こちらのお店で食べれると聞きおじゃましました。
ふっくらした美味しい鰻でした。
店内は清潔感があり、静か。
談笑しながら美味しい鰻を食べ、ゆったりした時間を過ごす事ができました。
パワーを貰えたので今年の夏も乗り越えられそうです。
共水うなぎが美味しかったので、使っている店を探して行きました。
三島、川崎、町田に続いて四軒目ですが、やっぱり美味しいです。
それぞれの店でタレが違うけど、元のうなぎが美味しいので、それぞれの店の味が楽しめます。
上うな重5,500円。
大きな鰻が外はカリッと中はふんわり、たっぷりタレがかかったご飯の上に存在感あり。
デザート菓子も美味しかった。
身に油が乗っていてふわふわで美味しい。
今年行ったら、入り口から芳香剤のにおいが凄くて…トイレ内もトイレットペーパーも芳香剤のにおい。
手にもにおいが着く。
せっかく鰻がとても美味しいのに、においが気になってしまいました。
コロナも明け、人気すぎて予約しないと入らないようです。
オーダーから出てくるまで多少時間がかかりますが、美味しいです!箸休めの漬物も丁度いい感じ。デザートにわらび餅。また行きたい。
何時ものごとく美味しかったです。
注文してからさばいて調理するので時間はかかりますが美味しいです。
土日は昼夜を問わず予約した方が確実です。
また、共水うなぎは予約が必須うですね。
焼き目が強くて香ばしい ブランドうなぎ食べました 職人さんの手仕事感ありました うなぎ好きな私にはいい感じでした 二度目の訪問です。
テイクアウトで頂きました。
うなぎの肝煮も注文しました。
今まで何度も、利用していますが、美味しかったです。
また、次に利用する時を、楽しみにしています。
久々に旨い鰻を食べました。
特上だけあって色々付いていてウナギも大きくて美味しかったです。
共水うなぎが食べたく、こちらのお店で食べれると聞きおじゃましました。
予約した方がよいと思います。
週末開店前電話しましたが昼の予約は取れませんでした。
共水うなぎはとてもあっさりしていて普通のうなぎより臭みもなく食べやすいと思います。
こぶりでお値段は高めですが鰻好きの方は食べてみる価値ありかと思います。
共水うなぎ。
よくあるふわっと脂が口に広が”らない”うなぎ。
細身のしっかりとした旨味が味わえます。
それなり以上のお値段なので、訪問の際にはご注意を。
好みが分かれること請け合いw今度は特上重にしてみました。
たれは辛目あっさりなので私は好み。
また行こうw
共水うなぎをいただきました うなぎは おいしかったですが たれは 私にはあいませんでした。
美味しいけど、お値段が高めでつまみも少ない。
そうそう行けない。
浜松市出身の私は大のうなぎ好きで、外出自粛の最中、関西に住む子供達家族に供水うなぎ12匹を沼津市から宅配してもらいました。
大変好評で喜んでもらいました。
長野に住んでいる私は、近くで供水うなぎを提供している店を探し当て、昨日お店に供水うなぎを予約して伺いしました。
正直言って¥5000払って食べるには小型のうなぎで、期待外れででした。
諏訪のうなぎ屋さんに劣る評価をしました。
今まで何人かに美味しいらしいよ。
と聞いたので来訪。
普通の専門店の美味しい鰻でした。
味もボリュームも価格も接客も普通。
外れ感は全くないのですが、特別感もない、、、もう少し鰻が安く食べられる時代ならばいいのですが、今時の価格だと選択肢に入りにくいかな。
口コミを見まして、来店。
身が柔らかく油が乗っていて最高でした。
しかしながら、タレがいまいちかもしれない。
身を際立たすために、わざと薄めにしているのかもしれない。
ほんの少し濃いめでもいいかなと思う。
価格と味がというコメントがありましたが、多少わかる気がします。
漬け物うますぎです。
もって帰りたいくらいです。
県内で食べれるというなら普通に美味しいと思います。
甘さ控えめのタレに、炭火で焼いたうなぎが絶妙です。
支えるご飯もしっかりした硬めの焚き加減。
お吸い物も美味しいです♪
私は、鰻大好きで、月に一回は、美味しい鰻と言われた店には行ってますが、うなよしさんが一番美味しいと思います。
ふっくら柔らかく、さっぱりしたタレで、美味しいです。
メニューに鰻意外無いので、一緒に行く人も鰻苦手の人だと行けません。
とても美味しかったですが、かなりの高級店でした。
一番下のランク?のうな重が4200円でした。
価格がとっても高いので 味がさぞかしと 期待したのですが 家族全員が 無言になってしまいました。
誰かが 一言でも 話したら 不評の言葉しか出なくて 場の空気を壊してしまいそうな そんな味。
鰻重4200円。
高いが旨い。
ウナギふっくら!超ふっくら!上品な味つけなので、ジャンキー向けではありませんでした。
こちらの「鰻」、最高に美味しい🍴「ふんわりとお口に広がり旨味がジュワっ」と、想像するだけでまた、食べたくなります。
先日、久しぶりの鰻の「白焼き」たべました。
さっぱりしているが旨味はふわっとお口に広がる美味しさです。
多人数の時は予約をして下さい。
当たり前ですが、確実に席に座れます。
甲斐市の市役所を目印として分かりやすいお店です。
・営業時間午前11:30〜14:00午後17:00〜21:00・定休日 「毎週火曜日」毎月第2(月曜日&火曜日)・お座敷あり。
・出前承ります。
・テーブル席と座敷があります。
店前に駐車場あります。
洋式のお手洗いあります。
先日、友人に「普通の鰻屋さん」だと言われてしまいました。
店員が無愛想と言う方達がいますが、確かに無愛想です。
少し残念です。
料理も人の好みも其々ですから…。
慰労会、忘年会、飲み会、法事、無尽会、食事会などにご利用出来ます。
ここで食べたら他所で食べれないくらい美味しい!!
店員の態度が無愛想で二度と来たくない。
美味しいお店です。
美味いなんて、もんじゃない‼︎
名前 |
うなよし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-276-5544 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~14:00,17:00~20:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うな竹がいっぱいで入れなかったので訪問先客は2組と三連休の中日のお昼時にしては,,,3日前に静岡の石橋で食べた1本焼鰻と比べると料金は高めですお味は私の好みではなかったですね。