短時間の登山で絶景が見られます。
以前から曽爾高原、ひょうたん池が好きで、稜線迄は周っていました。
登山をするようになり、倶留尊山行ってみたくなりました。
期待以上の風景が目の前に広がります。
手軽に登れる。
曽爾高原から二本ボソを通って登頂しました。
二本ボソ手前に小屋があり、そこのボックスに入山料を入れるようになっています。
二本ボソから倶留尊山までは少しハードな下り登りがありますが、初心者でも大丈夫でした。
私有地の為に500円必要です。
二本ボソから倶留尊山への道は変化があって楽しかった。
眺めがいいです!
曽爾高原から二本ボソを経て倶留尊山に至ります。
途中、ヤマツツジとシャクナゲが見頃でした。
二本ボソから先は入山料が500円必要になります。
曽爾高原とセットで登山。
眺望はまあまあで、お手軽なコースです。
入山料500円也。
入山料一人500 円でV字に登ると到着出来る山ですスニーカー程度の靴だと歩くのに苦労するので靴選びはしっかりと。
短時間の登山で絶景が見られます。
ただし個人の山なので入山料300円が必要です。
名前 |
倶留尊山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
曽爾高原へ来たら、一度は倶留尊山に登ろう。
日本300名山だけあって、素晴らしい景観。