待ち時間で買い物出来るかも。
近隣に住んでいて、オギノさんは1週間に5日は利用させていただいています。
売り場にいる方やレジの方の対応に少し嫌気がさしています。
入店してすれ違っても「いらっしゃいませ」の一言もなく、ただ作業をしているだけ、、、皆が皆という訳ではないけど、全体的に愛想の無さを感じます。
サービス業としての心得と言うのを、店長が指導したらどうなのかなと、感じています。
さほど他店と比較しても値段、品質、品揃えなどは余り差がないと思うので、少しでもオギノで今日も気持ち良く買い物できて良かったと思えるお店になって欲しいものです。
世の中にはお金では買えないものがありますから、、、
山梨県内で良く見るスーパー。
チェーンかな?界隈で便利な場所に有って来店。
スッキリした良さでした♪✨😁💪
2023年5月店舗入口付近で移動販売の焼鳥(山本食肉)を焼いている方が「ゲホゲホ」とかなり咳き込んでいるのですがマスクもしていないし、特に「せきエチケット」対策もしていないので…買えない。
インスタント食品と冷凍食品の種類が豊富です。
【2021年追記】そういえばここのオギノ、車だと入りにくくて、出やすい。
ちょうど駐車場の形と大通り、信号機の関係でちょっと不便かもしれんけど、よく考えたら他のオギノもそんな感じだった。
追記であるが、ワインと日本酒の揃い方がガチ。
割とガチ。
ちょうどいいのが揃ってた。
いいと思うよ。
パン屋さんはなくなっちゃってた。
けども、そこにサンドイッチとか並ぶようになってた。
普通のオギノ。
特筆すべきはその室内温度。
他のオギノに比べて寒い。
魚が多く、野菜が多く、お肉は少なめ。
魚は半額になってることもあるので要チェック。
惣菜系もそろっているが、だいたいどこのオギノとも同じくらいの品揃え。
他のオギノに比べて広くて歩きやすく、割りとキレイ。
寒いけど。
お菓子もよく揃っていてレジがたくさんある。
袋詰スペースも広いので混雑していてもそこまで流れが停滞することはない。
駐車場も広いので便利。
オギノバリオと競合しないほどよい場所にあるのがすごい。
オギノは高めだと感じるのでほかのスーパーの方をお薦めします。
町のスーパー 比較的安い。
山梨の地域スーパー。
北側の入口の所にあるパン屋さんは美味しいパンが多いです。
CGCブランドの物なんかは結構安く売っています。
バリオほどではないですが駐車場も台数が多く停められて助かっています。
そこそこに、買える。
近くにコインランドリーやクリーニング店もあって便利、待ち時間で買い物出来るかも。
入り口のすぐ近くにあるパン屋?みたいな一角にあるパンは少し高いけど美味しいレトルト食品も中華丼や親子丼が何種か置いてあるのはえらべて素敵です。
買わないけど。
開店時の店長さんのコメントがイカす!「皆様のご家庭の冷蔵庫代わりとして、当店を充分にお使い下さい!」それ以来、ファンですね!(笑)
野菜も魚もお肉も新鮮です(^-^)/
広々とした駐車場がある。
自分は土産にハネ桃を買いました。
850円で大変甘くおいしかった。
閉店時間前に、野菜がどんどん店の保存カゴに入れられるため、買いたいものを店員さんに言って出してもらいました。
定休日前日だけかもしれませんが、、、気の弱い人だったら買えません。
食品は一通り揃えられるので、便利です。
甲府市中心内にあるスーパー。
自転車でも利用できる距離にあるお店。
近所でよく行くけど、よくも悪くも普通。
品揃えをもう少し増やしてほしい。
一般的なスーパーです。
特殊なものは扱っていませんが、生活に必要なものは揃います。
惣菜もそれなりに。
価格は高からず安からずな感じです。
私が一番利用するオギノですが、これといって特出する点もありません。
まあ県内のオギノならこんなもんでしょう😅伊勢店が新装オープンしたら、鞍替えするかも⁉️
漠然として全部この店で買い物をしたくない。
普通のオギノ。
特筆すべきはその室内温度。
他のオギノに比べて寒い。
魚が多く、野菜が多く、お肉は少なめ。
魚は半額になってることもあるので要チェック。
惣菜系もそろっているが、だいたいどこのオギノとも同じくらいの品揃え。
他のオギノに比べて広くて歩きやすく、割りとキレイ。
寒いけど。
お菓子もよく揃っていてレジがたくさんある。
袋詰スペースも広いので混雑していてもそこまで流れが停滞することはない。
駐車場も広いので便利。
オギノバリオと競合しないほどよい場所にあるのがすごい。
野菜まあまあ、魚まあまあ、肉ダメな子、チルドまあまあ。
近くにスーパーが無いので、ここが無くなったら大変!でもその立場に甘んじて値段を上げる訳じゃなく、他のオギノと同じ値段。
名前 |
オギノ 城東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-225-2000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元の加盟店のコジカカードでお買い物しました。
最初にポイントカードの有無を聞かれて無いと答えましたがコジカで支払いすると言うとちょっと焦った感じがしました。
ごめんなさい🙏事情を把握するとスムーズに会計してくれました。
お互い笑顔☺️観光客として晩飯買い出しに来たんですが、お惣菜に山梨名物とかあったらさらに良かったかな。