2022.9月高速バスのトイレ休憩で利用しました。
2022.9月高速バスのトイレ休憩で利用しました。
いくつか生花を飾ってあるのが印象に残りました。
コンビニにはおみやげの他にも地元メーカーのご当地パンもあり、いろいろ買うことができて楽しめました。
男女別のシャワー設備が在るPAなので夕方からは駐車場にはトラックが多く押し寄せて満車状態が始まります。
施設にはセブンイレブンが在るので店内にはATMも設置されて便利です。
食事も食堂以外にフードコートが24時間営業中なので一部のメニュー以外は食べる事が出来ます。
夜間は乗用車の駐車枠にもトラックが止まって居るので乗用車を止める事が難しい事が在ります...。
ご飯もボリュームが在り価格もリーズナブルなのでお勧めのパーキングエリアです。
隠れた良いPAエリア!! 広島~大阪での登りの場合、広島方面で移動すると福山SA・龍野SAで一度休憩を取る、次は1.5時間に丁度三木SAの看板が目に止まり、三木に立ち寄る事となる。
10分先の淡河PAはスルーで良くても宝塚。
でもこのPAは穴場でして、コンビニもあるし、レストランもあるので無駄に人も多く無くて穴場。
年末・年始など覚えておいて損は無いPAです。
これを過ぎると、宝塚・京都と100km近くの狭いPAです、大津も更に狭い。
最後の砦。
シャワー施設もあって、トラックの運転手さんには良いかもね。
フードコートの長崎ちゃんぽんも美味かったです!でも閉店するみたいやな🙄
小さいパーキングかと思いきや、セブンやシャワーステーションもあって便利。
お手洗い綺麗!男女ともにオストメイト付き。
久しぶりに寄りました。
相変わらずとても美味しかったです!ただ、ご飯おかわりがなくなっていたのはとてもショックでした。
どうりで混雑していないから変だなぁ~って思うけどそういう理由もあるんだと思いました。
自分みたいにたくさん食べたい人にはもう向いていないPAになってしまったのかなぁ~
山陽自動車道から中国自動車道に合流する最後のパーキングエリアです。
いつもトラックが沢山停まっていて普通車の駐車場は少ないですが、(建物まで近い普通車スペースを6台分ぐらい塞いで大型車が停めてあるため余計に少ない)駐車場から施設まで近く便利です。
施設内にコンビニとモテナスの食事処があり、コンビニはセブンイレブンが入っています。
隣の建物には、コインランドリーとシャワーステーションがあります。
モテナスで食べた高校生が考案したらしい「淡路島産玉ねぎの甘辛炒め丼」と付け合わせの「セロリとキャベツの甘酢あえ」680円が美味しかったです。
別日に食べた「豚汁定食」610円も美味しいです。
PAの名前が付いた「淡河ちゃんぽん」810円も野菜たっぷりで美味しいです。
唐揚げ定食は他のモテナスと値段は一緒でしたが、他だとポテサラと漬物が付いていますが、こちらは付いていません。
唐揚げもサイズが小さかったです。
兵庫県神戸市北区の山陽自動車道の大阪方面のパーキングエリアです。
山陽自動車道の上り方向の最後のパーキングエリアです。
コンビニ(セブンイレブン)の他にフードコート(モテナス)があります。
高速道路の食堂の中でも淡河のモテナスは美味しい料理が多いと思います。
有名な淡河ちゃんぽんを始め、いろいろな料理があります。
大型車の駐車場は105台分あり、シャワーステーションやコインランドリーもあるので、トラックの運転手さんが多数休憩されています。
トラック系ユーチューバーの方の動画にもよく出てきます。
仕事の帰りに立ち寄りますシャワーはコンビニでカギを借りますが…預かり金1000円!他のSAのシャワー施設は大体500円なので少し戸惑いました(カギ返せば戻ってくるんですけどね)上下線共にドライバーには有難いPAです。
初めてコインシャワーというものを利用しました。
200円入れたらすぐにカウントダウン始まるからすごくせかされてる気分。
アカスリごしごしできるアメニティセットを用意してないと楽しめませんね。
食堂の豚汁セット、美味しかったです。
こういう場所のスピーディ加減をこなせなかった自分が未熟者に思えました。
西日本出張時の帰りはいつもここで食事をして帰ります。
天丼ミニうどんセットと一番人気の淡河チャンポンです。
トラックがいっぱいです。
だから、なにを食べても うまいと思います。
豚骨醤油ラーメン🍜🍥を食べた‼️
久しぶりの利用です。
今回は、チャンポン。
美味しく頂きました。
滅多に入らないけど……寄っちゃいました!『豚汁定食』¥610美味しかったです。
ご馳走さまでした!\(^o^)/
シャワールームがあり大型車に人気で乗用車駐車スペースにも大型車が停車。
駐車していましたので乗用車を駐車するには十分に注意を。
シャワー、コンビニが併設されていてスナックコーナーもリーズナブルでトラックドライバーにオススメです。
二度目の訪問です。
お目当ては、たまごかけご飯🎵定食で、豚汁と唐揚げとお惣菜。
わざわざ高速代使ってでも行きます❗
☆モテナス淡河。
お店の中は、いろんな種類のお土産があるので楽しい。
食事もゆっくりできました。
コンビニやお店の左側にシャワーステーションと洗濯場があるので、休憩するのに良いと思います。
とても広いスペースの駐車場。
トイレも綺麗でした。
食堂にコンビニ、広めのトイレ、シャワーステーションもありパーキングエリアとして申し分ないです。
おみやげも明石海峡大橋からの絡みで四国の物も少し取り扱いがあります。
個人的な意見になりますが、周辺のサービスエリアのレベルが高くなかなか立ち寄る機会が少ないですが利用しやすいと思います。
公衆電話の電話BOXもあります(椅子付き、老朽化の為か扉の開閉ワイヤーは切断されている)
ここの野菜炒め不味いです。
基本生暖かいか冷たい、モヤシ多目肉少ないキャベツ硬いです。
そもそもちゃんと炒めてない?その上油ギトギトでほぼ味はサラダ油味。
私はトラックドライバーで健康のためPAで野菜炒めをよく食べます。
数ヶ月前もココで野菜炒めを頼んだのですが野菜がほぼ生でとても食べきれず残してしまいました。
以前はとても美味しかったのでとても残念です。
後飯も食べられコンビニも有り最近上りにもシャワールームで来て良いが夜は、シャワー利用する車と仮眠で激戦区かも?
シャワーがあるので便利です。
駐車エリアはかなり広いはずですが、それを目当てに来るトラック類が多いため、深夜は小型車が停められないことがあります。
事前の空車情報もあまり信用なりません。
PAでセブンイレブンのコーヒーが飲める貴重さはとてもありがたいです。
岡山に行った帰りに休憩に淡河のパーキングエリアにヨリマシタ。
セブンイレブンでおみやげを売られていたので買いました。
喜んで貰えたらうれしいです。
トイレ🚻も夜の8:00過ぎでしたが凄く綺麗にしてありました。
ただゴミ箱がいっぱいで入らないゴミがゴミ箱の周りにたくさん置いて有りました。
何処に行ってもゴミ問題は大変な考えさせられる解決しにくく人類の永久の解くに解けない一生の宿題ですね。
🐕🐾。
プロ野球公式戦東京ヤクルトスワローズvs広島東洋カープ戦プロ野球公式戦オリックスバファローズvs福岡ソフトバンク戦2つのゲームを息子とふたりで観戦後の帰路こちらに立ち寄らせていただきました。
新しくてきれいな施設。
シャワーも使えて洗濯機もある。
そしてなにより御飯がおいしい!人気のパーキングエリアのようです。
朝定食も気になるね。
とてもリフレッシュできました。
ありがとうございます!!!
ここのサービスエリアシャワーとコインランドリーありますなかに入ると洗濯機 その奥には銭湯みたいなのれんがかかってて、こんなの初めて見ました。
今回は利用しなかったけど、機会があれば利用したいです、チャンポンも美味しそうでしたよ。
名前 |
淡河PA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-958-0315 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

おごうだと思ってました。
食堂のあっさり系ラーメン好みでした!早くて安くて素晴らしい。
シャワーもコインランドリーも生活物資の販売もあるので完全に泊まれますね。