無事取得出来ました。
つい最近卒業しましたがものすごく良い自動車学校でした!皆さんそれぞれ個性があり、楽しく教習出来ました。
失敗したりミスをしたらどのようなところがダメなのか鋭く指摘し、自分でも気づけなかったところを気づけ次回の教習に繋げることが出来ました。
優しさだけでなく時に厳しく指導をして下さったお陰で路上に出ても焦らず何事にも冷静に対応することができたと思います。
湯村の教習所はどの方も生徒想いの方ばかりで、たまに熱が入り過ぎちゃうことがありますが確実に身のためになる教習が出来ました。
これから免許を取る方がこの口コミを見ていたらぜひ湯村自動車学校を選んでみてください!(宣伝みたいになっちった笑)
大型二輪で利用しました。
親切な受付と対応、こちらの都合に合わせた一括予約、二輪専用コース、万全のコロナ対策等、すごく良かったです。
特に指導員の方々はフレンドリー、かつ理由を説明しながら技術を教えてくれ、おかげさまで規定時間でしっかりと終える事ができました。
とっても良い教習所と思います!
自動二輪の免許を取るべく通いました。
狭いながらも二輪専用コースが有るのは良いですね。
狭いと言うのは逆に利点にも?卒検のコースが覚えやすい気がしました。
いい歳のおっさんでも、ちゃんと乗れる様になるし、免許は取れました。
中にはライティングテクニックを語りたそうな熱い先生も居られます、うまく出来ない時に、楽しんで!と言う言葉に救われましたね。
コロナ禍の今、ヘルメットやグローブは自分で用意する必要があります。
二輪の女性指導員は酷かったなぁ男性指導員は皆いい人でした。
大変に丁寧にご指導をいただきました、
とても衛生に配慮されていて 職員の方々の対応も親切でした。
講習とか実地練習と言われると初めての高齢者講習は緊張しましたが心配りを戴けて有りがたかったです。
社会人になり普通自動二輪免許を取得。
普通車の免許取得の為に8年前に通った神奈川の学校と比べ指導員の対応が非常によい。
コロナ対策がしっかりとされています。
安心して通えます。
教官は当たりもいるけど私的には外れが多いような気がする…1回目の運転の男の教官はすごく優しく自分も私も最初は全然出来なかったけどあとから曲がるのとかできるようになってスムーズにできて褒めてくれてす楽しかったし嬉しかったけど次の日の2時間の男の教官はすごく外れだった気がします、私は覚えるのが苦手で色々と間違ってしまって苦手だからこそ一生懸命やろうとしているのに、できなきゃ「はぁ〜(ため息)」や「何回もう言っているけどそれさ、わざとやってるの?」とか色々言われてめちゃくちゃ怒られました…ずっと「すみません…」っていってて喉がつまりました。
もう色々とできなくて1回目にできたことまでできなくなりました。
最後はもう色々きついこと言われて、できない自分がすごく悔しくて帰り道は泣きながら帰りましたね…明日も運転があると思うだけでまた怒られるのか…とまた色々言われるのかと思うだけで行くのが怖いです。
教官でこんなにもできるようになったり、ならなかったりするんだと思いました…車なんて始めてでできないから行っているのにあんな言い方しなくてもいいじゃないですかね、ましてこっちはお金払ってるし…他の人は他の教習所をオススメします。
でも受付の人は優しいです。
あと満点様。
「フォークリフト技能講習」を受けました‼️親切u0026丁寧に教えて頂き、無事取得出来ました。
実技講習は「全天候型屋内コース」ではありましたが、真冬だったのでストーブなど暖房があっても、とっても寒かったです😖(逆に真夏はすごく暑いと思います‼️)
受付の方も先生もとても親切。
元気で明るく指導してくれる人が多い。
怒鳴られたりは一度もない。
学科で寝てる人は注意される。
数ヵ月前の予約で、3週間程で取れるようにスケジュールを立ててもらえた。
予約を直前にキャンセルしたりすると料金が発生する。
ただ長期休み中だと、直前に実技の予約を取ろうとしても、取りづらくキャンセル待ちもあるそうなので早めに予約を。
教習生はパソコンから過去問集みたいなものが出来るので、試験対策がしやすいのが有り難い。
教習所内のコースは、四輪と二輪とで分かれていて、それぞれ目的に沿ったコースがある(坂道、横断歩道、クランク等)。
高齢者講習やフォークリフトの講習も行っているそう。
1回1回の練習が大事なので、集中して出来るように、初心者にも安心して運転できるように、先生達は導いてくれる。
進捗確認しながら進めてくれる。
卒業後の運転技術や知識についても言及してくれるので、勉強一辺倒ではないドライバーになれると思う。
初運転のときにこちらにたいして配慮などなく 途中からこちらの運転を見ておらず悪い点を言ってもらえないことがある。
ブレーキ踏むから安心してなど言われたがブレーキから足を離していたりするので注意 先予約制のため休みと罰金をとられます 別の教習所行った方が良いと私は思います。
虽然没去过其他驾校来做比较 但总体还行。
かなり前に大自二を取得したが、ここは夜間教習もやっていて勤め人でも通えて助かった。
教習内容も良かったと思う。
規定内で普通に卒業できた。
最近は区画整理とかされて、なんかすごい広くなったみたい。
二輪の誰だか忘れたけど女性の教官はひどかったな〜
受付、学科、実地すべてにおいて融通の利かない教習所通う手間を惜しまずに他の教習所に通った方が良い。
競争原理がほとんど機能していない地域一番店。
他の選択肢は合宿程度しかない。
都心で別の免許取得のため通った教習所で、教官の質とサービスの違いに衝撃を覚えた。
とはいえ年月がある程度流れているので、もしかしたら現在は居心地良くなったのかもしれない。
名前 |
湯村自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-252-2333 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日中型の自動二輪で利用させていただきました。
素晴らしい教習所でした。
担当してくださった教官の方は皆様とても親身になって指導してくださいますので、これから免許を取る方には是非ここをおすすめしたいです。