日本では珍しいピノ・ノワールのワインを作っているワ...
レストラン併設のワイナリー。
ひっそりと静かに佇む。
二回目の来訪です。
500円で色んなワインの試飲が出来るなんてお得過ぎました!お土産にヌーヌーボーデラウエア2022をお買い上げ♪
土曜日11時前にお伺いさせてもらいました。
当日は工場見学をお願いしておりましたが、ご高齢のおじいさんに地理、歴史を交えてとても詳しく教えて頂き、工場自体はこぶりながら大変興味深い話を聞けました。
現在試飲は有料でレストランですることになりますが、それはそれでゆっくり出来て良いかもしれません。
モーニングが始まったと聞き行ってきました。
ボルドーさんのゴージャスさが朝から味わえて気分転換にはもってこいです。
ちなみに朝からグラスワインも飲めますよ❤️
ヌーヌーボーを美味しくいただきました。
是非。
お酒とゆうより飲むぶどう。
ショップは結婚式場っぽいところにあります。
どれもこれも試飲させていただきました。
なんと、今なら!二本買うと送料無料。
お土産用と立ち寄りましたが、自宅用も買い込みました。
美味しかった!
本当に小さなワイナリー。
併設のレストランのメニューがビフテキ、というのがツボです。
結婚式場のような敷地の片隅に販売所があります。
時期外れだったので、オーナーの方がご自身で販売されていました。
畑への愛情、作り手の拘り。
一生懸命さが伝わりました。
味は、ヌーヌーボーを中心に甘い・軽い白。
それとボルドーを目指す赤。
ヌーヌーボーは夏から秋にかけて外で飲みたい味。
日本では珍しいピノ・ノワールのワインを作っているワイナリー。
数多い山梨のワイナリーでも別格の存在感です!
沢山のワインを試飲させて頂きながら、様々なワインやブドウにまつわるお話を芝居掛った手慣れた口調で説明して頂き、それだけでも十分楽しめました。
こちらのオリジナルのワインは甘いものが多く、デザートワインや甘口が好きな方には打ってつけでしょう。
ぶどう品種ピノノワールのワインの日本におけるパイオニアとして日本ワイン愛好家に知られるワイナリー。
醸造設備は外から見れますが小規模なのであまり見るものはありません。
ピノノワール畑は以前はワイナリー近辺にあって気軽に見れたのですが、より良いぶどうを目指し山に移したとのことです。
レストランがありますがウエディング事業が好調なのか、これまで5回ほど土曜の昼に訪れ、毎回結婚式のパーティーで貸切でした。
レストランも行きたいという方は事前に確認・予約するべきです。
ひどいときには売店までウエディングで人手が足らず臨時休業だったのはいかがなものかと思います。
売店では代表格のピノノワール種のワインを含め販売中のワインほぼ全てをテイスティンググラスで無料試飲できます。
(スパークリングと、こちらのものではない輸入ワインは除く)あまりお客さんもいないのでじっくり詳しいお話も聞かせて頂くことができ、接客は非常に丁寧でした。
行きましたが良く分からず帰りました。
レストランは営業しているようでしたが…
名前 |
甲府ワインポート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-233-4427 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自社畑のピノノワールの説明をしてくださいました。
とても試飲は6種あり全て100円です。
良心的。
エチケットが気になったオレンジワインと、ピノノワールを購入しました♪楽しみです♪