安く済ませるには良いと思う。
子供は3歳以上から大人料金となかなかすごい設定です。
高級旅館でもないような設定に驚きましたが、お部屋は露天風呂付きで満足。
キッズスペースなども少しあり子供にも優しく声をかけてくれたりと対応そのものはとてもよかっです。
全体的に少しレトロな作りでしたがきれいでした。
小さいながら展望風呂からの眺望はとても綺麗でお湯も少し熱めで良かったです。
ご飯も美味しくてスタッフの方々も丁寧で心地よく過ごせました。
建物は外も中も寂れた感じ。
温泉だけ、入りに行ったけど露天のお湯が臭かった!お湯の温度などその他はよかった!
ホテルは年季が入っている建物で、部屋もちょっと古めかしい。
そろそろリフォームしたい所。
せめて畳くらい張替えてほしいです。
お風呂ですが、大浴場の露天風呂のみ温泉です。
泊まった日が、宿泊客が少なかったのでほぼ貸し切り状態だったため広々使えましたが多人数お客さんが居ると、少々狭いかもしれません。
食事は値段からすればとても美味しかったです。
とても満足出来ました。
布団がなぁー…敷き布団が薄く体中痛くなりました。
もう一枚マットレスがほしいです…全体的に、至って普通でした。
わざわざ泊まりに行程のホテルでは無かったです。
個人的な感想です。
参考にしてもらえたら嬉しいです。
国道沿い富士山は見えない立地南アルプスなど山々が美しく眺める紅葉の時期だったのでとても綺麗だった夕食は少なめコースにしたが少ない?とは思えないほど満腹に夕食の茄子の味噌焼きがとても美味しかったコロナ禍で久しぶりに仲居さんが部屋にきて浴衣合わせや館内説明があった部屋にアメニティはバスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、綿棒のみ大浴場はシャンプー、コンディショナー、ボディーソープドライヤーあり夕食、朝食ともに日本人以外の方が対応してくださったとても気配りをされており、日本人の仲居さんのほうが雑に見えてしまうほど(--;)
紅葉シーズンでの利用でした。
河口湖畔にあり、観光するには立地自体は申し分なし(客室からは富士山は見えませんでした)。
建物は古いです。
ロビーも昭和の香りが漂います。
部屋も決して豪華ではありません。
ただ、大浴場や2階の露天風呂は湯加減も良く、温泉旅館としてとても良いです。
2階の露天風呂は広くはありませんが、河口湖と南アルプスの山々に沈む夕陽を眺めながらの入浴はとても癒されました。
食事会場は改善の必要がありそうです。
御座敷スタイルでの食事の提供でしたが、やはり椅子に座って食べられたらもっと良いかと…。
食事は和食会席風です。
接客係の方は外国人のスタッフさんがいらっしゃいますが、日本語でのコミュニケーションは問題ありませんでした。
若い女性スタッフ(外国人)さんは一生懸命に丁寧に接してくださり、年配の女性スタッフ(外国人)さんも気が利いていてよかったです。
日本人の男性スタッフさんも、元気に爽やかに対応してくださり、皆さん好感が持てました。
聞くところによると、食事会場や料理内容などのほか、接客スタイルを含めて、古い旅館のやり方から改革している最中とのこと。
いろいろと気になるところはありましたが、これからの改善に期待を込めて★4つ。
夕飯、朝食付きで一泊しました。
食事は他の同価格帯のホテルに比べ美味しい。
お風呂は露天、展望風呂がありますが、どちらも少し狭い…ですが、幸運にも貸し切り状態で満喫できました客室はちょっと狭く、タオルを干すようなスペースも無し、またフロントは一箇所しかないので、他の方のチェックインアウトと重なると待ちます売店は申し訳程度…でも一人旅ならこれくらいでちょうど良い。
館内に漫画があり、部屋に持ち帰り読む事が出来るので子供や妻は喜んでいました。
中居さんやスタッフは挨拶が徹底されていて好印象でした。
食事は大広間で食べるスタイル。
料理は賛否両論ありますが、お世辞にも美味しいとは言えません。
お酒は種類が少なく、生ビールはありませんでした。
お風呂は2階に展望風呂、1階に大浴場と露天風呂があり、打たせ湯や歩行浴があります。
富士急ハイランドの利用時に泊まりました。
古き良き旅館という感じ。
河口湖が部屋から見えて眺めも良いです。
2021年1月2日、露天風呂付き客室を利用しました。
1日は大菩薩峠付近でテント泊。
年末の帰省を諦めた結果、テント泊の後に何か面白い事はないかな?といった感じでギャップを堪能しました。
部屋食は落ち着いて食べられました。
露天風呂は想像以上に大きくて快適です。
寒い屋外での入浴、個人的には最高です。
露天風呂付き客室、ゆっくりくつろげました。
さすがに冬季はいくら部屋のすぐ外とはいえ厳しいものもありますが、春から秋にはとてもおすすめです。
河口湖を見ながらの時間は素晴らしかったです。
立地的に富士山が見えないからリーズナブルなのかも?お食事も美味しく、ボリューム感があって久しぶりに満足いく宿泊でした。
キッズスペースがあったり、誰でも入れる展望露天風呂もありました。
友人の誕生日でお祝いしようと湖龍に宿泊させて頂きました。
チェックインの時、3時前だったのでフロント以外が真っ暗でビックリしましたが受付の方が丁寧に案内してくれました。
建物も昔ながらでしたが、キチンと清掃されており、綺麗でとても良かったです。
チェックイン後も仲居さんがとてもフレンドリーで気遣いが素晴らしく古き良き旅館だな、と感じました。
ご飯も豪華絢爛な具材ではなかったですが全部美味しかったですし、ボリュームもあり大変満足でした。
私と友人は電車で河口湖周辺に来たので、荷物をフロント横に置かせて貰い外に遊びに行って夕方戻って荷物を持って駅の方に帰ろうとしていたらフロントの方がわざわざ出てきて駅まで送って下さいました。
大変、親切丁寧にして頂きまた是非、利用したいと思う素敵な宿でした。
二人で4500円ほどで宿泊したけど、値段の割にかなり広い部屋で朝食もついていて、びっくりした笑お風呂も清潔で大きく、家族で泊まる方もかなりリーズナブルな値段で利用出来そうでした。
従業員の方も親切に応対してくださるし、お値段からすると圧倒的なコスパだと思います!富士急ハイランドの近くということもあり、周辺の宿泊施設はそれなりの値段をする中で、かなりお得でした。
露天風呂付きの部屋に泊まりました。
お手頃に贅沢気分を満喫出来ます。
所々古さが否めないですが、年代の割にきれいにされてる方かと思います。
食事は仲居さんが給仕してくれるスタイルで完全に和食です。
部屋がとても広くてお風呂も最高です。
河口湖の景色もきれい。
スタッフの方もとても優しくて最高の休日になりました。
また行きたいです。
古いタオルと保冷剤を忘れてしまったのですがわざわざ電話してくれてとても親切でした。
お部屋や露天風呂から河口湖が眺められゆったりできました。
お部屋の畳も新しく綺麗で広く快適、夕食も想像以上の満足度でした。
仲居さん、お食事係りの方も親切丁寧です。
テキパキした対応で、好感度200%ですよ‼
お正月に突然の宿泊電話にも関わらず親切にお部屋を用意して頂きました。
食事の仕度に間に合わず素泊まりしました。
アメニティsetもお正月バージョン干支🐭パンダは子供用。
河口湖が見える露天風呂(3F)と、源泉大浴場u0026露天風呂(1F)と2ヶ所あります。
シャン・コン・ボディソープは有ります。
脱衣場にメイク落としと化粧水u0026クリームを置いて欲しかったですね。
お部屋には、お茶菓子と梅干しが置いてあり、落ち着いてゆっくり休めるお部屋でした◎
部屋からの景色は河口湖を見渡せる。
部屋は和室でちょっと狭めだけど、嬉しいことに堀ゴタツ付きでした。
あと、窓から外を眺めていると昼間なのにハッキリ光る発光体が空に浮かんでいました。
UFOか?とも思いましたが、その場でスッと消えました。
多分、小さな雲が太陽光を偶然強く反射したのだろうと推測します。
スタッフの方の対応が素晴らしかったです!一人旅で利用しました。
とても親切で笑顔が最高でした!お部屋はこじんまりとしていて個人的にトイレが一番落ち着いて好きでした笑ちょっと古めですが私はそれが好ましかったです。
また行きたい✨
安く済ませるには良いと思う。
温泉はあまり大きくはないが、それなりにくつろげる。
料理は賛否両論。
個人的には料金など考慮したうえで普通。
部屋に設置されている冷蔵庫は古くて使いたくない印象。
コインランドリーも一昔前の感じ。
宿泊客は外人さんが多い印象。
もう少しリニューアルした方が良いかなぁ。
従業員も中国人を雇って人件費削減?(笑)でも思ったより接客出来ていて感心。
サービスや施設を重視に考えるならおすすめは出来ません。
安いんだから、これくらいは我慢しましょう!!(笑)
日帰り入浴のみもできます。
1000円からタオル込みで1500円だったかと。
ぬるめの屋内風呂と歩行風呂(歩くと足裏を刺激する石が並んでる)打たせ湯、露天風呂がありました。
(入浴した後気がついたのですが、他の階にも風呂があったみたいです)湯温は丁度よく、いい感じでした。
ただ露天風呂、覗き対策なのかどうかわかりませんが、高すぎる鉄の遮り板があるせいで、景色を見ながら…という感じではなかったです。
どの部屋からは河口湖は望めますが富士山は望めません。
露天風呂も同様です。
庶民的な宿で、大きな不満もなければ満足もありません。
部屋は広く綺麗でした!近くの美味しいほうとうのお店も教えてくださいました!大きな声の中国人のお客さんも多かったですが、防音がしっかりされており、部屋にいる時は全く気になりませんでした!
部屋と風呂の全ては清潔でよかったし、スタッフも優しくて、英語も出来ているけど、俺が住んだ4人和洋室(詳しくて)番号216)に、外からエレベーター音楽っぽいの音が夜にわたって止めたずに聞けるから、どうやっても寝ても静かように休めないのです。
残念だけど、最良のをできたら、ここを避けてくださいね。
夕食美味しかったです!2歳の子を連れての宿泊でしたが仲居さんが丁寧で助かりました。
子供の椅子も準備していてくれました。
7月に行きました。
富士山の山開き後で、平日ながら海外の観光客も大勢泊まってました。
建物は古いようで、昔ながらの旅館といった感じです。
食事無しでの宿泊でしたが、1人6000円弱でした。
この料金で、このクオリティなら満足です。
露天風呂も広くは無いですが、河口湖を眺めながら入浴はとても癒されました。
お金をかけずに旅行されたい方には、オススメです。
富士山ヒルクライムレースの宿として利用させていただきました。
自転車もバンケットホールに置けるので盗難の心配も無用です!レース当日も快く荷物を預かっていただき、引き取りに伺った時には「温泉もご利用下さい」と仰っていただいたのも嬉しかったですね~♪(*^^)v
古い施設であるが、清潔で要所要所改装がされている。
スタッフは皆丁寧で親切。
良い滞在となった。
湖面沿いにはハーブ園があり、朝のちょっとした散歩が気持ちいい。
送迎も無料。
名前 |
ホテル湖龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-72-2511 |
住所 |
〒401-0303 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川630−1 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
10월28일에 체크아웃을 했는데 정말 너무 좋아요 직원분들다 친절하시고 조식 스고이~ 하네요 시설도 좋고 또 저희가 아침 8시에 역으로 가야했는데 택시가 없었는데 중년 남성분이 역 까지 데려다 주셨어요 정말 감사하고 항상 건강 하셨으면 좋겠습니다!!10月28日にチェックアウトしたんですが 本当に嬉しいです 職員の皆さんも親切で朝食スゴイ~しますね。
施設もいいし、朝8時に駅に行かなければならなかったのにタクシーがなかったのに中年男性の方が駅まで連れて行ってくれました 本当にありがとうございます。
いつも元気でいてほしいです!!