東側の集会場方面から境内に入れます御朱印は鳥居脇の...
川の氾濫や火災の為、由緒、由来が分からなくなってしまった神社。
近隣の集会所と一部敷地を共有するが、社は割りと立派。
有ると知らなければ通り過ぎてしまう立地。
パワーを感じる 神社さんです。
良いですね。
良い神社ですね。
御朱印をいただきました。
参道脇の宮司宅にてお願いしました。
宅前の道路を挟んだ向かいに駐車場が有ります。
他の方も書いていましたが、専用駐車場から鳥居の所に渡る迄は車の通りが激しいですが、参道からは静かに落ち着いた雰囲気です。
鳥居脇の宮司さん宅で御朱印頂き、親切にお話もして下さいました。
駐車場ありませんが、東側の集会場方面から境内に入れます御朱印は鳥居脇の宮司さん宅でいただけます。
鳥居は車の通りが多い道路に面していていますが、細い参道をぬけると境内は静かで心が落ち着きます。
名前 |
船形神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-224-6922 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/1071 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
狛犬指数3.5。
わんぱく小僧風の狛犬が一対鎮座。
頭でっかち。
吽形の口の閉じ具合が良い。