甲府に行くときは必ず利用しています。
Tabist ホテル サンプラザ / / / .
出張で利用しました。
まず館内が全体的にかび臭いです。
施設が古いのは仕方ないですが、部屋も大浴場も臭いです。
部屋にWiFiがない、冷蔵庫もない。
正直これならネットカフェの方が快適かもしれないです。
ただ接客は悪くなかったです。
出張で利用。
料金が安い、受付の方が親切。
部屋は、、、画像をご確認下さい。
昭和を感じられます。
とにかく安いです、部屋にドライヤーが備え付けじゃないのでフロントで借りられます。
冷蔵庫が使えません。
wifi使えません。
大浴場があります。
めちゃくちゃ熱いお湯です。
熱湯が苦手な人は入れません。
でも安いです。
細かい事には目をつぶれる、快適度よりも価格で勝負。
そんなホテルです。
素泊まりには最高の宿です。
GWに自転車で訪れたのですが、予約無しでも快く受け入れてくださいました。
オーナーさん?と女性の職員の方も丁寧にしてくださり、なんと室内に自転車を保管させてくれました。
至れり尽くせりでありがたかったです。
宿泊して気になった点・時計の時間が合っていない(2箇所違った)・自販機の案内がある階に自販機がない・外を通る車の音・大浴場は24時まで、朝は利用できない古さを感じますが料金が安く大浴場で温まれ寝床としては充分おすすめできます。
帰路の途中で移動に疲れたので1泊だけしました。
建物や部屋は古いですが、お風呂は岩風呂で観葉植物があって面白いと思いましたし、フロントの方も感じが良いです。
この値段で営業を続けて頂いているだけで感謝しかありません。
2022.10 週末土曜に宿泊。
1階にコンビニがあり、食料調達を忘れていても何とかなりそう。
設備の古さを気にしなければ(使用不可の物もあり。
特に部屋の冷蔵庫)、とてもリーズナブル。
大浴場があるようですが、利用していないので評価不能です。
県道沿いでアクセスもしやすい。
駐車台数もそこそこある。
低価格専門のビジネスホテル値段を考えれば妥当。
設備は古めですが布団はリニューアル済。
できればトイレにウォシュレットが欲しい。
冷蔵庫は部屋にないのも確認済みでしたが、各階に共用があればありがたいです(現状は1階、3階、5階のみ)Wi-Fiがないのは知っていたのですが川沿いゆえかdocomoスマホの接続が遅く、Auなら実用速度でした。
昭和レトロなホテル、広くはないものの浴場完備。
この価格であれば充分だと思います。
4階にコインランドリーが1機ありますが利用は午後9時まで。
横にある洗剤の自販機は壊れています。
1階には売店程度のコンビニ併設ですが、品揃えはよくありません。
値段重視のホテル。
16時チェックインの10時チェックアウト。
Wi-Fiはロビーのみ。
建物は古いが、清掃は行き届いている。
エアコンは各部屋で設定できるので、室温は快適。
ただ、冷蔵庫は無いみたいです。
あと、シャワートイレも無し。
大浴場あるが、ボディーソープとかは見つからなかった。
室内にもユニットバスあるが、使い捨てのリンスインシャンプーと石鹸なので、出来れば持参した方が良いです。
近くの飲食店は少ないが、ホテル一階がヤマザキショップなので、簡易的な食料品は手に入れやすい。
駐車場は普通車なら問題無いが、大型車は停められなそうです。
とにかく値段安く割と空き部屋があるので、急遽の宿泊には重宝しそうです。
この値段ならいいねぇ。
若夫婦の人柄のあたたかい宿です。
他の方が書いている通りです。
空調はエアコンではなく…昔ながらの風を出すだけのもので、音はしますが温風出なくて11月はちょっと寒かったです。
健康ランドで寝るところを探して他人のイビキに悩まされるくらいなら天国です。
ご多分に漏れず中国人観光客の団体様が沢山います。
風呂は団体様がお食事している間か、早朝がおすすめです。
数年前ですが子供が小さい時に利用しました。
和室を利用しましたがスタッフが色々と子供に配慮してくれて助かりました。
キレイで豪華なホテルでは無いかと思いますが、宿泊するには問題ないと思います。
昭和感が残ってて自分は好きでした。
立地も甲府が近いので便利かと思います。
素泊まり専門のビジネスホテル、一階に直営のコンビニがあるので食料品はここで調達、気楽に過ごせる。
岩ぶろ温泉に付加価値有り‼️
施設はやはり古いかな。
でもフロントでお願いすると快く禁煙室に変更して頂いた。
中国系の団体も利用されてるようで部屋の扉を開けて通路で大声で喋られたらかなり頭にきます。
温泉では無いみたいなので大浴場は利用せず、徒歩で石和温泉共同浴場を利用しましたが正解でした。
再訪問時大浴場利用すると、脱衣所はビシャビシャ、中国人は立って身体を洗う、中国人の子供は脱衣所で暴れまくる、当然浴室の扉は閉められる事はありません。
湯温が熱いのは中国人を浸からなくするためかと勘ぐってしまいます。
また、部屋のエアコンの効きがとても悪く、冷蔵庫は使用中止、シャワートイレ無し、やっぱりダメです。
2018/10/27 に訪問しました。
岩風呂をやたらと推していますが、女湯は全然岩風呂感ゼロです。
大浴場と書いてありましたが、洗い場は5くらいで、湯船も小さめです。
チェックインの際にフロントの方が、気をきかせて「中国の団体客が来るので風呂は18:30までに済ませてください」とおっしゃって下さったので、早めに入浴したのですが、お湯がぬるくてほぼ水でした。
風邪引きそうになったので、すぐ上がりました。
元々お風呂にそこまで期待はしていなかったのですが、あんなにぬるすぎるお風呂は初めてだったので、がっかりしました。
男湯はちゃんと岩風呂になっていて、あたたかいお風呂だったそうです。
お部屋はごく普通のビジネスホテルといった感じです。
冷蔵庫は使えないようになっていました。
フロントの方の雰囲気も感じは悪くなかったので、次利用するときは、風呂は部屋か外の入浴施設で済ませるようにします。
値段が安いです。
これを承知して泊まれば、最高に良いホテルです、何と、大浴場も有るし、何と、岩風呂です。
今回は夕食と朝食付で、泊まりました、夕食、朝食とも和定食でしたが、漬物類が多くて余り満腹感が無かった⤵⤵素泊まりをお薦めします。
最低のホテルです。
暖房が弱く、フロントに言っても「これが最高」と回答されました。その結果、風邪になり正月が台無し。
また、共同浴場はカラン、シャワーでお湯が出ません。
朝食もイマイチで二度と泊まりません。
☆2つです 高級旅館をお望みなら他へ。
自分はこの価格帯の旅館としてなら満足ですが…
料金が安いけども中身はそれなり。
禁煙部屋は無いし、部屋はタバコ臭いし、朝食も無いし、サービスも最低限。
雨風しのげりゃ良いという方には良いかも。
私は再訪は無いでしょう。
只、部屋からの眺望は素晴らしい!
素泊まり和室3000円、洋室3250円。
安いです。
駐車場無料。
大浴場はほどほどグッドです。
サービスを求めなければ良いホテルかな。
外国人観光客の増加や消費税アップで周辺の宿泊費用が千円単位で暴騰する中、ここは昔から変わらないので有難い。
ただし、昭和なホテル。
全てが古いよ。
でもそこそこ快適なのでよく使ってます。
部屋が暑い。
今時、冷蔵庫にカギがかかって、自分の物が冷やせない‼️
従業員が少なすぎます。
朝食の案内もいないため、中国人客の朝食を食べることになってしまいました。
部屋も大浴場も良かったんですが…。
甲府に行くときは必ず利用しています。
施設はかなりの古さですが、大浴場はとても良い。
1泊3,500円は格安ですね。
クレジットカード払いも可。
大風呂もあり。
安い素泊まりが希望であればおすすめです。
昭和の時代にはきれいなホテルだったのでしょうね。
名前 |
Tabist ホテル サンプラザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-263-6011 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
Wi-Fi完備はロビーだけで部屋にはWi-Fiはありませんでした…。
そして冷蔵庫も使用不可なので飲み物は買わない方がいいです…空調の効きも良く無いと思います。