「手作りサンドイッチ」と書かれた看板がいつも気にな...
店構えは古めかしく懐かしい感じでイイ雰囲気です。
パッと見は萬屋さんみたいで、手作りサンドイッチ…の看板は見えたけど、パン屋さんではないと思ってました。
駐車場は5~6台分あるので、車での来店は問題ないと思います。
パンの出来は、上質な感じのパンが、良心的な価格で販売されています。
入店して先ず目に入ったのがバゲットでしたが、綺麗で美味しさを期待させる焼色に「あ、このお店は絶対◎でしょ…」と予感がしてました。
食事パンは食パン(250円)を買いました。
内税250円も安価で驚きましたが、味わい、食べ心地も期待を裏切りませんでした。
きめ細かく柔らかいクラムは、探せばある食感だと思いますが、噛み切ったときの生地は、団子状に纏まってしまうこともなく、心地よく食べきることの出来る、美味しい食パンの基本系でした。
こんな素敵な食パンが250円税込みで購入できるなら、申し分ないです。
たまごサンド…たまごフィリングがとてもシンプルな味わいに仕上げるに留まっていて、とてもヘルシーなたまごサンドです。
フィリングはマヨネーズをあまり使っていないと思うので、マヨネーズの酸味は殆どなく食べ心地が美味しいです。
更に塩もできる限り少なくしているみたいで、たまごサンドフィリングではなく卵そのままのようなナチュラルさです。
自然な味わいの卵と、心地よい美味しい食パンで仕上げられた、優しく美味しいたまごサンドです。
他、菓子パン系は、本格的というより、懐かしさも感じる素朴さで◎、ハード系の焼き込み調理パンは、ドライトマトやバジルを使うなど、懐かしさとは一線をひくようなお洒落な食材が使われてます。
再訪して、次はバゲットをいただきたいです。
一番人気はカレーパンだけど売り切れ!クリームパンを食べたけどスゲーうまいお惣菜も売っていてもうたまりません。
地元の方が大勢来店していました。
昭和レトロの雰囲気が好きですパンも素朴な感じで美味しいですね!
パンの良い匂いに惹かれて思わず入店しました。
カレーパンは昔ながらのカレーパン風ですが外側ザクザクで美味しかったです。
紅茶とクランベリーのパンもクランベリーがたくさん入ってしっとりしていて美味しかったです。
店員さんも感じが良かったです。
忍野八海の観光の後、来店。
着いた時は、パン屋とは思えず、スーパー?コンビニ?と思い、もう一度店名、場所を確認してしまいました。
駐車場は店の左側に3台分あります。
たたずまいは私の大好きな、昭和レトロで、パン屋さんには見えません。
中に入ると、右側はパン屋さんですが、左側は野菜やおにぎりなどが売っています。
昭和の時代の小さなスーパーのなごりですかね?パンはトレーが置いていないので、初めて来店した方はどの様に選んで購入したらいいか迷うと思いますが、各棚にビニール袋とトングが置いてあるので、恐らく各自で袋に入れ、カゴ(スーパーのカゴ)の中に入れてレジに持って行くのかなぁと思います。
(私はこの方法で購入しました)パンはとても良心的なお値段で、どれも美味しかったです。
チーズとベーコンのカンパーニュは、中の具が結構入っていてこの値段は安い!ソフトフランス(生クリームとカスタード)は長さが25cm位あり、カスタードにはバニラビーンズも入っていて、甘さも甘過ぎず丁度いい。
25cmもあるのにペロッと食べれます。
シュガートーストも分厚く、とても美味しかったです。
サンドイッチや他のパンも購入したかったのですが、また次回の楽しみにしたいと思います。
また絶対に行きます!
食パンの人気なお店家の娘は食パンもだけどカレーパン 1番美味しいって言います✨今回は手作りサンドイッチのオードブルをお願いしました😋
ガーン遅かった #ソフトフランス 売り切れだー_| ̄|○ il||li年内最後だったのにー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎u003d͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐また来年来ます┏〇゛#河口湖好き #富士吉田 #フジファブリック #若者のすべて #夕方のチャイム #河口湖グルメ #富士吉田グルメ #パン #実はパン派ではない #ヒンナヒンナ #
食パン予約待ちの店です、時間で焼き上がるパンを皆さん買って行きます、その他色々はパンがあります、レジの女性も笑顔で最高です。
昔ながらの小さなスーパー?です。
いつも焼きたてのパンのいい香りがします♡どれもおいしい♡
見かけによらずです。
良い意味で驚き。
昔ながらの小さな街商店の店主が作る食パンや惣菜パンが人気です。
食パンは予約して一本で買うのがオススメです。
両端が一番ウマイ!チマタで有名な高級生食パンなんて比ではない。
食パンが美味しい。
「手作りサンドイッチ」と書かれた看板がいつも気になっていた四つ角やさんに遂に伺う事が出来ました。
店内は昭和の個人スーパーと言った感じ。
常温棚以外に冷蔵ケースにも自家製パンが並びます。
揚げ物などのお惣菜も。
お昼時、次から次へとお客さんがやって来て思い思いのパンを購入して行きます。
レジ裏の棚には焼き立ての食パンやバケット類が並んでいます。
悩んだ挙句、サンドイッチとレジ裏のチーズパンを購入。
野菜もシャキシャキして、カツサンドのトンカツも分厚く食べ応えがありました。
最近いろんな食パン専門店でてきてるけどやっぱここが一番!耳がしっかりしていて小麦の味を感じます❗️トーストでもサンドウィッチにしてもそのままでも美味しい💕焼き立ても、とっても最高😋
地元の名店。
店内でパンを焼いてる街のブーランジェリー。
奥さんが美人で愛想がよくてパンがおいしい😋🍴💕
おいしいパン屋さんです。
店員さんも愛想がよく、初めて訪れたのですが色々とお話できて楽しかったです。
もちろんパンもおいしい。
あんこ系のパンが多く、おいしいです。
サンドイッチも分厚くてリーズナブル。
また来ます。
とてもパンは美味しいです。
ここのパン屋さんのパンは好きです。
たまに欲しいパンが売れ切れのときがある。
見た目は田舎のちょいとした商店ですがパン屋さんです。
チーズフランス180円くらいリーズナブルなパン屋さんです。
美味しいし。
Japanese style soybean-floured doughnuts and egg sandwiches are very delicious.
名前 |
四つ角や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-23-2782 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食パン✨✨ペリカンの食パンのように、どこか懐かしくて毎日食べ続けられるようなシンプルさ。
軽すぎず、重すぎずなところもGood(๑•̀ㅂ•́)و✧1本(3斤分)あっという間に無くなりました(*^_^*)