番号が呼ばれるので取りに行きます。
オープン当時からちょくちょく利用させてもらってます。
私個人、外食はほぼしませんが、ここだけは別!腹一杯食べたいときには松乃屋。
ワンコインで食べられる朝定食。
何気に、付け合せのキャベツとお味噌汁が好きです。
末永くこの場所で営業続けてもらいたいと思います。
各テーブルに置いてある調味料の衛生管理が少し気になります。
消毒用のアルコールも各テーブルにあるので各自でって事でしょうが定期的な確認は店員さんの方でされたほうがいいのではないのかなと思いました。
料理は美味しかったです!
とんかつサクサクして美味しかったです😊✌️✨キャベツも山盛りあって野菜もしっかりとれて有難い❣️さらに、定食はお味噌汁、ご飯おかわり🍚自由✨😋庶民の味方の松のやさん❣️もちろん、おかわりさせて頂きました🙇♀️💖
ササミフライ2本とエビフライ1本を注文。
ライスは(並)ライスと味噌汁のお代わり自由です。
どちらも揚げたてて美味しい。
テーブルにはオリジナルと中濃ソースがありキャベツにはニンジンとカボスのドレッシングがありました。
味噌汁のワカメが多いかなぁ…
カツ丼がキチンと美味しかった。
勝手にセットになってるみそ汁は余程おいしいの以外いらない派なので本当は付けてほしくない。
席は一人でも入りやすいレイアウトでテーブル席もいい感じにあって考えられた作りです。
値段も安くカツ丼が凄く美味しかったです♪
揚げてが旨いしボリュームありで安い。
食材のこだわりもあり、満足です。
セルフサービスで経費削減もうなずける。
2回目の来店です。
お店 入って 入口のとこで 食券を買うのですが 外の光で 券売機の画面が全く見えない💦置き場所変えるか 外からの光をさえぎるような物を置くとか考えて欲しいそうでなくても 食券て操作に時間かかるのに画面見えないと イラッとしますとんかつは とても美味しいです👍私は 唐揚げがついてるのを頼みましたが 唐揚げも美味しかった後 海老フライと牡蠣フライも頼みましたどれも 味には問題ないです😃
厚切りロースかつ丼いただきました。
もう少し下味をつけて欲しいです。
11時までの朝メニューはお得です。
ロースカツ定食490円。
ご飯、味噌汁おかわり自由です。
安いうまい言う事無いよ値段設定が脅威的に安いよ。
お昼前から玉島の業務、合間にお昼ごはんにしましょう。
1月から地元のキャッシュレスキャンペーンでたまり始めたPayPay還付を利用して近場でめし処を探したら、10%還付クーポンもつかえる松のやがよさそうですな。
自身おそらく2度目の松のやになりますので、全く慣れてません。
入店したら、まず券売機で食券を購入しますが、メニューがあり過ぎて目移りします。
後に誰も続かないのを確認して、一通り見てみましょう!支払いは勿論PayPayです。
なるほど10%相当還付されてます。
定食にすると、ごはんに味噌汁がおかわり自由のようです。
ドミグラスソースロースかつ定食にしましょう。
アルコール消毒は2回を推奨、カウンター席はアクリル板で仕切られていて、番号を呼ばれたら受取口へ。
水もお茶もおかわりのごはんも味噌汁も、全てセルフで店員さんとの接触はなし。
コロナ対策は十分です。
(^^)ドミグラスソースロースかつ定食は、ぶ厚くてソースもクセがなく誰でも受け入れられそうなデミグラスです。
ごはん味噌汁がおかわりできるとなれば、コスパも問題なし。
使い勝手がよさそうですな。
隣席では高校生数名が昼ごはんかな。
我が子もそうですが、期末テスト期間で早帰りのようです。
しっかりごはんのおかわりをしてますな!(^^)PayPay生活でもう一度くらいは来そうです。
家族でよく利用するとんかつ屋さんです。
定食を注文するとご飯と味噌汁がおかわり自由となります。
丼ものは味噌汁だけだったかな…??月1ぐらいで新メニューが期間限定で出る感じです。
サイドメニューもいくつかあり、お子様プレートもあります。
お茶やお水はセルフサービスですが、あまりベタベタと接客されるのが嫌いな投稿者は適度な放置感(?)が好きなので、よく利用するお店の1つです。
大手のファミレスでは投稿者だけで1500円以上かかりますが、こちらはリーズナブルな値段でお腹を満たしてくれます(u003eωu003c)一人で座れる時期のお子さんの椅子もあり、トイレにはオムツかえシートもありました。
コロナの影響にもよると思いますが、簡単なキッズスペースもありました。
小さなお子さんを連れての外食には、この点もネックになるかなと思います。
広い店内でコロナ対策のアクリル板も設置されていて安心してお食事できます。
テイクアウトもあり便利です。
揚げたてのおかずに、定食ならおかわり自由のご飯u0026味噌汁。
食べ盛りの子を(金額的に)安心して連れて行けられる、美味しい店です(´ω`)。
揚げ物ばかりですが、メニューも豊富です。
初めて行きました。
松屋の系列なんですね。
味も価格も十分に良かったです。
ご飯、味噌汁もお代わり自由でコスパもよいと思います。
朝定食ミニうどん玉子丼平日の朝8時前に入店。
ノーゲス。
初訪問だったので、とりあえず朝定食の中からチョイス。
1番の鉄板メニューだと思われる、ミニうどん玉子丼を選択。
入口の食券機で購入発券し、完成するまで座席で待つタイプである。
味は想像通り。
玉子丼の具は玉ねぎとネギと海苔。
そもそもこのセットの食材は炭水化物と玉子、玉ねぎ、ネギ、海苔である。
実にシンプル。
味付けも麺つゆと玉子丼のつゆがどちらも似たような味である。
松のやは松屋フーズブランドのお店である。
このメニューを食べて思ったことは、圧倒的に松屋で牛めしを食べた方が満足度が高いなという事である。
値段と味の両面でそれは言える。
消費者にこれを感じさせてはいけない。
メニューの刷新及び価格の見直しが必要ではないだろうか。
ちなみにここ倉敷玉島店では定食メニューに限り、ご飯と味噌汁が食べ放題とのこと。
下手な丼ものにするのであれば、定食を注文した方が間違いなさそうだ。
店舗の裏手にすき家がある。
よくよく考えて入店する店舗を選んでいただきたい。
飲食店レパートリーの少ない玉島に来てくれて嬉しかった。
すぐ近くのすき屋とチェーン店同士のバチバチの闘いを望んでいたがあまりにも味がチープ過ぎてすき屋に軍配が上がった様に思える。
あくまで個人的な感想だがまず肉の味がしない。
大体700円程で行ける豚カツの店 柔らかジューシーと言うよりは これぞ豚カツ!な食べごたえな感じ 定食を頼むとご飯u0026味噌汁がおかわり自由なのも良いです 他の店舗と同じく24h営業ならもっと利用しやすいのに朝5~26時までの営業です。
オープンしてからまだ3年程の新しいお店なので綺麗ですね🙂ちょうど夕食時間頃だったのもありお客さんも多かったです😅メニューを選んで金券を買うというスタイルなんですが出来上がるのがすごく早いですねメインなんですがアツアツサクサクで美味しいです😃この日は「鶏と野菜甘酢あん定食」を食べました😃家庭の味という感じで美味しかったです😃そして家庭の味という感じで美味しかったです😃そしてご飯🍚とお味噌汁はおかわり自由なのもありがたいですね❣️
旨かったよ✨安いし一番安くて550円!しかも、ご飯みそ汁お代わり無料!ソースもいろいろあっていい!スダチのドレッシングは今まで見たことなかったがなかなか旨い!ただ、、、店が狭い!すぐ、満員、、、。
お客がチンタラ食って遅すぎる。
効率悪い。
それだけやね。
食ったらさっさとイネ!
(2019年8月8日)この店舗で食べた料理は厚切りロースかつトマトカレー大盛りを食べました。
(900円)この料理は期間限定メニューです。
後でホームページをしらべたら昨日8月7日15時までとなってました。
この料理が食べることが出来てラッキーでした。
(期間を延長しているかも)注文方法自動券売機方式です。
注文した商品は番号順で店内に設置せれているモニターに表示されます。
松屋がやるとんかつ屋さん。
食券方式です。
食券かったら好きな席へ。
呼ばれたら取りに行く感じ。
食券ですが、少しわかりにくいです。
種類ごとに別れてますが、サイドメニューが多いせいか見にくいです。
ごはんとお味噌汁はおかわり自由。
お子様メニューもあります。
席は結構多く、カウンター席、テーブル席とあります。
まだできて間もないからか清掃が行き届いてます。
味ですが、安いとんかつチェーンの中で1番美味しいとおもいます。
おかわりできるのがなおよし。
ただドレッシングがニンジンと柑橘系の2種類しかないのが残念です。
定番な和ドレやゴマドレのほうがいいかなとおもいます。
評価(主観)味★★★★☆値段★★★★☆清掃★★★★☆雰囲気★★★★☆次回来店の可能性★★★★☆
食券を買い、席で待つと番号が呼ばれます。
食券を買った時点でお店に情報が伝わるしくみです。
セルフコーナーがあり、お茶や水はもちろん、お味噌汁とご飯はおかわり自由です。
ぬるま湯も用意していて、お薬を飲む人には有り難いですね。
カウンター席、ボックス席があり、キッズコーナーもあります。
名前 |
松のや 倉敷玉島店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001396 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
券売機で食券を買って席で待ってると、番号が呼ばれるので取りに行きます。
お茶等もセルフサービスです。
衣がサクサクだし、定食だとご飯がおかわり自由。
遅めの時間でもお客さんが結構います。