パン屋さん、イタリアンカフェ、地元野菜の販売所があ...
2022/10/23日に旧車イベントがありました。
なかなか楽しいイベントだったよ。
100年前のフォードには感動したな。
ベレットGTR初めて見て感動。
こんな楽しいイベントなら、また行きたい。
パン屋さん、イタリアンカフェ、地元野菜の販売所があります。
銀山の要所としての街の成り立ちなどもあり、なかなか観光案内としても参考になります。
国道54号線沿いにあるレンガ風のおしゃれな道の駅。
パンのお店がウリのようです。
手作りで総菜パンがおいしかったです。
売店は他の道の駅と比べて少し小さめです。
パンがとても美味しいです。
ベーグルももっちもちです。
良い材料で作ってるので、菓子パンのような安価ではないですが、本物のパンが食べれます。
w遅い時間に行くと、リンゴの食パン(500円)などは売り切れてしまいます。
コロナ前は、この近くで、神楽を見ながら、買い食いしてはテントで食べてました。
抽選券のあるイベントで、色んな地域の美味しいものを食べて楽しかった。
牡丹の季節も、駐車場が溢れてました。
無料高速が出来、人が少なくなったけど、美味しいパンは相変わらず。
パンを買いに行く価値がある道の駅です。
駐車場前の野菜を売ってるところは、もひとつで、ここで野菜は買おうと思いません。
中の清潔なパン屋をとにかくおススメします。
こちら方面にツーリングに行く際には、場所的にちょうど良いのでいつも立ち寄る場所です。
設備的にもちょうど良く、周辺案内マップや見どころ等の冊子もたくさん置いてあり、こちらで予定の見直し、追加散策等の再考にも活用でき便利です。
道の駅スタンプもあります。
閉店間際にトイレ休憩。
中では野菜等の産直野菜があればと思いきや眺めてもなくて、喫茶店もあって手作りパンが売られていました。
美味しそうに見えたで低温発酵の食パン400円を購入。
次いでにお土産用の出雲そば1パックも次いで買い。
吹雪いて来たので早目に帰ります。
久々にレストランで食べました。
唐揚げ定食890円ちょっと辛口ですが、レストランに水が無い、すぐ出ない、唐揚げ定食が出る迄に時間がかかりすぎる、地元素材の良さや食材の良さなど、もっと強く出すべき‼️
お店は昼間だけかな?トイレも建物の中、夜中でも道路状況などリアルタイムでみることができ、とても助かります。
大型車も5台くらい?一般の車も置くことができ、すごく広い!というわけではないですが、気軽に寄れる道の駅でした。
豪雨でやまなみ街道が通行止めだったので久しぶりに一般道を走りました。
その時にトイレ休憩にと寄りました小さめな道の駅でしたがそのぶん地元色があってお土産とか興味がわきました。
またパン屋さんがあって 菓子パンを何種類かと食パンを買って駐車場の車の中で食べました。
どのパンも個人店に負けず劣らずすごい美味しかったです。
またパンだけ買いに行きたくなりました。
立久恵峡の八光園からの帰りに寄りました。
パン買って食べました。
マジ美味しかったです👌安全運転ストラップ(いいにゃん)買って車に付けましたよ!また次回も寄ろうかな〜♪
2021/05/30早朝に赤名湿原に行く時にトイレを借りました。
その時に少し気になった事がありました。
それはツバメです。
自動ドアのセンサー部分にはツバメに巣を作らせないようにされていました。
それはそれで仕方ない事だと思います。
しかし、「飯南町観光協会」の看板の上部。
モルタルに少し凹んだ場所にツバメが巣を作ろうとしています。
もしかしたら、一度造りかけた時に壊された跡なのかも知れませんし、多分巣は一度人間の手で破壊されて居るのだと思います。
その痕跡がまざまざと残っているようです。
けれど、ツバメは未だに巣を作り続けています。
どうかどうか、暖かく見守ってあげて下さい。
お願いいたします。
この時期はもうヒナが育っていて黄色いクチバシをビィビィ言いながら大きく口を開けてる時期です。
時間的には、まだ間に合います。
地元の皆様の温情にすがるしか有りません。
私が見た、あのツバメは未だに巣作りを諦めていないのですから。
あのツバメに子育てのチャンスを与えて頂けませんか? 飯南町観光協会の皆様に、お願い致します。
これ以上 ツバメが造った巣を壊さないで下さい。
確かにツバメなんて迷惑なのかも知れません。
でも、せっかく作った彼らの巣を壊してはいけません。
ツバメの巣を壊すことは犯罪行為です。
そんな事をするより、大事に見守ってもらえないでしょうか?飯南町観光協会さんの心の広いところ。
自然を愛する心。
自然を大切にする気持ちを、ツバメの子育てを通じて観光客の皆様に飯南町に来てよかったと思える記憶を持って帰って貰える喜びを共有出来ないものでしょうか?あのツバメは人間の活動する近くに巣を作る事が子孫を残すのに有利だと思って営巣しているのです。
人間を信じて巣を作っているのです。
飯南町観光協会の皆様のほんの少しづつの愛を、あのツバメに、、、お願い致します。
手作りパンを販売してますが少し高めですね。
閉店間際でも値引き販売とかしてないけど、残ったらどうしてるんだろう…
コンパクトにまとまった道の駅パン屋さんとフリースペースで休憩できます洋式トイレはパナソニックとTOTOウォシュレット完備です。
特産市には新鮮な野菜や加工品も売れています。
道の駅内ではレンタルサイクルも借りられたり、お土産も買うことができます☺️
小さな道の駅ですが、パン屋さんがとても美味しいです。
イートインスペースがとても雰囲気が良いです。
島根からの帰りで暗くなってからトイレを借りに寄ることが多いが、管理が行き届いていて気持ちが良い。
明るい内に寄るときは地元産の野菜や秋にはキノコ等よく買って帰るが、一休みには最高。
観光案内所として機能するしている道の駅「赤来高原」。
自動運転サービスの実証実験やってました。
サイクリングで尾道から温泉津温泉に行く途中に休憩で寄りました。
ここには フリースペースっていうのがあってそこで購入したパンなどを食べたり自由に過ごすことができます。
またそこには 観光案内のお姉さんがいますがすごく親切にしていただき感激しました!尾道に戻る際にも寄りましたが、雰囲気も良く本当に癒される場所です。
小さめの道の駅ですが、地元の野菜売り場もあり一通り揃っています。
価格高めのパンが入り口にあり、見栄え、ネームもよく購入しましたが…我が家では期待が高かった事もあり…評価低めでした。
周囲にはマイナーな観光地があるようなのでゆっくり訪問も良いかもしれません。
サイクルラックがあるのでサイクリングの途中で休憩出来ます。
自販機、トイレもあります。
メロンパンとあんパンを買いました。
素朴な感じの食感と味で、今までに無い体験でした。
クッキー生地がサクサクのメロンパンは特にオススメです。
国道54号戦沿い、広島県との県境近くにある道の駅です。
ここの特徴は多彩なパンを提供するコーナーがあることです。
持ち帰ることも、店内で食べることも可能です。
昼を過ぎても複数のパンが並んでいる日もあります。
物販と一緒になっており、お土産物を買うついでに買えるので、ふらっと寄って買える手軽さがいいです。
近隣の農産物を扱う棟が隣にあり、農産物も手に入ります。
国道54号線沿いには、複数の道の駅があります。
近年は、国道と併走する松江道の開通による利用者減を防ぐ試みとして、沿道にある道の駅が連携し、様々な施策を行っています。
その一環としてサイクリングロードとしてのPRもされています。
こちらの道の駅では、サイクリスト向けのサービスも提供しています。
空気入れなどの道具を貸していただけるようです(事前に要確認)。
情報コーナーでは、付近の観光情報に加え、各道の駅周辺の名所も紹介しているので、観光の情報収集にも便利です。
なお、中国山地の山深い地域にあるため、国道54号でチェーン規制になることもあります。
冬季に行かれる際は、ご注意ください。
前から道の駅があるなぁって思っていたのですが、あまり興味がなく素通りしていました。
最近道の駅にはまっているので初めて立ち寄りました😁✌旦那が毎回のように調べてくれているので、何がオススメなのかがわかるので助かります😘✨ありがと!今回はパンが美味しいという事だったので、パンを購入しました!あまりパンが無かったので早い時間に行くのをオススメします。
パンの味はすごく生地がモチモチで、また買いたくなる味でした!!ほんとに美味しく頂きました😊🖐また雪がなくなり次第買いに行きます✨✨
今どきの綺麗な設備の道の駅という感じではありませんが、山間地区でもトイレ綺麗ですし。
新鮮な野菜の販売や、出来たてのパンの販売、こじんまりしていますが、クオリティ高めのランチもいただけます。
地元のお土産ものも、規模は大きくないものの、厳選された良いものが置いてある感じでした。
個人的には好きな道の駅です。
島根県飯南観光に力を入れられてるのがよくわかります、トイレはウオッシュレット完備多機能トイレ有り、観光マップあり。
唐揚げ定食をいただきました。
甘辛タレの唐揚げはご飯が進みます。
野菜の品数も多くて優しい味付けでした。
通りが見渡せるフリースペースで食べることもでき、簡単に繋げられるフリーWi-Fiもあります。
トイレが自動ドアなのは清潔でいいですね。
名前 |
道の駅 赤来高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-76-9050 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
レストラン、売店、トイレ、産直市場🈶。
この近隣には、ちょっと先にローソンが有る位なので利便性は高い。
町内を回ってくれるトゥクトゥクみたいのが入口前に止まってたが、1時間に1回位の頻度かな。
作木にせよ、54号線からにせよ、暫く整った施設が道程に無いため、体を休めたりトイレを使えるのは助かる。