お店の書物棚と通路の間隔はよその店より広いから車椅...
本の取り扱いのバランスがよく、広さもあるため、専門書以外の本の購入は専らこちらです。
本屋が減少していっているので、手にとって見ることが出来るこちらには是非長く続けていただきたいところです。
以前から書籍の数は多くて、すぐに買いたい時には良く行ってました。
久しぶりに入ったらPayPayが使えるようになっていて便利になっていました。
いつから使えるようになっていたんだろう。
今はなるべく現金を持ち歩きたくないので助かります。
店内は広々しており非常に静かなので快適。
何時間でもゆっくりした空間で❗満足いくまで探せる🎵お気に入りの場所✨
ほしい本を買いに行くと売り場をみたら無さそうでしたのでネットで注文しようと思って聞いてみたら取り寄せが日数はかかるけど出来そうだったのでお願い出来てよかったです。
駐車場は他の店舗と共同なので、停められないことはないですが、土日はエブリィのお客さんが多いので満車になることもあります。
水島では数少ない本屋さん。
品揃えも多く、店舗も広いです。
対応よかったです。
本なら何でもそろいます。
ザ書店って感じ。
ここってカードのポイント無いのかな?どっかしら付く様にすればいいかも。
お店の書物棚と通路の間隔はよその店より広いから車椅子を使われる方が訪店されてもいいかなと思います。
孫の高校受験テキストを買いにいきましたが品揃えはよくて選択するのに迷いましたが孫の意見を優先して買いました。
文庫本を読むのが趣味で今まで行ってた店ではお気に入りがだんだん少なく感じてきたので次回からは訪店してお気に入りを探してみます。
「本なら何でも揃う」←広告に…狭く浅くの品揃えです。
ただ、そのおかげか限定版が残ってたりもします。
予約忘れ時の強い味方カモ。
どんどん書店が閉鎖されていきます。
近所でも2店舗最近姿を消しました。
週1は必ず立ち寄るお店です。
やはり人が少ない。
ここは大丈夫?心配になります。
書店だからかコンビニの様な元気な挨拶はありません。
まー必要ありませんが。
ただもう少し来てくれてありがとう感何らかの形でかもしだしてみては?
本の他にもcd等も置いてます。
ここは、私が好きなお店で、ウマイし、金額もリーズナブル!替え玉も出来るし(今時分なら当然)量もそこそこある。
平日(だったと思う)の昼間なら定食もある。
大体定食で、替え玉一回したら、腹一杯になる。
安定の宮脇。
可もなく不可もない。
それなりの品揃え。
欲しい本📕や、発売したばかりの本📖も確実に手に入って満足🈵😃✨です。
クロスワード雑誌はいつも宮脇書店に買いに行きます🏃➰これからもお世話に成田😃
平日の昼に行きましたが、立ち読みしていたら知らないお爺さんと目があい、女性誌の所なのにずっと横で見てこられました。
怖いので逃げたら追いかけてきたので走って逃げました。
店の中で立ち読みしながら電話している主婦も居て、店員さんも何も言わないし…雰囲気が悪かったし怖いのでしばらく行けません。
倉敷市水島地区には大きい本屋がなく、私の住んでる町の唯一の本屋です。
外から見るより、中が広い。
本格的な本屋さん!売り場面積が広いので相当な数の本がおいてあります。
専門誌も充実。
本屋さんが少ないので有り難いですねぇ… (写真はダイソーに成ってますが…)
名前 |
宮脇書店 連島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-440-5226 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.miyawakishoten.com/store/chugoku/okayama/3371280110.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宮脇書店の中ではかなり品揃えは良い方。
よく利用してます。