優しいおばあちゃんが案内してくれます。
明治の建物や家具がそのまま残っていてとても綺麗です。
おばちゃん1人で受付をやっているのですが伺ったときは空いていたからか丁寧に一階、二階どちらも着いてきてくださりしっかり解説してくださいました。
徳川家のふとん箪笥がそのまま残っていたり昔の宝塚のチケットが綺麗に取っておかれて飾られていたりと、無料なのにとても満足でした!最後に缶のお茶orサイダーまで出していただきとても良かったです!
優しいおばあちゃんが案内してくれます。
熱中症対策でサイダーをいただきました。
藤村式建築、時の山梨県知事藤村氏が推し進めた、西洋式建物。
古い趣のある建屋でした。
トイレが凄い!
明治、大正、昭和を満喫する上で、訪れる価値が充分あります。
名前 |
旧田中銀行博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-44-3755 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日に行きました 建物内には入れませんが 庭は自由に観ることが出来ました 表通りからは分かりませんが 建物の裏も庭と別棟があり 歴史を感じられる風情でした。