鴻池朋子の作品展「根源的暴力」を観た。
十二月4日までに県展をしてました。
かなり人でがありましたが。
盛大な模様でした!
作品が充実しており、鑑賞をとても楽しめる美術館です。
食事処へのダイレクションを解放して頂けたら利便性が上がりますな。
本当に久しぶりにのぞいてみました。
江戸と上毛を彩る画人たち、夫の趣味に付き合いました。
総合評価☆☆☆☆☆展示☆☆☆☆広さ☆☆☆☆料金☆☆☆☆☆売店☆☆☆☆県内唯一の美術館(⌒▽⌒)一般展示と特別展を含めた料金が大人300円\(^o^)/最高のコ・ス・パ(⌒▽⌒)ファミリーでもゆっくり一時間以上見て回れますよ~(*^_^*)😂月曜休みで歴史博物館も併設されていますので、群馬の歴史の勉強も出来ます(⌒▽⌒)敷地は森になっているので、ユッタリ一時間は散歩出来ます(⌒▽⌒)
常設のピカソのゲルニカ等々を楽しみに伺いました。
充分満足です。
公園とか博物館とかの共用駐車場なので、絶対的にスペースが足りていない気がします。
モネやピサロなどの印象派からピカソやムンクといった20世紀の巨匠までコレクションの幅はとても広いです。
建物も重厚で天井が高く開放感があり、2階から1階へ続くスロープがとても気持ちいい。
出口へ向かう1階の通路の斜光も美しい。
そして展示だけでなく周りの自然環境も素晴らしい美術館です。
駅に近いとみせかけて倉賀野駅から徒歩40分ほどかかりますが、わざわざ時間をかけてまで行く価値のある美術館です。
常設のコレクション展300円は実質無料。
ピカソのゲルニカ、モネ、ピサロ、ルノワールあたりに加えて日本近代画が見応えありまくり。
混んでおらず広々とした雰囲気でこれだけ見て帰るのもあり。
これだけで1時間は欲しい。
コレクション展以外には「南桂子と銅版画家たち」と「群馬青年ビエンナーレ」が開催されてました。
版画の方は凄まじい数の展示で時間がなくてゆっくり見られませんでしたが、ちゃんと見ると1時間くらい欲しいですね。
意外と楽しいのがビエンナーレで、金沢21世紀美術館にありそうな刺激的な感じの作品が多かったです。
どういう発想でこれを思いついたのか聞いてみたいような。
映像作品もあったりで結構楽しめました。
これも1時間は欲しいですね。
なので、企画展やらにもよりますがやはり所要時間は2ー3時間見ておきたいです。
うっかりバス停間違えたりして群馬の森をほぼ通り抜けるくらい歩いたので鑑賞時間がギリギリで2時間強行という感じでした。
広大な群馬の森の中にあって公園内の散歩やら散策も気持ちいいです。
隣には歴史博物館もあるのではしごもいいですね。
アクセスは高崎駅から循環バスで30分くらいでしょうか。
バスは意外と本数がなく、また閉館17時後のタイミングが1654くらいを逃すと次が1810くらいになってしまうので要注意です。
時間潰すところはないので1654になんとか乗りたいです。
お世辞にも行きやすいとは言えませんが、展示は素晴らしいので是非!
隣の博物館のみ利用。
外観から見た感じはすごくいい雰囲気。
いつも満足いく展示有り難う🎵
初めて行きましたが綺麗で静かでゆっくり鑑賞出来ました😊
収蔵点数が多く(それが故に常設展は広く浅い展示になっている)1時間位でちょっと覗いていける美術館ではありません。
企画展があるときは、さらに時間が必要です。
写真にはないですが、館内から見える外の風景に癒やされます。
巨きな馬の存在感がすごい。
春の陽気で家族👪連れがおおく駐車場は満杯。
ボ―ル遊び 縄跳び等で楽しんでいる。
特別収蔵品展 「ブル―ノタウトの世界」は今日まででした😀 木工・金工・竹工・漆工の世界!繊細な作りで感動しました🥰
「佐賀町エキジビットスペース」展で来ましたが、常設のコレクションもなかなか見応えがありました。
モネやピサロの作品が、ガラスパネル越しでなく裸で見られるのに感動しました。
至近距離から筆使いを感じることができます。
日曜なのにガラガラでしたが、建物を見るだけでも十分価値があると思います。
公園の駐車場はすぐに満車になってしまうので車の方は時間に余裕を持って行ってください。
西洋近代絵画コレクションのボリュームがすごい。
園内も広く、のどかに散歩できるのでオススメです。
群馬に関わる企画展示をしていて、今回は森村酉三さんでした。
初めて鋳金の展示を見ましたが、素晴らしかったです。
時間があったので、常設展示も見ましたが、いろんなジャンルの作品が展示されていて、凄い見応えでした。
無料の日に見学。
特別展にハート型の土器が展示。
学芸員の話によると、それはラブではなく、顔の形を現しているのではないか…という説。
派遣の仕事で裏側から入って作業をしたことはあるんですが、正面から入って拝見することは初めてでした。
常設展示室もありますが、企画展示室もまた違った雰囲気の中で拝見できて良かったです。
表と裏の両方を見られるとは正直考えていませんでした。
建物の中の全てを見ようとすると日が暮れるかもしれないので、場所を決めて拝見して欲しいと思います。
日光からの帰りに寄らせて頂きました!富岡製糸場の見学しようとしたのですが、雨降りだったため雨宿りの意味もありました😊地元出身の画家を中心に充実しています❗️一番印象に残ったのは、ピカソの若い頃の作品です。
抽象画に移る前の写実的な作品でした。
でもやはり、色づかいはピカソでした👍‼️
展示室は小規模の感じですが、レストランや売店などもあったり、吹き抜けの広い空間もあり、ゆったりしています。
群馬の森公園内にあるので緑の木々に囲まれた白い建物が素敵でした。
月曜休館日です。
群馬の森公園内にあります。
とても広くて美術館に入らなくても公園内を散歩したり出来るので、思ったより滞在時間長かったです。
群馬の森公園は無料です。
駐車場は午後6時半には閉まるようです。
モリスの壁紙をみるためだけに行きました。
空いてる時間狙いで平日のお昼頃。
思った通り空いててじっくりと楽しめました。
素敵でした‼️遅いお昼でもと館内のお店に行きましたが食べてる方はいるのにお店の方はいなくてあきらめて帰りました。
ルノアールの「読書する二人」 モネ「睡蓮」 ピカソが常設であるだけでも◎ 企画中なら企画展と込み値段。
興味がある人は良いが、それ以外の人には・・・・。
最寄り駅からのバスの本数も少ないし、公共交通で行くには不便。
クルマで行くことを前提にしているのかもしれない美術館行きのバスの本数。
展示内容がいいのに足が向かない。
県民の日に利用しました。
なかなか縁が無い施設です。
( ̄▽ ̄;)美術館自体は素晴らしいと思います。
鴻池朋子の作品展「根源的暴力」を観た。
生々しく、迫力ある創作は素晴らしかった。
常設展示は地元出身の山口薫、ザッキン、ブールデル、安井曽太郎、中川一政、佐伯祐三、ルオー、ルドン、デュフィ、シャガール、ピカソ、上田薫等々。
予想もしていなかった荘々たるアーティストの歴々に吃驚。
何と言っても上田薫の生卵が観れたことに仰天。
叫喚。
蒼白。
狂喜。
悶絶。
平伏。
感謝。
常設展示用の部屋がたくさんあり、内容も充実しているので、お得感があります。
きっかけは、井上有一、鴻池朋子。
また行こうかな〜。
何がやってるか調べないで行くのも良いなぁ。
とめはねっ!の13巻にて紹介。
8月7日から8/20日 東京大空襲 ぜひ実物をみたい。
年に1度いきます。
渋い作品が、多いけれどもルノワールの小さな絵がたまに見たくなる。
そんな、美術館です。
派手さがなくて落ち着く場所です。
名前 |
群馬県立近代美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-346-5560 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
磯崎新 設計の必見の美術館 所蔵作品も見応えあり 何よりゆったりと鑑賞できます。