ここの道の駅は他に比べるとちょっと寂しい気がします...
道の駅 アルプ飛騨古川 / / .
飛騨の街から車で5分ぐらいの場所にある道の駅。
今回は車中泊で利用させて頂きました。
トイレは新しくてキレイです。
トイレの脇にゴミ箱の設置があるのは、車中泊組には嬉しい限りです。
施設のサイズは程よい広さで、新しくてキレイですけど、施設内の食事 軽食等の食の所が物足りない。
開店から活気があり、スイーツを購入するお客が列をつくり人気な様子でした。
地元の方の手作りのホウキなどを購入。
駐車場は広いですが、運転マナーの悪さが目立ちました。
駐車場内の運転は慎重にされたほうが良いかと思います。
国道41号線飛騨市古川、富山方面向け車線に面する。
富山側からトイレ・案内所・レストラン・土産物屋・蕎麦屋・産直市場(そやな)。
駐車場も広く、大きな道の駅。
ここで昼食を頂きました。
ランチのラーメンとミニかき揚げ丼セットでした。
ラーメンは、結構美味しかった!ミニかき揚げ丼は、かき揚げが本当にミニで、可愛いのが乗ってましたが、味はまあまあでした。
他に唐揚げが二個ついてました!
8月週末の昼、暑いのに食堂にクーラー入ってなくて、窓全開。
お客様はうちわ仰いでる。
食事する気が失せました。
トイレが綺麗!食堂の窓口からいい匂いがしたのでこの2つを購入団子版焼きおにぎりのような醤油ベースの味わいのみだらし団子1つ80円程よい甘さのつぶあんと相性◎の天ぷら饅頭1つ100円どちらも安くて美味でした😋🍴✨食堂のごはんは定番の唐揚げ定食とか丼系は800円くらいで、他の定食は高かったため断念したけどこの2つでも私は満足でした😀
トイレが 新しく とてもキレイでした。
五平餅が 150円くらいだど考えていたら 何と210円で ビックリ‼️ 買うのを諦めました。
泣。
コロナ感染対策しっかりやられていました。
お土産も売っておらず、トイレと案内所しか有りませんでした。
自動販売機は有りましたので、飲み物程度は買えます。
道の駅周辺を蕎麦三昧。
ほりのうえのかけそば¥550、ひだ娘の山菜そば¥600、道の駅の半そば¥350田舎蕎麦が好きなので、半そばがNo.1
国道41沿いに有る道の駅 中規模で手打ち蕎麦屋が併設されている他は、普通のお食事処が幅をきかせている。
飛騨ならでわの食品 民芸品も並んでいた。
食事休憩に向いてるかな⁉️
観光で高山方面に向かう時の車中泊で利用しました夜なのでトイレ以外しまっておりますので評価するには難しく星三つとしました大型区画が充実した駐車場ですトイレは清掃が行き届いており気持ちよく使用できます日中はどうなのか?今度立ち寄った時に確認します参考までいいねフォローお願いします。
食事も出来るしお土産も買える 敷地も建物も そこそこなのに サミシイ雰囲気 トラックドライバーの溜り場的。
トイレに寄りましたけど綺麗で暖かくて良かったです。
国道41号線には何ヵ所か道の駅がありますが、ここの道の駅は他に比べるとちょっと寂しい気がします。
ここは北アルプスや乗鞍岳を一望できる恵まれた場所にあるのだから、もう少し何か工夫をすれば賑やかになると思う!
🚺🚹トイレが本当に綺麗でした。
雪が降ってる朝方トイレを使用しましたが清潔にしてあってマナーもいいのか全く汚くなかったです‼️(*゚▽゚)ノ
とても綺麗な道の駅でしたよ☺️特にトイレの清潔感、立ち寄れて良かったです😌🌸💕
2020/10訪問特に印象に残るものはないが必要十分な道の駅でした。
食事休憩にはちょうど良い。
記念切符なし。
トイレがとても良かったです。
深夜でも安心です。
多目的トイレもあります。
食事する場所もありますが、夕方には、閉店しています。
そこそこ安い値段で美味しいメニューが楽しめます!お茶は無料で機械で出せます。
夕方早いうちに店は閉めているし駐車場は暗いしもう少し明るくてしてほしいでもトイレは綺麗だから最高。
国道472号沿いにある道の駅です。
駐車場は大型車スペースが多めと感じました。
北アルプス乗鞍岳が一望できます。
食事処では手打ちそば、飛騨牛が人気で、お土産には朴葉味噌、鮎のぼっか煮、地酒がオススメです。
目に入って驚いたのは北陸限定お茶漬けでした。
白海老抹茶味や、ワサビ味や、ぶり味もあったかな⁉️初めて見て買って帰り、食べてみました。
美味しかったです‼️近くに行ったら又買いたいです。
写真がなくてごめんなさい。
6食で600円だったかな?
トイレが最近改修されてとてもきれいです。
wifiも利用できます。
お見上げや、フードコートの時間は朝9 :00〜17:00までと短いのでタイミングが合わず食べた事がありません。
麦屋もありますが昼のみの営業です。
飛騨市の各地域、古川、河合、宮川のお土産は何でも揃うくらいの品揃えがほしい。
現在は民間なので中々難しいようです。
その為に飛騨市支援でのリニューアルを期待したい。
トイレが改装されたばかりの様で、めちゃくちゃ綺麗です。
ついでにお食事処で「かき揚げそば」を頂きました。
味はそれぞれ好みがあるので美味しい不味いは言いませんが、個人的にはそばのお出汁は甘くない方が好みなので、残念。
ここらへんのお蕎麦は酒とかみりんなどを入れる地域なのかな?
名前 |
道の駅 アルプ飛騨古川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-74-0150 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
商品紹介がとてもユニーク!つい、買ってしまいます。
美味しそうなものが揃ってます。