桜が、満開で、みなさん、見てください。
マラソン大会で訪れました。
走り終わって ゆっくり見て回る時間がなかったのですが 富士山も見えて風光明媚な公園で スポーツ施設や多目的広場.遊具のある広場.小川など色々充実していました。
まだ、隠れた名所です。
駐車場も広いし、家族連れでの憩いの場に相応しいです。
悪くはないと思うんたけど、何故かあまり利用しない。
メインの駐車場が野球場側にあり、野球をしない人間にとっては野球場を超えないと利用し辛いレイアウトなのが原因かもしれない。
川側にも駐車場はあるが、入り難い解りにくい台数少ない、でごく近隣の地元の人しか利用しないと思う。
ま、仕方ないところか。
遊具は、複合遊具(すべり台、ボルダリング、雲梯、飛び石など)、すべり台、ブランコ、登り棒、ジャングルジム、ローリング自転車など。
砂場として遊べる場所もあります。
日当たりはよいですが、周囲に木があるため日陰もあります。
ブランコは、他では見ないような、円盤状のもの、イス状のものがあります。
水道はひとつありますが、トイレと自販機はスペース外です。
2月26日なんだか暖かくてなってきて、人も多い感じですね。
こんな良い天気の時は皆出かけたくなるよね。
ブランコが工事中だったけど、自転車グルグルが安定の楽しいですね。
緑を楽しむには良い所ですし、近くには大型食事処もあり便利です。
買い物もできます。
子供っれには良いです。
わりと広い公園です。
子供があそべるような遊具もあるし、年配のかたがゲートボールしたり、ランニングしているかたもいます。
春には桜を秋は紅葉が綺麗でウォーキングにも良いです✨
桜が、満開で、みなさん、見てください。
最高ですよ。
できれば、お弁当を持っていってね。
多用途に応えられるスケールから、地域に馴染み密着した公園としてよく利用されている。
広いし、遊具も保育園生なら十分!川の観察もできて、のどかで良かったです。
11/6 公園内で撮影しました。
銀杏並木は今週がピークでしょう。
趣味で撮影会やってます。
中島和明 ポートレート撮影会 in 山梨 で検索してくださ~い m(__)m
広い芝生広場、ちょうど良いサイズで安定の砂場♪
昼寝するのに持ってこいの場所、走り回るのよし、運動するのによし。
ここ20年で整備が進み広い駐車場 芝生エリアと少しの遊具があり 休日 子連れで賑わう緊急ヘリコプターの離着陸に使用されるのも観たことがある。
清潔でいいと思います。
春は桜が楽しみです。
ウォーキングでよく行きます。
遊具もあり、子供も楽しめます。
トイレがもう少しキレイになると良いと思います。
とても広く緑も多いゆったりとした時間が過ごせます。
管理がしっかりしている綺麗な公園。
比較的きれい、お散歩にはいいかも。
季節ごとに季節感を感じさせてくれる落ち着いた公園です。
子供、大人もゆっくり遊べます。
小さな木陰もあって楽しめるよ。
南アルプス桃源郷マラソン大会はおもてなし最高です❗
桜の花最高です😌💓
南アルプスマラソンの会場 春先には桜や桃の花を楽しめます(^^)
普通の公園です。
市の検診が行われたり、時々イベントが開かれている。
春にはマラソン大会が開催され、野球場などがあります。
この周りを散歩やジョギングしている人達が多いです。
川沿いにあります。
公衆トイレも設置され、車椅子でもゆったり使えます。
良く市役所の方達が昼休み以外に車の中で眠っていた。
「何故こんな時間に寝ているのか」と疑問がわいた。
そんな事が普通に行われていたが、今は改善しているのかしら。
市民の目にご注意下さい。
それから、煙草の投げ捨ても多々ありましたが、公共の施設を皆で綺麗に利用したいものですね。
球場内の手入れが素晴らしい。
いつも使っていて便利だから。
無料の駐車場とトイレが利用できます。
大型トラックも入れます。
南アルプス桃源郷マラソンの受付会場で、スタート・ゴール地点となる公園です。
2017年は小雨だったのですが、体育館が着替え、荷物預かりのほか、空きスペースは待機用に解放されていました。
ゴール地点では屋台や出店もありにぎやかで、ちょうど桜も花開き、綺麗でした。
監理が行き届いていました!但し残念だったのは トイレが汚なかった。
名前 |
櫛形総合公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-236-8555 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/koen-kushigata |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
心休まる美しいところです。