林道赤埴で絶景体験!
林道赤埴カトラ線の特徴
林道赤埴カトラ線は、大型バイクでも安心して走れる道幅が魅力です。
雨後は日陰のコケに注意が必要な、自然豊かな林道です。
室生寺方面へ向かう途中には、絶景ポイントが待っていますよ。
林道赤埴(あかばね)カトラ線、起点側となります。
こちらは標識のみです。
この看板の方が林道です 大型バイクでも走れる道幅です 全て舗装道路ですただ雨が続いたあとは日陰の部分のコケにご注意を ゴールの金網は獣よけのためなので手で開けて 又締める という感じで通り過ぎます。
室生寺方面へ登っていくと、途中に絶景ポイントがあります。
快適に、走られますよ🎵
名前 |
林道赤埴カトラ線 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

急に開けた視界にはどこまでも遠くを見渡せます。
雄大な景色に見とれました。