寮の駐車スペースかな。
シャトレーゼホテル 石和 / / / .
カシポポイントで利用しました。
ウェルカムケーキもロビーで美味しくいただきました。
お風呂上がりのアイスも種類が多くて迷いました。
貸切風呂は身体障害のある方でも安心して入れるような椅子などが置いてありました。
少し古さを感じますが、清潔感あって、心配りやサービスのいい旅館だなと思いました。
祖母と母親と私でシャトレーゼホテルさんに泊まりました。
チェックインしたら、ウェルカムサービス(ケーキ)とアイスの食べ放題が有りました。
両方ともせっかくなので頂きましたが非常に美味しかったです!お風呂は広々としていて快適、夕食のコース、朝食のバイキング共に絶品でした!また来年お泊まりに行こうと思います。
ワンコ同伴オッケーのお宿という事でワンコ連れで宿泊。
ワンコは表玄関からは一切入れません。
出入り口は建物裏にあるドッグランの近くの裏口のみ。
お食事会場にも連れて行けないので怖がりでお部屋での1人でのお留守番が苦手な子は車で待っていてもらうなど工夫が必要かも。
他の部屋から心細いのかワンチャンの鳴き声も聞こえました。
備品も一通り持っていくつもりでいた方がいいかもしれません。
ホテルに関してはシャトレーゼであるだけにウェルカムケーキで始まりアイス食べ放題、朝食はヨーグルト食べ放題。
子供達には魅力的なアイス食べ放題ですね。
お食事も標準食でお願いしましたがその分貸切風呂を予約して楽しみました。
ワンコにもう少し優しいと五つ星かな。
ウェルカムスイーツやアイス、客室でのお菓子、Instagram・Twitterでのフォローでお菓子配布で沢山甘いものが食べられます。
友達フォローでのお菓子は梨恵夢(プレーンとコーヒー味)でした。
夕食でのデザートは、最近併設されましたバームクーヘン工房で作られた、バームクーヘンがでました。
甘さ控えめでとても美味しかったです。
夕食は大人の男性でも多い位では?と思います。
とても満足しました。
フロントスタッフやホテル内に居るスタッフさんは、とても接客が良く気分も良かったです。
お風呂は、内風呂と外湯の2種類です。
外湯は内と比べてぬるい印象でした。
どちらも入り易い温度です。
サウナはありません。
お子様づれでもとても楽しいと思います。
ペット可の部屋で宿泊しました。
お風呂も良かったですし、お部屋も綺麗でした。
子供達はウエルカムケーキとアイス食べ放題に喜んでました。
末っ子は鯉と鴨のご飯(110円)をフロントで購入して鯉にあげるのが楽しかったそうです。
目的のお店で食事したくて素泊まりでしたが、次は食事付きで宿泊してみたいです。
静かでゆっくりできました。
グループの研修で二泊しました。
以前のかんぽの宿から変わって間もない事もあるせいか全体的に人手不足でオペレーションがうまく回ってない印象でした。
よく言えばプライバシーを大切にされているのかも。
ただ、複数のスタッフさんが始終慌ただしく走り回っていたり、こちらからお願いしないと対応してくれなかったりとリラックスされたい方には不向きかと。
お値段もリーズナブルなのでお子様連れファミリーやグループ旅行には良いと思います。
あと、タクシーを利用する際は運転手さんに「かんぽの宿石和」とお伝えした方が良いです。
今回初めて利用させて貰いましたチェックインからペット専用入り口遠いですね、寮の駐車スペースかな?あそこ使えれば良いのですがテニスコートをドッグランには良きアイデアですが、家のワン子は大はしゃぎでテニスボールで楽しみましたが、肉球に負担かかったみたいで砂まいてありますが飼い主さんは注意が必要かも夕飯は量的には 少ないかも鱒の刺身や鱒のカルパッチョや鱒の香草焼きと鱒の推しが激しい(笑)メインの香草焼きはパサパサで塩が強くガッカリ地鶏の鍋も胸肉かな?パサパサであらら‥でも、追加のワイン美味しかったですメニューに有った鶏モツもワインにぴったりでした(お薦め)朝食も んー て感じでしたね温泉は加温循環で温泉地に来て湯上がりの手の香りが塩素の香りは んーせめて1か所でも源泉かけ流しが欲しいところですね湯上がり無料アイスは嬉しいですあーだこーだ書きましたが又来たい!という気持ちからの思いですスタッフさんは皆さん丁寧で気持ち良いだけに、もっと シャトレーゼのブランドらしい色や拘りを感じたかったです食後のデザートやウェルカムケーキ流石!シャトレーゼと感じたいそんな気持ちになりました犬用アメニティーは殆ど無いです トイレは有りますがトイレシートは無いです水皿 コロコロクリーナー程度です外の足洗い場にはシャワー(温水)おしっこ用水テニスボール 足ふきタオル人間の食事の際はお留守番です留守番対策もあると良いです一応ペット専用部屋は一般と離れています(お風呂近し)激しく泣くワン子ちゃんだと音漏れあるかも。
初めて?(だと思う)利用させて頂きました。
建物自体は古いですが、中はキレイにリフォームされていました。
子供連れお客さんが多かったように見えましたが、大浴場ではあまり見かけず、ゆっくりと入浴することができました。
ウェルカムスイーツは、近くの富士野屋さんのように種類が多いと楽しいです。
夕食も朝食も美味しく頂きました。
個人的には、売店がもう少し広くて、種類豊富だといいですね。
意外と熱い露天風呂が気持ちよかったです!日帰りもあって10:30〜15:00は大人85015:00〜19:00は大人1000たまにアイスクリームセットで500円!とかラーメンと温泉で1000円!とかおみくじで大吉なら無料!なんてユニークな日もあります(笑)
温泉はとっても気持ちよく、日帰り入浴ができます。
お庭もきれいです。
お土産も充実しているので、楽しいです。
県内ですので良いかな。
と思い利用しました。
私以外の車は県外ナンバーでした。
三河、静岡、山形等 ですが6台程ど可哀想な位空いてました。
頑張れかんぽの宿。
湯パークとして利用させていただきました。
他にも4台ほど利用されていて人気の湯パークなんだと実感しました。
スタッフの対応はまさに日本のホテル・有名旅館。
とにかく気持ちいい。
丁寧。
お風呂はいいし,wifiの電波も強い。
甲府盆地の観光後の夜は次回もここに決まり。
とても綺麗な施設です。
駅からも近いです。
日帰り温泉が可能で、食事とセット料金プランもあります。
日帰り温泉で利用。
石和温泉近辺ではここと慶山、あと公衆浴場が日帰り入浴が出来る。
こちらは慶山に比べてやや浴室が狭め。
値段はその分安いという感じ。
2年ぶりに訪れました。
リニューアルしたみたいで部屋がとてもきれいでした。
またワンコも一緒に泊まれるしドッグランあるし。
また泊まりに行きます。
雅コースで宿泊して来ました。
期待の夕食は松茸ご飯・土瓶蒸し・鮑の陶板焼でした。
松茸の香りで秋を満喫。
鮑が軟らかくて美味しかった。
ビールを飲んだ後は純米酒・純米吟醸・大吟醸で締めました。
温泉は夕食前と翌日朝食前に入湯して来ました。
湯YOUパーク利用で寄らせて頂きました。
.駐車スペースは普通車3台分が1区画で普通のキャブコンサイズであれば広々使えるサイズで良かったです。
.100v電源はありませんが有料でポータブル電源の貸出しがある様です。
発電機の使用はチェックイン時に配布された資料ではNGとなっています。
ただ湯YOUパークの案内では時間帯により使用可となっている為、(2020.10.03時点)使用に関しては受付で確認が必要です。
.温泉は、一人500円の入浴料で10時から22時まで何度でも入浴可能.湯は加温循環式で無色無臭で入浴時に温泉感は感じませんが出てからのポカポカ感や疲労回復感はありました。
.徒歩圏内に飲食店・居酒屋・コンビニ・ショッピングモールがあり便利.トイレは日中の時間帯はホテル内のトイレを使用でき深夜から早朝5時の時間帯は少し遠くのトイレになりますが24時間トイレの使用も可能。
.スタッフの方の接客も丁寧で好感がもてました。
また、深夜・早朝にワンコの散歩に車外に出ましたが警備の方の巡回も見られ安心.確実に他のキャンピングカー仲間にもオススメできる施設です。
食事はおいしくお風呂🛀も良かったです。
コイやカルガモにエサをあげることもでき子供も満足出来ました。
大人にはワイン🍷がいいですね😺
石和温泉駅から徒歩5分と好立地で、途中にイオンがあるので、買い物が出来た朝食はバイキングで、種類も多く美味しかった。
石和温泉駅に無料サイクルがあったので、翌日はそれで、街を散策した。
520円で温泉に入れて、汗を流せると考えればとても良いと思います。
大きい温泉施設のようなお風呂のバラエティはありませんが、十分綺麗でゆったりできました。
障害者には大変助かります😃家族風呂があり車椅子の設備が充実してまして本人はもちろん介助者も楽々ですね!また車椅子で露天風呂に入れるなんて最高😃⤴⤴と時々利用してます❗
今回、私の足が不自由なため介護設備がある家族風呂に入る目的で行きました。
洗い場用の車椅子や入浴用リフトがあり体が不自由でも安心して入浴出来ました。
いつも痛い足が温泉に入ると痛みが和らぎ動きが良くなりました。
また、利用したいです。
10時30分~15時は820円で、15時~520円なので、~15時は使いにくいです。
中広間休憩所もオバサンに占領され、男性はロビーにいるしかない状況なのに、店員は見て見ね振りです。
男性は横になれないので、来ない方が良く、オバサン以外も居づらいでしょう。
お風呂場は、3人が限界の温い露天風呂1つと、3人が限界のバブル風呂1つと、6人が限界の熱い風呂が1つで、かけ湯もなく、サウナもなく、水風呂もなく、飲み物も高く、体重計もなく、血圧計もなく、泊まりにも不適で、一時利用も不適で、二度と来る気がないので、★1つですよ!
ペットと泊まれる宿です。
かんぽの宿はまだまだ少なく増えてくれる事を願います。
スタッフの皆さん(^-^)笑顔が素敵❗お・も・て・な・しが良いです。
ありがとうございます❤
空調の効き具合が場所によってバラバラ寒過ぎるくらいに効いているところと汗が出るほど効いていないところがある女性従業員は皆さん親切。
セミナーで訪れたので、レビューはできませんが、きれいな施設で宿泊してみたいと思った。
家族風呂使えて便利、障害者手帳見せれば色々と割り引きがあり便利。
夜のカラオケもう少し安いとありがたいなー。
有名観光ホテルのような華やかさはありませんが、しっかりしたサービスで気持ち良いです。
名前 |
シャトレーゼホテル 石和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-262-3755 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カシポポイントで、シャトレーゼホテル石和に行って来ました😊とても外観は綺麗です😊ホテル内はちょっとレトロ感が所々ありました😓3時から5時までにチェックインするとウェルカムスイーツはシャトレーゼとYATSUDOKIの好きなケーキひとつと飲み物が頂けます😃フロント脇に何週間かのアイスは食べ放題です✌️部屋は思ったより広かったです。
朝食付で種類が多く美味しかったです❗️ちょっと気になる事が多々ありました😅