そんなに人もいなくて、見やすくて良い。
甲府のご当地百貨店みたいです。
地下1階が食料品、1階が服飾雑貨、2階がライフスタイルとコンパクトにおさまってますね。
3月3日に、ココリに移転した「岡島」に早速行ってみた。
以前と比べ店内はかなりコンパクトだが、かえってこのくらいのほうが良いのかも?平日のお昼過ぎでしたが、一階はともかく地下の食品売り場は結構盛っていた!新聞にも出ていたが🍞パンのお店は人だかりが出来ていた。
最初だけではなく、ずっとこの調子で頑張って欲しい!
甲府の老舗デパート。
2月14日で閉店し、建て直しをするそうです。
子供の頃から色んな思い出が詰まっているので撤去前に行って来ました。
何度も改装を繰り返していましたがやはり老朽化は否めません。
1階に滝があり、よく小銭を投げたりしました。
地下にはエスカレーター付近にジューススタンドがあり、ジュースを飲みながら母の買い物を待ちました。
クリスマスには岡島のワゴン車に乗ったサンタクロースがおもちゃを届けてくれました…数えきれない思い出が沢山です。
長い間、ありがとうございました。
また新しい岡島にお目にかかる日を楽しみにしています、ら。
山梨県に残った最後のデパート。
来年ココリに移転で大きさは1/3以下になってしまう。
惜しいなぁ。
イオンじゃダメなんだよ。
スーパーはあくまでもスーパー。
此処は百貨店だから。
やまなしベーカリーフェスティバルのイベントで岡島に行って来ました。
山梨県唯一の百貨店の岡島が百貨店現店舗を2023年2月に営業を終了して「ココリ」に移転オープンするらしいです。
小さい頃、郊外にスーパーも少なく甲府中心には西武、山交などの百貨店があって活気があったのに💧寂しさを感じました。
甲府市中心街にある老舗百貨店です。
それなりにお客も入り、活気があります。
地方百貨店は衰退が多い中、この存在は非常に貴重です。
これからもぜひ頑張って欲しいです。
スコッチハウスやマッキントッシュロンドンなど、紳士向け中堅以上ブランドも入っています。
百貨店と云うだけあり様々な有名ブランド店が揃ってます。
1階は化粧品メーカー各種揃っており女性にお勧め。
甲府唯一?のデパート横浜でいう高島屋みたいな存在かな昔に比べると色々な意味でより静かになった感じがします。
ひろいひろい、とにかくひろい。
静岡の狭いちっちゃな伊勢丹を知ってると、岡島百貨店は広い。
50年位前から、風月堂・岡島を知ってるのに入るのは初めて。
だからびっくり。
とにかく広かったです。
静岡展やってました。
そんなに人もいなくて、見やすくて良い。
このあたりでは駅ビルか岡島かといった感じ。
キッチン用品か品揃え色々で見ていて楽しい。
本屋さんがとても大きいので素晴らしい。
たまに一番上の会で北海道物産展とかやっています。
山梨の古い昔から生き残っている建物で超絶レア。
だけど、訪れる人が減ってきていて不安になる。
1階の化粧品コーナーが確かジルスチュアート?が入ったとかで少し賑わってたけど。
7階の物産展コーナーは定期的に見ておきたい。
地下の生鮮食料品はいつも迷う。
西側から階段で降りたり、中央エスカレーターから降りたりすると毎回行くたびに景色が全部違うので魔界か異界かなにか何じゃないかって思う。
まじで迷うので地下では子どもを絶対に一人にしないで。
お酒売ってる所からお野菜売ってるところにたどり着けない。
地方百貨店として独自の取り組みをしている!頑張れ!岡島百貨店!
山梨県では百貨店は岡島百貨店だけです。
百貨店はイオンなどのスーパーやモールにはない品質の高い品が揃っているのでなくてはならない存在です。
甲府駅前の山交百貨店が閉店してしまった今、甲府(県内?)で唯一の百貨店何階か忘れたけど、一つのフロア丸々本屋さんはそれだけで見応えあり(半日潰せます)定期的?に北海道物産展とかやっててとても良いと思います建物が古いので天井が少し低いように感じ圧迫感を覚えますが、いつまでも岡島百貨店でありつづけていただきたいです。
北海道物産展に行きましたが全体的に高いですね!岡島も高いなら良い品を揃えるかしないとお客さんは、離れて行くのでは無いでしょうか!!
家族が少ないので、よく地下のパークスに買い物に行きます。
ちょっと高いですが、長い目で見れば安上がり‼️特に肉類は、安い時に購入し、冷凍しています。
毎月29日の肉の日は安く購入出来ます‼️
やっぱり大切な方への贈り物には三越の包装紙でないとね。
山梨最後の砦となった岡島百貨店、頑張ってね✨あと、秋ごろからいつも県内の高校生の制服を飾ってるけど👌本館横の駐車場だけは、狭くていつも悩ましいけど、まあいいか(笑)
冠婚葬祭時のご挨拶やオフィシャルなお土産を用立てする時は心強い地域のメインデパートです。
のしにどんな言葉を入れたら良いのか・・もベテランのスタッフの皆さんが知恵をしぼったり虎の巻で調べてくださいます。
地下の食品売り場がきったない古い時代の頃、まだレジ袋が無料だったころ、当時のスーパーはいまのコンビニのように数品の物であればこちらが小銭でも出している間に、ささっと袋に入れて渡してくれることはごく普通でしたが、岡島の店員だけは放るようにレジ袋をかごに入れ、そのあと絶対に触れようとはしませんでした。
あ、入れてくれないんだ...という感じで顔を見るとわざとらしく目線をそらして、私の仕事はもう終わりましたと言わんばかりで。
岡島の店員は感じ悪い対応するように教育されているのだろう、と思わずにいられなかった。
しばらく行っていませんが、少しはよくなったのでしょうか。
昔から有る岡島。
特筆すべきはひろいひろい本屋さん。
見たことないくらいひろいです。
必見!!椅子まで用意されていて、ゆっくり読めます。
図書館なみ、すばらしい!!なくならないでほしい!
相変わらず、岡島百貨店の駐車場は狭くて、皆さんよく、あんな狭い所に普通車を留めますねー!地下のパン屋さんは、高いけど美味いパンがあります!昔は、焼そば屋があって、よく食べました!あの焼そばまた、食べたいです!懐かしい!
多くのフロアーに、安心して訪ねられる店員さんが見当たらない。
(本当はいるのかもしれないけれど、出会ったことはない)地下の銘菓コーナー、気の利いた品もあるのに、単品で入れる袋がわからなかったり、包装の仕方もわからなかったり、、、挙げ句には先に帰ったパートさんに電話をしていました。
それでも解決しなかったけれど。
昔は必ずどのお店にもベテランさんがいて、こんな不安なんて感じなかったものだけれども、待たされることも計算して買い物にいかなければなりません。
1Fのハンカチコーナーは、唯一スムーズに対応してくださる店員がいらっしゃるかな。
それが都内では当然のレベル、となると、最近は都内へのアクセスも困難ではないから、都内に流れるのもわかるなと思います。
レストラン街も残念。
近年、他フロアーは閉店してもレストラン街は営業するデパートが多い中、夕食時には全店閉店です。
北海道物産展で本日より開始の「白湯塩全部乗せラーメン1350円」いただきました‼️白湯スープに塩味が合わさってさっぱり。
バターを溶かして飲むとバターの風味とコクがまた合う😁トッピングの海苔の風味も合わさって最後まで飽きずに食べれました😌残念なのは、白湯なのにチャーシューは豚でした。
美味しかったけどね👌
老舗のデパートです。
売場はコンパクトな広さ、探しものはすぐに見つかる。
地下の食料品売場(パークス)は、良品多く買いやすい。
都会の百貨店と比較するのは無理があるが、今の時代の百貨店としては、品揃え、雰囲気、清潔さ、店員、立地の便利さ、どれも最低レベル。
特に駐車場はひどい。
駐車場から売り場へ通じる階段は汚な過ぎ。
イオンモールなどの方がよっぽど素晴らしい。
暇潰しには最適だと思う。
いつも何かしらのセールをやっているイメージ。
ここの本屋は周辺最大でとても良いと思う。
都心の本屋にも負けてない。
最上階で時々有名飲食店が出店する企画がありますが、とてもひどかったです。
仕切りもないような一画に、会議用の長テーブルがクロスもかけずに素で置いてあり、パイプ椅子に座り壁に向かって一列に並び食べさせられる。
テーブルには百均で買ったような入れ物に、安っぽい割り箸が置いてあるだけ。
一体これは何なのだと目を疑いました。
高校生の文化祭でもこれほど酷いのはないでしょう。
何がどうなったらこう言う企画が通るのか、まったく理解できない。
これを見ている岡島の人いましたら、ぜひよく考え直してほしい。
仮にも山梨で一番の百貨店です。
県民に恥ずかしい思いをさせないでください。
ジュンク堂の品揃えが.....ヤバイヤバイやばすぎる‼ここにいけば何でも(文房具)揃う‼山梨県行くならぜっったい寄ろう‼だけど、7階の中国料理店にはゼッテー行くなよ?客に、使った箸を出して、杏仁豆腐の上にはクコの実じゃなくてみかんだし、そもそも杏仁豆腐が市販のだし…。
チャーハンはしょっぱめです。
コーヒーフロートはウーロン茶の味がします。
本当に行かないでください。
行ったとしても、もう行きたくなくなります。
そして、オーダーを間違え、ウエイトレスの服が違います。
箸の袋は店の名前の印刷もありません。
名前 |
岡島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-231-0500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
コンパクトな店構え。
空間を頑張って四苦八苦している店づくりさすが山梨!売り場に10人もお客様がいたらとても繁盛しているように見えます。
ただ必要なものは取り揃っているはず。
なので今後とも楽しみです。
街中にお店があるって やっぱりいいですよね。
商店街もファイト!街全体が地域デパート。
でやっと都内のデパート1個分の面積。
仲良く経営される地域型デパートの継続楽しみです。
(ここにかけないけど、献血ルーム、端っこすぎませんか?)