うどんは美味しい汁はいまいち天婦羅はボリュームがあ...
吉田のうどんと言えば鰹出汁なんですが、こちらでは煮干し出汁が味わえます。
うどんが食べたい時はこちらに行けば間違いはないです。
天ぷら肉うどんいただきました。
流石の吉田うどんのコシ。
間違い無い美味しさ。
システム独特です。
テーブルの付箋に注文書いて厨房へ注文。
片付けもセルフですw食べたらちゃんと片付けましょうシステムw
セミセルフのお店です席が空いたら着席してメニューから選んで記入してカウンターに自分で頼みに行くシステムですなので子どもだけで行くのは難しいんじゃないかな?今回は鯛塩ラーメンとかき揚げうどん大と肉めしを頼みましたΣ(゚∀゚ノ)ノ実は本番の吉田うどんを食べるのは今回が初でした♪~(´ε` )空腹と目が欲しがって頼んだ後で後悔うどんが着丼してすぐに後悔ハミ出しまくったかき揚げにびっくり( ゚Å゚;)頑張って全部食べました食べなれないせいか吉田うどんはちょっと苦手かも( ´_ゝ`)一方鯛ラーメンめちゃくちゃ美味しかった思わず汁完しちゃったし♪(´ε`*)りぴめし確定。
甲府で吉田うどんを食べたければここ!片目のもちもち吉田うどんをいろいろなバリエーションで、とても安くいただくことができます。
おすすめはつけうどんです。
量が多いので注意。
辛味を自分でプラスできます。
店内はセルフ方式で、付箋に自分で手書きしてカウンターへ持っていくスタイル。
食後の皿もカウンターに持ってくるように言われたような気がしました。
案内がなく、ちょっと不親切かも知れません。
店内にはご近所で働かれている方が何人か来られてました。
良くも悪くも昔ながらのお店です。
営業は14:00(LO13:30)のようです。
支払いはPayapyまたは現金で。
注文はテーブルにある紙にセルフで書いてカウンターまで持っていくシステムです全てセルフなのでサービスは特に期待しない方が良いと思います今回は特濃煮干し 肉天つけをいただきましたつけ汁は見た目すごく濃厚そうな感じですが、それほど煮干しの香りがガツンと来る感じではなかったです。
味は濃いめですが、つけだったので丁度良い感じでした。
天ぷらは家庭的な感じでした。
麺はこしが強くてすきな感じでした辛みは2種類あって辛さ調整出来るので嬉しい感じです。
普通の吉田のうどんとは一味違う感じで美味しかったです他にも鯛塩味、味噌もあったので次回食べてみたいです。
他にもラーメンも興味津々でした……
うどんは美味しい汁はいまいち天婦羅はボリュームがある油揚げは美味しいうどんは全体的にボリュームがある。
まぢ美味しかった。
肉きつねうどん食べました。
12時過ぎに行ったら満員。
ちと値上げしてましたね。
辛味が650円は高い❗
肉きつねうどんを冷やしで注文!吉田のうどんらしい噛みごたえバツグンなのがイイ!( ¯꒳¯ )b薬味の辛いやつは激辛って書いてあるけど…マジで激辛なので少しづつでw💦⚠あと駐車場が広めなのもいい👍
吉田のうどん。
かき揚げがデカくて、うどんも安くて量があって満腹。
美味かった。
はじめは注文の仕方がわからなかったけどお店の方が親切に教えてくれました。
吉田うどんは久々に食べたけどやっぱりかたかったです。
ビックリするほど堅くて太くて短いうどんでした。
味噌味の肉汁天ぷらワカメで食べました。
普通のうどんとは全然違う食べ物と思った方が良いです。
650円でこれだけ食べられるなら うちの近所にあったらうれしいです。
また甲府に行くことがあったら 食べに行きたいです。
うどんも美味しいがラーメンも良い‼️
久しぶりに、源さんに行ってみました。
煮干のつゆが美味しかったです。
濃厚煮干しの角煮うどんは角煮を焙り香ばしくて中華そばの様なスープでとても旨いです。
こしのある麺が大好きです。
ミソ味も特濃にぽし味もどちらもおすすめです。
甲府へ出張の際、知人に教えて頂いたお店。
優しい出汁が特徴の店主自慢のうどんは、何にでもあう。
ちなみに、豚の角煮は思ってる以上に柔らかい。
吉田うどんとはこういうものなんだ!と美味しく頂きました。
良い意味で衝撃的でした。
麺のコシが半端なく食べ終わる頃には顎が疲れます。
天婦羅は大きく、その下に牛肉が隠れてます。
ツユは魚介系の濃いめの味でした。
関西風のダシならもっと良かったです。
餃子の皮はうどんを利用していて、モチモチです。
最初に酢と胡椒が入ったものを出してくれ、醤油やラー油をいれない方が美味しいと思います。
週末限定の特濃煮干しラーメン旨かったです。
うどん餃子もモチモチ厚い皮でボリューミー。
ポストイットに手書きする注文スタイル、お水コップの位置等、店内ポップ案内がなく若干分かりにくいです。
うどんは本当に美味しいし、親方をはじめスタッフさんの気配りには本当にありがたい。
近くに行ったら必ず寄って旨いコシの強い手打ちうどんを、食べたい!肉も最高に分厚く美味しかった!
甲府に在る、吉田うどんのお店です🤭しっかりとした太さと硬さは、流石、吉田うどんです😆🎵🎵冷たいうどんは、ぶっかけ出汁に、胡麻油を加えているので、深みの有る味になっています😃吉田うどんの麺の硬さが苦手な方は、かけうどんがお勧めです😃チョッピリ麺が柔らかくなっていますよ‼️また、ラーメンもメニューに有りますから、食べてみては如何でしょうか😚このお店は、注文を書いて、店員に渡します😃お冷やもセルフ❗️食事後の食器の片付けもセルフです😃ですから、席に着いたら、すかさず、注文を決めて、ポストイットに書きましょう🎵🤭営業時間が短いですのでご注意を‼️😅
12:40お昼で訪れました。
駐車場は広くて空いていました🎵店内も空いていて1人客は長テーブルへの案内でした。
注文はメニューを見て付箋へ記入して厨房カウンターに提出し、お茶等もセルフサービスです。
冷やし肉タヌキうどんと混ぜご飯を発注、太麺でかなりコシのあるうどんなので、暫く待って登場したものはいかにもコシがある様相の太麺で、混ぜご飯は人参が混ぜてあり甘めの味付け、うどんはコシがありすぎで愛知県の私にとってうどんカテゴリーが広がりました。
しっかり噛んで、食べ終わったら少しアゴが疲れましたがお腹一杯で満足なお昼ご飯でした🙏
甲府では1番好きな吉田のうどんの店。
いつも意外に空いている。
吉田のうどんが好きで良かったと思える味。
麺が言わずもがなかたい。
それが美味しい。
濃厚煮干し出汁もとても美味しいです。
何度いっても良い店。
コストパフォーマンス抜群mn
山梨名物「吉田のうどん」を扱っているお店。
お昼時は混んでますけど美味しいです。
腰のある麺がなんとも食べごたえがあります。
私は肉うどんを頂きました。
麺が太くて、コシが物凄い男らしい!!ので、好みは分かれるかと思います。
味噌味の肉天食べましたが味噌の味もしつこくなく、サッパリとした出汁でとても美味しかったです!辛みを少し入れて食べるの良いですね〜。
濃厚な煮干しだしが美味しくコシが超強い麺がぴったりです。
食器下げがセルフサービスですがお値段なのでokですよ。
手打ちうどん屋さんの作る手打ちラーメン麺はさすがの出来栄え、鯛塩ラーメンは鯛出汁が効いた熱々スープが美味しいただ塩気が強くしょっぱいを通り越して塩辛いです。
値段も手頃で美味しい吉田うどんが食べられます。
煮干しのスープが絶品です。
席にある付箋を使ってカウンターに注文をします。
吉田のうどんの美味しさをはじめて知ったお店です。
開業当時から通っています。
ただ、当時から比べるとお値段がやけに高くなってきましたね。
これ以上の値上げは味とつり合わなくなりますのでやめたほうが良いと思います。
スープを煮干と味噌の二種類から選べます。
どちらのスープも太くて硬いうどんに合っていてとても美味しいです。
名前 |
うどん屋源さん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-228-2883 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木] 11:30~14:00 [金土] 11:30~14:00,18:00~20:00 [日] 11:30~15:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
http://udonya-gensan.jp/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
吉田のうどん オープン前から並んでいます♪味ごはん 肉めし うどん テーブルの上のメモに注文品書いてカウンターに持って行きます!お茶 水 カウンター脇に用意あります💛座敷 テーブル 大テーブルで相席と賑やかなお店です💛テーブルの唐味噌は辛いので入れすぎご注意を!店前の可愛い犬のはなちゃんは手を出すと怒り💢ます!