最近になってお名前が変わってまして、久しぶりに来ま...
和食ダイニング かわだ屋 / / .
蕎麦は弱腰、天ぷらはさっくりで味は普通。
全体的に値段は高めだと思う。
混んでるけど出てくるまで思ったより早い。
以前『たか久』だった所です。
『かわだ屋』になってから初めて。
日曜日だからでしょうか?満席に近いくらい混んでました。
出来れば予約してから行った方が安心ですね。
料理の味は相変わらず美味しかった。
メニューもセットメニューは多いし一品料理もあります。
ミニサイズがあるので2つ頼めるのも嬉しいです。
(カツ丼と温かいうどん)料理の提供も早いです。
スタッフさんもみなさん感じの良い対応だったと思います。
ご馳走様でした~。
口コミ評価が高かったので初訪問して見ました。
店内は広くメニューも豊富でちょっとリッチな和風ファミレスみたいな感じです。
料理のレベルは高く上品な味付けです♪サービスのドリンクが豊富なのは嬉しいですね☺️
豊富な定食メニューのなかからイカづくし定食をいただきました。
そのほかに、ツブの醤油煮、アンコウの共あえ、串盛りを注文。
どの料理もとても美味しかったです。
お酒と一緒に味わいたいメニューがたくさんありますが、立地が繁華街から外れ、公共交通機関もなかなか難しいところなので、飲み会で利用する際は、飲まず当番を決めて行くかタクシーで行くことをオススメします。
ランチでまいりました。
メニューの組み合わせやお値段等とても魅力的です。
雰囲気はちょっと質の高い高級な感じがあるのに、メニューは和風ファミレス風でわがままを納得させる組み合わせが多い。
価格は気軽に行けるセットメニューが多い。
コーヒー、ウーロン茶サービスもあります。
嬉しいですね。
気軽に行けるお店です。
特別でなくても気軽に行けるランチ価格。
店内の作りは半個室もあり落ち着く和風造り。
メニューが豊富なので好みの違う方々で集まっても困らないと思います。
ご飯が飛び抜けて美味しかったです。
炊き方が上手だなと思いました。
量は多めなので小盛にしてもらうのもいいかと思います。
入口にテイクアウトのお弁当も販売されてますよ。
お仕事のお昼かこちら買いに来てる方いらっしゃいました。
定食にやっぱりお蕎麦も食べたいなぁ〜という方に小さいお蕎麦、丼物もあります。
お蕎麦は結構ぬるかったので、猫舌、お子様は安心して食べれるかと思います。
ランチを予約して行きました。
居酒屋の作りになっていて、入り口で靴を脱いで上がります。
ハンバーグランチを頼み、ごはんはおかわり自由でした。
カウンターにセルフの水やお茶、アイスコーヒーまであります。
ハンバーグも手作りのようで大きく、お腹いっぱい食べられました。
元たか久さんだった頃に来たことありますが、最近になってお名前が変わってまして、久しぶりに来ました。
メニューは以前とほぼ同じ?な感じですかね?立て続けに二度行きました。
海鮮丼はうにやサーモンやらホタテやらこれだけいっぱい詰まってて1400円くらいでした。
味もよく、コスパいいですね。
ホタテフライ刺身膳はごはんお代わり無料で、2杯フルで食べちゃいましたを美味しかったです。
寿司も刺身も内容がよかった🍣ほたてフライはとっても美味しかったが、めっちゃ小さかった😅アイスコーヒーウーロン茶が飲めるのもよかった🥤
値段も手頃で美味しい。
コーヒーやお茶が飲み放題なのもうれしい。
ホールのおばちゃんたちの接客も親切です。
ランチで利用しました。
写真にあるとおり、コロコロステーキu0026ハンバーグランチです。
味に関しては期待を裏切らず、求めていたものが出てきたといった感じでした。
私は成人男性ですが、腹八分目くらいの量でしたので、がっつりいきたい方は、ご飯大盛をおすすめします。
また店内は広く、座席の間隔に余裕があり、コロナウイルス対策もしっかりとした印象でした。
家族を連れていきやすいと思いましたので、参考までに伝達します。
元がたか久だった店だが…名前が変わってメニューが簡素化したのか?まあ色々何かあったのだろうと思うがとりあえずスルーでw基本的にはランチは和洋折衷のファミレスで夜は居酒屋的にも利用可能なイメージかな?まあ元の店から味はそこまで変化は…ね個人的には店内の雰囲気が若干昔の囲われいる雰囲気が逆に今のコロナ後の食事場所としては落ち着いてて良いのかも?と思うのは俺だけ?
元たか久のかわだ屋日曜なので安いランチメニューは頼めませんが天丼セットネギトロ丼セットいただきました水コーヒーお茶セルフの説明無し注文してからまわりを見てそれに気づく隣の席と高い仕切り無い料理は美味しい。
どれも美味。
昼も夜も美味。
テイクアウトも美味。
接客ナイスで、行き付けのお店です。
追記:2021年9月6日、たか久グループさんより独立し、和食ダイニング かわだ屋さんとしてリニューアルしました!今までのメニューやスタイルは変わらずの独立。
人気の「そば弁当」。
この内容でこのお値段 にはビックリ。
どれもとても美味しかったです。
青森市の料理がとても美味しいと評判のお店に連れてきていただきました😋MENUEのトップにあったそば定食をチョイス!そばは冷たいのと温かいのが選べます!着席してから知ったのですがドリンク、お茶とコーヒーが無料でいただける😆素晴らしいなぁ!お運びしている女性がみんなキビキビしています😃ほんとに気持ち良いサービス、そして到着したお料理がまた美味しそう!青森の心意気が詰まったお弁当でした😃また行きたいです😃
ハンバーグランチ頼むと最初にサラダとコーンスープが出る。
ハンバーグ定食に味噌も付いて来る。
コーヒーはセルフ無料でした。
どれも美味。
接客も抜群で、行き付けのお店です。
青森に来たら、ランチは必ずここです❗安い、旨い、最高です❗
年始早々だったからなのか、割と空いてました。
セルフですが、飲み物(お水、アイスコーヒー、ホットコーヒー、ウーロン茶)がフリーです。
料理の量も多めですが、個人的には唐揚げを1個減らしてご飯がもっと多ければありがたいです。
テーブル席が多いので10人程度であればコロナ感染予防対策を実施したうえでランチミーティングなんかもできそうです。
普段からサラリーマングループが多い感じです。
席のほとんどが堀ごたつで、仕切りがあるので、落ち着いて食事が出来ます。
メニューも豊富でセットメニューも種々あります。
決して安くはないけど、味も盛り付けも量も申し分ありません。
ホールの女性の皆さんの気配り目配りも素晴らしく、大満足でした。
また食事に行きたいと思いました。
gotoeatで行って来ました。
単品のイカメンチ300円は美味しかったです。
スペシャル海老天丼セット海老がすんごーい大きかったのですが、ちょっと大味だったかな?他の南瓜、茄子、いかとかはサクサクして美味しかったです。
以前より、気になってたお店で、今日近くの青森産業会館のファンタジーアート展にいったので、立ち寄りました。
スタッフは元気よく親切で気持ちの良い対応でした。
とりあえず、私も息子も、親子丼とうどんのランチを頼みました。
鶏肉がやわらかくて美味しかった。
息子はうどんがよかったと。
700円ぐらいでお安かったな。
コーヒーや烏龍茶も、ついています。
雰囲気の良いファミリーレストランといった感じ。
洋食から和食までメニューのバリエーションが多いので、大勢の集まりや親族の集まりなどにはもってこい。
価格は高すぎず安すぎず。
ボリュームがあるので、お得感はあり!!味はまぁまぁ美味しいですが印象に残るほどではないです。
海鮮丼を頂きました。
どれもネタが新鮮で美味しかったです。
久しぶりに行きましたが楽しく食事が出来ました。
和食メニューが豊富落ち着いて食べられる店、キッズメニューもあり。
ランチが安くて、コーヒー、烏龍茶?、水が飲み放題!基本的に喫煙可のようですが、混んでない時は、頼むと配慮して離れた小上がり案内してくれる、パッと見ヤンキー風味だけど、気のきいた可愛い店員さんもいます。
リーズナブルにフライや天ぷら、お寿司、他合わせご膳などあります。
無難に美味しいです。
バリアフリーではないので、希望の方はジャスコ店内をお勧めします。
青森に来た時は必ずここで食べます😆💕何を食べても美味しく、弘前にも出店して欲しいです👍👍👍💕
だしが決め手と言われてるけど、私の口には合わなかった。
個人差あると思います。
たまにお昼に行きます。
座席多いし、メニューも豊富でランチ時はドリンク付きなので、いいですね。
トンカツ美味しかった😃
おいしかった。
活イカの刺身があるとは思わなかったので、ビックリ。
名前 |
和食ダイニング かわだ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-762-3600 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~15:00,17:00~23:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
昨年旅行で食事して良かったので今回も夕食に行きました、開店するとすぐに半分位のお客が入って人気があるようです。