なかなか自分の口にしっくりくるお店に当たらなかった...
やきとりの名門秋吉 甲府店 / / / .
焼き鳥の名門、秋吉です!甲府にもありました小さめの焼き鳥を5本1セットでいただけます。
親鶏の純ケイ、レバーの赤など、美味しい!みるみる売り切れになっていきます目の前で炎があがる様子も圧巻!しかも安い!#焼きの技術力 #コスパ最高 #生き生き働くスタッフ。
甲府にはちょこちょこ来てて、これまで何店も地元のお店に寄ってはみたものの、なかなか自分の口にしっくりくるお店に当たらなかった。
これからは秋吉に来ようと思う!
平日の夕方、5時過ぎに訪問。
金曜日でもなかったのですいてました。
甲府にも秋吉あったのですね。
どうしても秋吉というと北陸を連想するので。
焼き鳥は小ぶりなものを5本セットでのオーダーとなります。
小さいのでひと口もしくはふた口で食べられてしまいます。
タレか塩かは指定するのではなく焼き鳥の種類に合わせて調理してくれます。
純けい、シロ、若鳥、ねぎま、タンなどを次々と注文。
どの串も普通に美味しいです。
一つ一つが小さいので鳥のジューシー感とかは味わえませんが、軽く食べられるのがいいかと思います。
焼き鳥以外にポテトフライ、焼きおにぎりも注文しました。
秋吉の焼きおにぎりはおすすめできますね。
ドリンクもビール、日本酒、焼酎をはじめ、チューハイ各種やワインなどもあり、今回はビールとチューハイメインでかなり飲んでしまいました。
秋吉は明るい接客と半袖でガンガン焼き鳥を焼く店員さんが気持ちいいですね。
特にこちらのお店は接客に活気があってとても気持ち良かったです。
いつも混んでるので、2軒目に利用しました。
純鶏がやっぱりおすすめ。
料理の提供も早くて値段もリーズナブル。
また利用します。
寂れた雰囲気が。
地元の顔なじみばかり。
社長気取りの常連客が店員にビールを振る舞っていたのが不快だった。
店員が1人ずつビールのお礼の挨拶に来ていた。
全てが福井市の本店とは大違いの店だった。
時間の無駄遣いだった。
サービスや元気のよさは5点だけど、肝心のやきとりは星一つ。
ドリップがついたまま焼かれてザラッとして美味くない。
若い後継みたいな焼き場のお兄さん。
なんも学んでないかもしれない。
焼き鳥の肉も小指の先みたいなサイズで3本で一本分の量で5本からって謎。
接客でお店が成り立つという、いい見本となるお店でした!
秋吉のファンです。
大阪、東京と行くところに秋吉があれば行ってます。
今回は甲府。
安定の美味しさ。
串やタレも私の知ってる秋吉で良かっ甲府店は店内が綺麗でした。
スタッフさんの愛嬌も良いのですが、「社長さん」「お嬢ちゃん」の掛け声が聞こえなくて少し寂しい(笑)他のお客さんもスタッフさんも大人しい印象でした。
テイクアウトで利用しました。
予約は開店前の午後2時から受付OKとの事で、事前に予約をして伺いました。
電話の対応は丁寧で好感が持てました。
焼き物はほぼ5本単位。
小ぶりでパクパク食べやすいです。
やはりおすすめは純けい。
ミノなどの変わり種も美味しいです。
タレ、からし、にんにくなんばも付けてくれるので秋吉の味を楽しめます。
頂いた持ち帰りメニューには日曜日がお休みと書いてありますが、年中無休で営業しているそうです。
北陸のあの味が、甲府でもいただけました。
お通し無しの明朗会計で、キャッシュレス決済できます。
法令を遵守して当然に禁煙になっていますので、ここは安心安全です。
秋吉はどこに行っても最高です^ ^店員さんもみんな元気!安定の純けい。
また行きます。
秋吉が好きで、甲府で見つけたので入店。
美味しかった!
串は小ぶりですが美味しかったです。
カウンターは店主の位置で戦わせられている感じでした。
2人以上の来店をおすすめします。
リニューアルオープン後に行ってきました。
店内は少し広くなり、テーブル席が増加したのでグループでも利用しやすくなったと思います。
他には、喫煙ルームや男女別のトイレが設置されました。
新メニューにも数点ありました。
串焼きハンバーグ、スコッチエッグ、焼おにぎり出汁茶漬けなどアクリル板もあり、山梨グリーンゾーンの認証も受けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー’21 4月14日 17:00~ リニューアルオープン!待ちどおしいな♪ヽ(´▽`)/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー’20 6/9追記通常営業を再開していました。
やっぱりカウンターで食べる焼きたて、揚げたての串の方が美味しいですね!カウンターには衝立やビニールの幕が張られています。
’20 4/23追記テイクアウト専門で営業中です!家でも秋吉の味が楽しめます。
時間帯によりますが、車は市役所に駐車すれば60分無料なので受け取りもゆっくりできますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー福井県発の焼き鳥チェーンです。
一人で一杯、みんなでワイワイ、どちらでも気軽に利用出来ます♪基本はカウンターですが、6~7名で利用できる小上がりが3席あります。
店長をはじめ、どの店員さんも元気一杯、明るい接客で居心地がいいですね。
男性客は「社ちょーさん」、女性客は「お嬢さん」と呼んでくれます。
焼き鳥とはいいますが、豚や牛、野菜などもあります。
焼き物はホンモノの炭火焼き。
5本または2本セットですが、小さいのでペロリです。
お気に入りは、串カツ(牛)、ピートロ(豚)、ねぎま(鳥)、ピーマン揚げかな!?メニューによっておすすめのつけダレが変わります。
5人から予約でき、1人2000円のコースが頼めます。
遅い時間帯に行くと品切れや曜日によって入荷がないメニューもあるのでご注意を!
やきとりと言ったら秋吉!秋吉でしか味わえないメニュー多数やきとり、揚げ物、何を食べても美味しいです薬味のにんにくなんば最高です早い時間帯に行かないと、満席遅い時間帯だと品切れ有り電話注文でテイクアウトも可能現在、改装中?らしい知人が言ってました。
再開が待ち遠しいです。
コロナ影響かガラガラでした。
福井県では満席の店なんですがまだ認知度が低いのか。
味は相変わらずの旨さ!コスパも抜群です。
今日だけみると超穴場です。
北陸発祥の秋吉さんですが甲府にもあるので何度か伺ってます。
やっぱり『じゅんけい』は美味いな。
どこでも。
ここは他の店より更にアットホームで温かみがあります。
またアルバイトの外国人が歴代超マジメです笑いい人雇うなと・・・いつも感心してます。
ささみがおいしかった☺️
美味い焼き鳥屋さん!福井発祥のお店の様ですね!
久しぶりにお邪魔しました。
やっぱり、焼き物は美味しかったです!
昔は良く行きましたが久しぶりに行ってみた所美味しいし金額もお手頃なのでおすすめします☺️
昔からの焼き鳥屋さん。
美味しく頂きました。
私にとっては安住の店。
人生に欠かせません。
是非、お立ち寄りください!
焼き鳥の美味しいお店ということで、会社先輩に紹介してもらいました。
オーダーするとすぐ出てくるので、ストレスフリーで美味しいです。
ただ、席が狭いので予約したほうがいいでしょう。
台湾人を連れて行きましたが、外国人ウケは良かったです。
安いです。
そこそこ美味しいと思います。
きゅうり最高峰。
引っ越して来た頃家族でよく行きました。
大将が本当に良い方で、お店の雰囲気も良く美味しいです!
初めて行きましたが大将の笑顔、人を惹き付ける魅力のある方でした。
スタッフも好感が持てます。
安定の焼鳥屋さん❗常連になれば尚楽しいです炭火で焼いた焼鳥を召し上がれ😆
小ぶりで食べやすい。
値段も手頃で美味しいので満足です。
味は悪くはないけどどれも小さいのでコスパはよくない。
安い、スタッフさんの対応もいい。
いい値段で、いい味。
甲府で焼き鳥ならここ。
時間帯によるとおもうが、料理が品切れになっているものが多すぎると思う。
チェーン店ですが、あればまず軽く入りたくなります。
小ぶりの焼き鳥メニューはどれも秀逸だと思います。
で、安い。
店員さんの対応が小気味良いです。
名前 |
やきとりの名門秋吉 甲府店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-226-9218 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
甲府に秋吉さんがあったので来店。
東京の店舗とはメニューが変わってて良かった。
スタッフのサービスが良い!活気があっていい店でした。
串が美味しいです!