ゆったりと茣蓙に座りながら食べれましたぶどうは種な...
柏原市観光ぶどうセンター / / .
今年は人も少なくゆっくりと食べれました。
柏原の葡萄美味しいです。
当該センターに行けば、葡萄農園迄案内して頂けます。
楽しかった~
安堂駅まで電車で行くと、青いテントがあります。
その番号にかけると、送迎車が来てくださり、農園まで連れて行ってくれました(乗車5分ほど)おそらく空いている契約農場に割り振るパターンなのかなと思います。
私が行ったところは少し坂を登ったとこにある農園で、思った以上にぶどうがなっていてびっくり!量はそんなにいただきませんでしたが楽しめました。
ピオーネにするかどうか選ぶのはどこで出来たんでしょう?何も聞かれず案内されたのは¥1100種あり葡萄のみでした。
一房75粒ついてました。
もっとお腹を空かしていくべきかな。
結構な坂を登るので車が低い方、大きい方は大変かも。
ラストシーズンの為か身がぷにょぷにょ美味しくない。
農園によって味が変わるのかもしれません。
おじさんもおばさんも親切優しくてまた行って見たくなります。
受付できちんと食べたい品種を伝えたほうがいいです。
でないと、また受付まで戻らないと行けません。
葡萄の季節ですね!スーパーで色々な品種が並び初めむしょうに食べたくなりました。
と言うことで・・・大阪府柏原市にあるぶどう園へぶどう狩りに行きました(^^)実はぷりぷりでぎっしり詰まっていて1房が大~きいお腹いっぱい食べ過ぎて当分ぶどうはいりませ~ん(^。^;)
ぶどう好きの家族を連れて、よく遊びにいきました。
名前 |
柏原市観光ぶどうセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-971-8308 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.ja-osaka-nakakawachi.or.jp/agri/products.html#product4 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ゆったりと茣蓙に座りながら食べれました🍇💞ぶどうは種なしでとても甘くて美味しかったです!食べ物持ち込み可なので、しょっぱいものを持って行けばよかったかなと思いました笑そして、駅から車で無料送迎してくださるので道は迷いません。