
優雅にすごせる素晴らしいホテルです。
フランス料理は最高です。
3年前の夏に宿泊しました。
ホテルシェラリゾート白馬
長野の義姉に連れていって頂き初めて当ホテルを利用しました。
日帰り入浴での訪問なので、客室の評価はなしとしました。
白馬豚つけ汁蕎麦、絶品!
そば処松庵
新そばをいただきました(*^^*)天ぷらも全て美味しくて大盛にしたらよかったと後悔しました。
うどんもあり、10食限定でしたがやはり蕎麦が食べたい。
源泉かけ流しの露天風呂でほっこり。
白馬樅の木ホテル
実際施設は古さを感じます。
温泉もあり食事はどれを頂いても美味しく、スタッフの方の応対も心地よいもので、非常に満足しました。
スポンサードリンク
スタッフさんの対応が良かったです!
八方インフォメーションセンター/白馬八方バスターミナル
高速バスが利用できるのは良い。
食べる系のお土産の種類が少ない。
スキー場白樺ゲレンデ徒歩2分の好立地。
白馬ホテルパイプのけむり
スキーで利用しました。
冬季は八方尾根スキー場にほど近い、昔ながらの宿。
白馬に行く時は必ずお世話になります。
信州白馬八方温泉 しろうま荘
ゆったりと広い部屋で寛ぐことが出来ました。
ワールドラグジュアリー賞を受賞していたりと何やら凄い場所らしい。
予約手続きは簡単で信頼できました。
Penke Panke Lodge
スキーなどで利用するとゲレンデも近いので便利です。
夏場の利用。
犬連れ旅の宿としても安心感がある。
プチホテル グラスハウス
ペット可。
素晴らしいです。
清潔でとても良いです‼️オーナーも近隣の情報を親切...
ヴィラ ブライトホーン
リーズナブルですよ。
トイレと浴室が部屋にはないです。
辛味大根のおろしで食べる蕎麦を注文。
林檎舎
ネットで見て気になり行きました。
3種類の汁が楽しめました。
きれいな景色が見えて良いとこ‼️食事はカツカレーと...
アルプス平駅
ゴンドラとリフトに乗ると素晴らしい眺望を眺める事が出来ます。
テレキャビンに乗れば10分足らずで行ける。
白馬ホテル花乃郷
唐松岳日帰り登山の宿泊しました✨温泉も良く疲れが取れましたよ✌️
バスターミナルから徒歩3分。
ご飯美味しい、五竜は徒歩で行けます。
白馬五竜 ペンション&ログコテ-ジあるむ|白馬コテージ
朝食、夕食の料理がとても美味しかったです。
本当にサービスが親切で快適なペンションです!
想像よりも広い客室に満足しました。
白馬ホテル扇屋
忙しい中でも始終親切な対応をして下さり助かりました!
料理の質がとても良い。
春スキーですが、雪はまだまだ大丈夫です。
黒菱平
八方池で白馬三山のモルゲン見るために前日18時頃到着。
天気が良ければ360度のパノラマの世界。
ゴンドラまでも歩いていける範囲で助かりました。
白馬メルヘンハウス
ゴンドラまでも歩いていける範囲で助かりました。
ここの一押しは食事!
レストランの料理の味は普通です。
うさぎ平テラス
標高1400m・白馬村の街並みを見下ろし遠く八ヶ岳や浅間山も望む白馬八方尾根うさぎ平。
混んでおらずスムーズに注文八方池まで歩いた後の豚の冷しゃぶは美味しい!
白馬村唯一のセルフスタンド。
ENEOS / 協同経営(大北) アルペンロード神城SS
家族みんなで利用しているスタンドです。
価格も地域平均値で、なにより入りやすいキレイなSSです!
長野オリンピックでも使用されたスキー場。
白馬八方尾根スキー場
ゴンドラ乗り場の女性スタッフからも山頂は雨が降っていますとの案内が…。
思ってたほど涼しくはありませんでした。
じっくり焼いてくれるので表面はかりっと中はふんわり...
こいや
じっくり焼いてくれるので表面はかりっと中はふんわり柔らかくとてもおいしいです。
注文してから捌いて提供してくれるので時間は掛かるけどとても美味しい。
2018年、十数年ぶりに訪れました。
白馬ジャンプ競技場
とにかく晴れた日は、眺めが良い。
今年は上まで行ってみました。
2015年2月 結婚25年の銀婚式をスタッフ一...
ホテル ステラベラ
また泊まりたいホテルです✨
細かいところにいいものを使っていて、いい。
収容規模大きいので設備は充実してます。
白馬山荘
初めての山小屋泊。
白馬岳山頂すぐ下にある800人泊まれる山小屋です。
食事が美味しいので満足出来る宿です?
ペンション ウルル
木製のこじんまりとした部屋がとても素晴らしい。
宿の方が親切で、快適に過ごせました。
カリふわしっとりでフルコースデザート並みの高級感あ...
ピラール
少々お高めですが美味でした。
天気のよい日は窓から白馬三山が臨めます。
白馬駅 が目の前で便利でした❗
白馬ロイヤルホテル
接客も良く、大変良いホテルでした。
不都合は感じませんでした。
唐松岳登山の前泊で利用しました。
五竜ドライブステーション
国道沿いにあり、深夜に着いて素泊まりするには最適。
深夜にチェックインしても対応してもらえる上に宿泊者向けの朝食がボリュームがあって美味しい(今は感染症対応のため中断していますが)。
白馬岳にはずいぶん以前に登りました。
白馬尻山荘
2022年8月現在、トイレのみ設置。
2021年。
そして引いたばかりの蕎麦粉が見えるところに有ります...
和味亭
ツーリングに行った時、立ち寄りました。
お席から八方尾根が見えます。
白馬の美味しいガレット、自然を感じるカフェ。
三八商店
グランドオープン時の来店から数えて5回目の来店です。
山風景に囲まれた素敵なカフェです。
至れり尽くせりの素敵なお宿でした。
山とねこと遊ぶ宿 みなみ家 & 保護猫カフェ 別邸ねこ処みなみ家 Ryokan & Cat Cafe Minamiya Hakuba
夕食、サービスともに良く、子供とゆっくり過ごせました。
みなみ家さんにお世話になりました。
森の洋館で非日常の癒し。
白馬リゾートホテル ラ・ネージュ本館
森の中の洋館を見つけました。
建物は古めですが、素敵なお部屋でした。
凄く良い印象でした、食事も美味しくいただきました。
白馬グラードイン えびすや
凄く良い印象でした、食事も美味しくいただきました。
ご飯も美味しいので静かに1人で泊まるのにオススメです🙆
岩岳スキーの上にある唯一の食事エリア。
スカイアーク
飲食店が多いので時間をつぶすのに良いですよ。
レストランと小さなショップが入っています。
高原のプチホテルで味わう、優しい夕食。
ホテル・ラ・モンターニュ・フルハタ
昔を思い出してうれしかった。
昭和のホテル。
The foods are good.
プチホテル アンシャンテ
スキー旅行でこちらの宿に泊まらせて頂きました。
お料理が最高です!
その表紙を見てすごい衝撃を受けました。
白馬鑓温泉小屋
汗だくになって辿り着いた山小屋で、温泉に浸かれるのは最高。
初登山にて利用させて頂きました。
出来立てのアツアツを出してくれます。
山の郷ホテル白馬ひふみ
リピートしたいと思います♪なにしろ従業員さんの対応が素敵でした♪感謝😊
露天風呂付客室に宿泊しました。