入山禁止となって門が閉まっています。
大日堂境内の五百羅漢立派な境内の小さな山に石仏が並んでいます。
大日堂境内の南西に2台止められるスペース、道路挟んで北側に駐車スペールがあります。
作成されたのは意外と最近(といっても江戸時代末期)。
(以下、説明文より抜粋)高さ約7mの小高い草山に、露座で行儀良く居並ぶ五百羅漢は、県内でも類のない石仏群像である。
竹成出身の照空承認が1852年に発願、桑名の石工、石長こと藤原長兵衛一門の手により1866年に完成した。
工事半ばの1855年照空上人は入滅されたが、その意思を竹成村の人々が継ぎ、前後15年の歳月を経て完成させた。
頂上の大日如来と四方仏を中心に、阿弥陀如来と弥勒等の諸菩薩に地蔵尊、北面には七福神、猿田彦、南面に閻魔大王と羅漢像などが林立する様は壮観であり、神と仏が混在する庶民信仰を見事にあらわしている。
明治の廃仏毀釈などで一部が損なわれたものの、現在469体が遺されている。
三重県指定史跡となっています。
五百羅漢としての規模は小さいですが、小山に鎮座する仏様はそれなりに見応えあります。
地域で大切に維持されたいるようです。
何だか不思議な感覚になる場所です。
それほど大きな場所ではありませんが、小さな小山にたくさんの石仏様がいて、それぞれ顔や形が違うので見ていて楽しいです。
【きかざる🙉】いたような。
劣化の為、今は中に入る事は禁止されていましたが、柵の外からでも十分楽しめました。
2021.12.30現在、土砂流出が見られるため、入山禁止となって門が閉まっています。
五百羅漢を名乗っていますが、多分、百羅漢くらいかと思います。
規模が小さいのであまり期待しないで下さいね。
キチンと整備されていて気持ちの良い時間を過ごせました。
ありがとうございます🙏
「住宅街の一角に小さな公園があるのかな?」と思ったら それが五百羅漢でした。
情緒があり穏やかな時間を過ごす事ができました。
又ボランティアの方がパンフレットを下さいました。
2台ほどの無料駐車場あります。
五百羅漢と藤の花。
駐車場とトイレ有るのありがたい🙏
以前は立っている丘の中に入り間近で見られたのですが、今は土壌が軟弱で一部五百羅漢が傾いて入れませんでした外からの鑑賞となりました。
トイレは綺麗やけど、羅漢を手入れしましょう😅
大日堂境内の五百羅漢は、昭和42(1967)年2月10日三重県指定史跡に登録されています。
説明板によると高さ約7mの小高い草山に、露座で行儀よく居並ぶ五百羅漢は、県内でも類のない石仏群像である。
竹成出身の照空上人(神端和尚)が嘉永5(1852)年に初願、桑名の石工、石長こと藤原長兵衛一門の手により慶應2(1866)年に完成した。
工事半ばの安政2(1855)年照空上人は入滅されたが、その遺志を竹成村の人々が継ぎ、前後15年の歳月を経て完成させた。
頂上の大日如来と四方仏を中心に、阿弥陀如来と弥勒勒等の諸菩薩に地蔵尊、北面には七福神、猿田彦、南面に閻魔大王と羅漢像などが林立する様は壮観であり、神と仏が混在する庶民信仰を見事にあらわしている。
明治の廃仏毀釈などで一部が損なわれたものの現在469体が遺されている。
ー原文のまま-素晴らしいですね。
他に木造大日如来像坐像(二躯)三重県指定有形文化財(彫刻)昭和29(1954)4月1日があります。
説明文については添付写真をご覧ください。
不思議な感じでした。
柵より中には入れないので眺めるだけでしたが存在感はあります。
想像していたものよりこじんまりしていました。
山の中にじゃなくて人里にありました。
ちゃんとトイレも駐車場もあります。
いなべ市菰野町鈴鹿市辺りを観光して回りました。
ここの五百羅漢は素朴な感じがなかなかいいです。
柵が無粋ですが無住なので盗難防止のためには仕方ないのかもしれませんね。
鐘がかわいかったです。
向かいの和菓子やさんも素敵でお土産に買って帰りました。
美味しかったです。
柵がしてあり近くまでは行けませんが、お顔などはしっかり見ることができます。
この地は私にとって結構地元から離れたなれた場所で名古屋の友人を訪ねた帰りに寄りました。
壺坂霊験記の壺阪寺の五百羅漢をまだ残雪のあるころ羅漢を求めて歩き回った(山の頂上付近が一周手るような感じで羅漢が配置されているのでどちらかといえば、88箇所や33箇所のミニ巡礼コースににています。
)この壺阪寺に触発されブログなんか見ていると、オーてんこ盛り、よーしこれ全部写真一個ずつ撮って名前もしらあべるぞ~、まあ歩きですから四日市朝のバスにも乗り遅れ、真夏の鈴鹿山脈を遠望しながらやっとたどり着いて、このてんこ盛りの羅漢を見て初心は敢え無く打ち砕かれ、東西南北+αのまあ一個づつなんて無謀はもろくもろく砕かれた。
帰りのバスも乗り遅れ、もっとも近い三岐鉄道の保々駅まで。
どうも500とか88か33って在るとついつい引き連れ込まれてしまう。
ここはでも住宅や産業道路のど真ん中、結構繁盛してますね。
次は北条・加西市かな。
町の中に大切にされている歴史。
藤棚も素晴らしい。
前の和菓子屋さんもとてもいい。
沢山の仏像の中に🙈🙊🙉があったよ藤棚もあったけどもう時期はすぎてました 今度は藤も見たいですね。
ベンチもありますので、ゆったりと休憩もできます。
お隣に和菓子屋さんがありますので、そちらでお菓子を買ってベンチに座ってぼう~っとするにもより場所でした。
1852年作となってますが、仏像にあまり味を感じないです。
住宅街のど真ん中にあり敷地もそれほど大きくないので風情はありません。
和菓子屋さんの奥に駐車場があり便利ですが、変り種が見たい方仏像好きな方にはいいかもしれません。
名前 |
竹成五百羅漢 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www2.town.komono.mie.jp/www/contents/1001000000259/index.html |
評価 |
3.8 |
色々な石像がハイブリッドで鎮座している。
仏様、七福神、閻魔など…世界観がすごい!!