あまいものを求めて、評判も高く訪問しました。
山梨に出向いた際には、こちらに伺おうと思っており、ついに訪れることができました😀駐車場は、お店の敷地に3台と向かい側にもありましたが、向かい側の方が出やすいと思います。
店内はとても綺麗で、イートインスペースもあり、ドリンクメニューも用意されていました❗ロールケーキ、もちパイと楽しみにしていたシュークリームを購入させていただきました⤴️ロールケーキは、ふっくらふわふわの生地にたっぷりのホイップクリームで、ホイップクリームは極め細かく、ほどよい甘味でコクのある生地にとてもよく合い、とても美味しかったです🎵もちパイは、しっかりしたパイ生地で、サクッとしていますが、噛むともちもち食感に早変わりします❗中の粒あんも小豆の風味がと優しい甘味で、パイ生地のもちもち食感を引き立てています⤴️シュークリームですが、カスタードクリームが抜群に美味しいです❗膨らみのない、しっとりした薄目のシュー生地とは反比例した、パンパンに詰められたカスタードクリームが、とても良い風味でコクがあり、今まで食べたシュークリームというよりもカスタード系の中で、私が一番好きだと感じました😀近隣の方で、まだ食べられていない方は、直ぐに試していただきたいです❗見た目は、シュークリームっぽくはないですが、とにかく美味しいので食べてみてくださいませ😀さすがに遠すぎて、ちょっとやそっとでは行けませんが、山梨方面に出向いた際には、是非立ち寄らせていただきます❗
甲州かすてら槌やのシュークリーム ✨[ 216円 ]カスタードクリームのドロッと濃厚な味わいにうっとり☺️薄皮なシュー生地は影役に徹しており、カラメル風味でアクセントを添える✨カスタードの魅力が全面に引き出された一品👍
シュークリームが大好きなので、地元で有名なこの店に寄ってみました。
カステラも売ってて目移りが。
(笑)買ったシュークリームはお店と繋がってる当日の宿泊ホテル「糸柳」のロビーのソファーに座ってのんびり食べました〜😋
日曜、午後行ったら、売り切れで、まさかの閉店でした。
なので翌日、再訪。
店内はスッキリ!カステラは開店当時、珍しかった!ってだけで、、化粧箱がしっかりしてますが、お味は普通。
長崎カステラと同じような、、、シュークリーム¥216はサクサクして、中のクリームが甘過ぎず、美味しかった。
お隣のホテルと合体してるようでドア向こうの高級ソファで座っていただきました。
お水もあります。
若い女の子のスタッフの要領が悪くて、品物を用意してお会計まで、時間がかかり過ぎでしたー。
PayPay30%目的で行きましたチーズケーキのでかいやつを買いういたお金でシュークリームと水出しコーヒー頂きました。
口コミにあったような感じではなかったけど、僕の人柄のせいかも(笑)スタッフもすぐ対応してくれたし平日だから?イートインはホテル内キレイだしすいてて食べるところも豪華カフェ行くよりよかった満足でした。
駐車場が入り口には3台しかなくちょっと出入りしずらが反対側に駐車場ありました。
山に登っている友人への下山後のデザート(?)としてシュークリームを購入しました。
他のシュークリームと違うのはシュー生地の触感。
とても新鮮。
そしてクリームが沢山はいっていて、あふれんばかりでした。
とても美味しかったので次回はちゃんとカステラを買いに来ようと思っています。
近くの石和温泉に行き、地元グルメを調べたところとても評判が良かったので、シュークリームを買いに行ってきました。
自宅に戻り食べたところ購入してからクリームを充填してもらったためなのか?クリームがずっしり詰まっており大変美味しくてびっくりしました。
ぶどう狩りのあとに訪問。
カステラとシュークリームが売りのお店。
シュークリームは注文を受けてからクリームを詰めるので、皮はサクサク、なかはしっとりです。
しかもクリームたっぷり。
イートインで頂いたんですが水出しコーヒーが酸味ガンガンで酸味大好きの私にはとても美味しかったです!
注文してからクリームを入れてくれます。
糸柳にとまっていたので、オープンしてすぐ伺い作りたてをお部屋でいただきました。
皮はクリスピーでクリームとろとろ。
美味しかったです。
お店でのイートインも可能なようです。
シュークリームが美味しいと聞きお店に行ってみました。
カステラが売りなのかな。
一切れサイズのカステラやロールケーキ、チーズズコットはホールでないと買えないみたい。
イートインでシュークリームをいただきました。
シュー生地の中に、クリームたっぷり!!写真のグラスの中身は、ベリーAというブドウジュースです。
カステラやジェラートがおいしかったです。
スタッフさんも親切で優しい対応をしてくださる方たちです。
カステラ、美味しいです。
和三盆、抹茶、黒糖、プレーンの4種類。
手みやげにオススメです。
山梨県の石和温泉で、「ほうとう」をいただくために「小作」をめざして歩いていたら、「甲州かすてら」の文字が…ワインや桔梗屋さんのお菓子じゃないお土産を探していた私…「これ、いいかも」と、立ち寄りました。
当たり🎯、でしたよ😃店内には「甲州かすてら」を焼くいい香りが漂っていて清潔感もあり、スタッフの女性も感じが良かったです🙆「甲州かすてら」は何種類かあって、私はそのうち4種類を楽しめるセットを購入、一切れずつパックされているので、職場などへのお土産にも向いています😃そして、「甲州かすてら」のきれはしをラスクにしたのがすごく美味しかったんです!石和温泉に行ったら是非立ち寄ってみてくださいね❗️駅からまっすぐ、「糸柳」さんという大きな旅館でやっているかわいいお店です🙋
地元の知人に、ここのシュークリームは必ず食べてください!と太鼓判を押されご紹介いただきました。
確かに!美味しかったです!複数個食べることができると思いました。
さっぱりとしたクリームと、さっくさくの生地が絶妙なマッチでした。
また足を運んだ際はリピートしたいスイーツです!
シュークリームさっぱり系のクリームとサクサク系の生地で美味しい。
シュークリーム最高です。
その場でクリームを注入してもらい、その場で食べるのが美味しいですよ。
宿から石和温泉駅までの帰り道、少し時間があったので、あまいものを求めて、評判も高く訪問しました。
街中にある小さな洋菓子店。
シュークリームとカステラが有名です。
ちょうどシュークリームが焼き上がるとのことで、イートインスペースで待っていました。
そこには無料のコーヒーとお水のサービスが。
シュークリームを待っているとぞくぞくとお客様が!地元の方や観光客らしき団体も。
複数個、まとめてシュークリームを買われている姿が多くみられました。
焼き上がったシュークリームは一つ140円。
小ぶりで、甘さ控えめ。
シューの表面にはザラメが付いており香ばしくカリカリしています。
クリームはたっぷり、でも甘さ控えめで。
とても軽く、さっぱりしているのでらパクパク何個も食べられる感じです。
店員の対応が遅くクレジットカードも使えない。
写真を投稿させていただきます。
素敵なカステラ屋さんでした。
近くに寄ったらまた買い物させていただきたいと思います。
初めての来店。
カステラが有名との口コミで来店。
ナビだとホテルの駐車場に誘導されたのでホテルに入ってしまいました。
隣に店舗を見つけ来店。
接客大した事なかった。
味は普通。
文明堂の五三カステラの方が口に合う。
大好きです‼ポイント貯めて無料お風呂チケット目指します‼☺
161022来訪 シュークリーム購入。
美味しい。
シュークリームはその場でクリームを入れるからさっくり感が楽しめますしっかりした温泉ホテルの中の店ですが、スタッフはガラス越しに製造に一生懸命で いつも来店客に気がつかないですね。
あそこまで気が付かないと、万引きが出来そうで怖いですね。
カステラが旨いのはもちろん、コーヒーと一緒にいただけるスペースがあるのがありがたい。
名前 |
槌や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-262-0147 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チーズズコット!初めはシュークリーム目当てで訪れたのですがショーケースに鎮座しているまんまるケーキに目を奪われ購入。
ホールしかないので持って帰るのが大変だけど一度食べたらハマってしまいました。
チーズだけど割とさっぱりめでミルクと合わせて頂いてます。
美味しいです。
シュークリームも手のひらサイズで食べやすくリピートしてます。
お店の前の駐車場は車2、3台程度ですが道路挟んで向かい側にも広めのお客様専用駐車場があります。
自分はいつもバイクで寄らせて頂いてます。