甘みも感じられる粒あん…おすすめです。
まず、安心です安い値札を付けるのを手際よくお願いいたします。
豚肉(ひき肉)等は臭みが無く美味しいです。
知人におはぎが美味しいと教えて頂き、本当に美味しいです。
とにかく一度食べてみて!私は特におはぎ好きではありませんが、このおはぎは絶対に美味しいと思います✨お肉は、汁が出ません。
これも他のスーパーと違います。
提供方法が違うのかな?
魚と果物美味しいです。
肉は当たり外れあり。
卵は土日は沢山入荷あって、1人1ケースを入り口側で手渡ししてくれます。
おはぎは本当に美味しいです。
時々出てくるずんだ餅も豆の風味がしっかりあって美味しいです。
ここの店舗に限らずダイイチのネットチラシがハッキリ見えないので解る様にしてほしいです。
袋を5円で買いましたが、牛乳2本入れたらすぐ破けました。
アークス見習ってほしい。
お魚、お肉が新鮮で安い!帯広発祥のスーパーで、素晴らしいスーパーです。
週末の買物はダイイチに決めています。
・定番の買いたいものが何やかんや断然に安い!・野菜も肉も魚も鮮度が良く、そして安い!特に豚肉は美味しいと思います。
他店の豚小間は、臭みがある部位や脂身などで量増しされたり、冷凍や解凍だったり。
ダイイチのはモモ肉で甘みもあって、冷解凍無く、一切臭みもなく美味しいです。
ひき肉も引立てで脂身も少なく◎冷凍されていない肉は、ドリップも出ず、チルドに入れておけば1週間経過しても色も味もあまり変わりません。
安いけど鮮度悪しの店も多数ありますが、ダイイチは安い+鮮度良しです。
また、ダイイチの札幌近郊の店は一通り行きましたが、八軒店が客も多いのか?前日の生鮮なども少なく、品ぞろえが最も良いかと思います。
鮮度もよく品揃えも充実している。
帯広市から発祥したスーパーなので札幌市内では入手しづらい十勝産の物が購入出来るのは嬉しい。
家から遠いのですがサイクリングの途中で良く寄ります。
おはぎとお惣菜が美味しいからです。
レジで他店では正常に使える私の電子マネーの反応がエラーになる(クイックペイ)レジの女性にかざし方を指導された!?久しぶりに来店したところ電子マネーの端末機が替わりスムーズにクイックペイが精算出来ました、さすが上場会社です、店員のレベルも上がると良いですね!アーメン最近店内がリニューアルしましたね!店員もリニューアルしたのかな?このお店のクチコミに役に立ったを付ける方は同業の商売敵だと私は個人的に思いました(笑)
イートインありますが2021年秋?に面積が大幅縮小された!1/4程になってた。
たった2席しか今はない。
😨😤死ね。
電子レンジあり。
ダイイチは魚や精肉の鮮度がいい!品揃えも豊富!弁当が最高に美味しい!カツ丼やお寿司もかなりオススメ!
価格はちょっと高めですが生鮮品の鮮度は良いと思います従業員の方々の対応も良いです。
惣菜が多くあり、おはぎが美味しかった。
サンヴァリエのパンが目的だったのですが、魚コーナーが、種類が多くて新鮮です。
カジカのアラを買って来てカジカ汁をしたら、とっても美味しかったです。
ここのマンゴープリンも濃厚で美味しいです。
優良スーパー。
・広く品揃えが良い。
・他のスーパーよりも輸入品に頼りすぎてない・nanacoが使える・鮮度がとても良い といったメリットがある。
個人的にはやや遠い場所にあるが、積極的に利用していきたい。
車椅子対応トイレあります。
店内バリアフリーで通路も広く買い物がしやすいです。
おはぎ…半殺しの餅米が美味しい…塩味が効いていて、甘みも感じられる粒あん…おすすめです。
野菜・お魚が新鮮で産地・生産者などのこだわりが絶品です。
お店の前の焼き鳥屋さんも美味しいです。
袋詰めのお肉が冷凍保存用にとっても便利!!人気のおはぎを夜8時にギリギリGET☆おはぎやお惣菜など夜6時以降にも作っていて、まだ温かい出来たても並べられているのは有難い。
和菓子とパンコーナーが充実している。
店内に北洋銀行とセブン銀行のATMあり。
安い!毎日のようにチラシが新聞と一緒に届く。
刺身が豊富。
精肉が ノントレー でエコ。
お惣菜も充実している。
ATMもあるし、六花亭まである。
庶民的でとてもよい。
とっても広くて品数が豊富。
店内は狭めですが、種類も豊富で重宝しているお店です。
なにより、店の前にある焼き鳥屋さんが、うまいです😁
お魚が種類もたくさん!お値段もそんなに高くなくて、いつも利用させてもらってます。
越後製菓の工場直営のかき餅は必ず買います。
ここでしか見ないので♪
ダイイチは清田・白石と通っていて、今はここが最寄りなので行っています。
火曜か水曜辺りに入荷するあっさりキムチが夫婦揃って好きで、ダイイチにしかないので買い占めています。
他にもダイイチはお肉が安くて美味しいです。
お肉はダイイチ以外のものを食べられなくなりました。
冷凍食品やアイスなど冷凍ものは高いので注意が必要です。
初めて行ったので、店内の商品の置場所が、一応しるしているのですが、わからなく、探せなかったけど😃店員さんに聞いてみました。
何人もの方にご迷惑をかけたかもしれませんが、快く探して頂き、欲しいものが手に入りました✨いつでも聞いてくださいね🎵って一言が✌なにげに嬉しかったですね🎵金額的に安いとは思わないが、このような店員さんの居るお店だと、又行きたくなりますよね☺気分よく買い物が出来ました。
ちょっとした休憩スペースもあるので、ありがたいですね🎵
近隣では大型のイオンより安いですが、生鮮市場よりは高いです。
私は大抵のものは生鮮市場で買います。
ダイイチでは、特売の100円の卵は1000円以上購入しないと買えません。
ポイントカード作るのが有料なので作っていません。
割りと大きな店舗なので品揃えは良いです。
セブンプレミアムの商品を取り扱っているのと、nanacoが使えるのは便利。
惣菜は分量が多すぎるのと、味が好みじゃないので買いません。
惣菜はラルズや生鮮市場のほうが良いですよ。
唯一他のスーパーより勝っているのは、お肉の鮮度。
特に挽き肉は店内で加工しているようで、臭みが少なく、油もあまり出てきません。
マグロが美味しそうでした。
清潔感のある店内。
惣菜、弁当の種類が豊富で安いです。
札幌進出の一号店。
巨大とまではいかないが大きく、売り場のバランスもとれている。
プライベートブランドがセブンプレミアムなので、何かと便利。
六花亭が入っているのも便利。
そうそう、おはぎが美味しい。
半額で残っていたら、買って冷凍したりする。
姪のブログをみておはぎが絶対美味しいと聞き、買いに行きました。
甘さも調度良く美味しかった~✌です。
野菜サラダにたくさんのかりかりベーコンやバターソテーのコーンや季節の野菜を沢山のせて、遅い夕食で、お酒のおつまみを沢山つくって映画を見ながら楽しい ひとときを過ごしています
ナナコが使えてセブンプレミアム商品の取り扱いがあるなど、最近増えたイオン系とは一味違うスーパー。
店作りのオハギが意外と美味い。
前の社長は元帯広商工会議所会頭。
十勝と言えばアークス(フクハラ)が経営的に成功しているが、ダイイチもセブンと提携しコアな客層を掴んでいる。
名前 |
ダイイチ 八軒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-708-4567 |
住所 |
〒063-0870 北海道札幌市西区八軒10条東5丁目2−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ノースマン売っててラッキーだけど精算機使いずら!って思うレジのおばさんトロい レジ袋透けすぎ。